複数辞典一括検索+![]()
![]()
John1🔗⭐🔉
John1 /d
(
)n | d
n/
n.
1 ジョン《男性名; 愛称形 Jack, Johnnie, Johnny, Jon; 異形 Johann, Johannes; (スコット) Ian, Iain; (アイルランド) Sean, Shane; (ウェールズ) Evan, Ifan, Sion》.
2 【聖書】
a [(Saint) 〜] ヨハネ《十二使徒の一人; 兄弟ヤコブ(ゼベダイの子ヤコブ)やペテロとともに最も中心的な使徒の一人; 伝承的にはヨハネ伝・ヨハネの 3 書簡・黙示録の著者といわれる; 祝日 12 月 27 日; Saint John the Divine ともいう》.
b (新約聖書の)ヨハネによる福音書, ヨハネ伝 (福音書) (The Gospel according to St. John) 《四大福音書の一つ》.
c (新約聖書の)ヨハネの黙示録 (The Revelation of St. John) (略 Rev.).
d (新約聖書の)ヨハネの手紙, ヨハネ書 (The First [Second, Third] Epistle of John) 《第一・二・三の三書から成る》.
3 [(Saint) 〜] 【聖書】 (バプテスマの)ヨハネ (⇒John the Baptist).
4 (以上のほか, 聖書中に現れる数人の)ヨハネ.
ME Johan, Iohan
OF Johan (F Jean)
ML J
hann
s
Gk I
nn
s
Heb. Y

n
n 《原義》 Yahweh is gracious: cf. Jack

(
)n | d
n/
n.
1 ジョン《男性名; 愛称形 Jack, Johnnie, Johnny, Jon; 異形 Johann, Johannes; (スコット) Ian, Iain; (アイルランド) Sean, Shane; (ウェールズ) Evan, Ifan, Sion》.
2 【聖書】
a [(Saint) 〜] ヨハネ《十二使徒の一人; 兄弟ヤコブ(ゼベダイの子ヤコブ)やペテロとともに最も中心的な使徒の一人; 伝承的にはヨハネ伝・ヨハネの 3 書簡・黙示録の著者といわれる; 祝日 12 月 27 日; Saint John the Divine ともいう》.
b (新約聖書の)ヨハネによる福音書, ヨハネ伝 (福音書) (The Gospel according to St. John) 《四大福音書の一つ》.
c (新約聖書の)ヨハネの黙示録 (The Revelation of St. John) (略 Rev.).
d (新約聖書の)ヨハネの手紙, ヨハネ書 (The First [Second, Third] Epistle of John) 《第一・二・三の三書から成る》.
3 [(Saint) 〜] 【聖書】 (バプテスマの)ヨハネ (⇒John the Baptist).
4 (以上のほか, 聖書中に現れる数人の)ヨハネ.
ME Johan, Iohan
OF Johan (F Jean)
ML J
hann
s
Gk I
nn
s
Heb. Y

n
n 《原義》 Yahweh is gracious: cf. Jack
John2🔗⭐🔉
John2 /d
(
)n | d
n/
n. ジョン《1167?-1216; イングランドの王 (1199-1216); フランスと戦って敗れ, フランス内の領土の多くを失い, 教皇 Innocent 三世と争って interdict の処分を受けた; 1215 年に大憲章 (Magna Charta) に署名; 異名 John Lackland 「領地なしのジョン, ジョン欠地王」》.

(
)n | d
n/
n. ジョン《1167?-1216; イングランドの王 (1199-1216); フランスと戦って敗れ, フランス内の領土の多くを失い, 教皇 Innocent 三世と争って interdict の処分を受けた; 1215 年に大憲章 (Magna Charta) に署名; 異名 John Lackland 「領地なしのジョン, ジョン欠地王」》.
John3🔗⭐🔉
John3 /d
(
)n | d
n/
n. 《俗》
1a [しばしば j-] 男, やつ (guy, chap).
b 恋人 (woman's lover).
c [しばしば j-] 《米俗》 売春婦のなじみ客の一人.
d 《豪俗》 警官, お巡(まわ)り《John Hop ともいう》.
e 《軽蔑》 =John Chinaman.
2 [j-] 《米》 便所, トイレ (toilet); (特に)男子用公衆便所 (cf. loo2).
3 《英卑》 =penis.
《転用》 ← JOHN1

(
)n | d
n/
n. 《俗》
1a [しばしば j-] 男, やつ (guy, chap).
b 恋人 (woman's lover).
c [しばしば j-] 《米俗》 売春婦のなじみ客の一人.
d 《豪俗》 警官, お巡(まわ)り《John Hop ともいう》.
e 《軽蔑》 =John Chinaman.
2 [j-] 《米》 便所, トイレ (toilet); (特に)男子用公衆便所 (cf. loo2).
3 《英卑》 =penis.
《転用》 ← JOHN1
John I🔗⭐🔉
John I
n. ジョアン一世《1357-1433; ポルトガルの王 (1385-1433); 王子 Henry (航海王)のアフリカ探検を奨励; 通称 John the Great》.
n. ジョアン一世《1357-1433; ポルトガルの王 (1385-1433); 王子 Henry (航海王)のアフリカ探検を奨励; 通称 John the Great》.
John I, Saint🔗⭐🔉
John I, Saint
n. ヨハネス[ヨハネ]一世《470?-526; 教皇 (523-26)》.
n. ヨハネス[ヨハネ]一世《470?-526; 教皇 (523-26)》.
John II🔗⭐🔉
John II
n.
1 ジャン二世《1319-64; フランスの王 (1350-64); ポアティエ (Poitiers) の戦に敗れて英国にとらわれの身となった; 通称 Jean le Bon (John the Good)》.
2 ジョアン二世《1455-95; ポルトガルの王 (1481-95); 通称 John the Perfect》.
n.
1 ジャン二世《1319-64; フランスの王 (1350-64); ポアティエ (Poitiers) の戦に敗れて英国にとらわれの身となった; 通称 Jean le Bon (John the Good)》.
2 ジョアン二世《1455-95; ポルトガルの王 (1481-95); 通称 John the Perfect》.
John III🔗⭐🔉
John III
n. ヤン三世《1624-96; ポーランドの王 (1674-96); 別名 John Sobieski》.
n. ヤン三世《1624-96; ポーランドの王 (1674-96); 別名 John Sobieski》.
John IV🔗⭐🔉
John IV
n. ジョアン四世《1604-56; ポルトガルの王 (1640-56), Braganza 王朝の祖; 通称 John the Fortunate》.
n. ジョアン四世《1604-56; ポルトガルの王 (1640-56), Braganza 王朝の祖; 通称 John the Fortunate》.
John, Augustus (Edwin)🔗⭐🔉
John, Augustus (Edwin)
n. ジョン《1878-1961; 英国の肖像画家・銅版画家》.
n. ジョン《1878-1961; 英国の肖像画家・銅版画家》.
John, Sir Elton (Hercules)🔗⭐🔉
John, Sir Elton (Hercules)
n. ジョン《1947- ; 英国のロックシンガー・作曲家・ピアニスト; 本名 Reginald Kenneth Dwight》.
n. ジョン《1947- ; 英国のロックシンガー・作曲家・ピアニスト; 本名 Reginald Kenneth Dwight》.
John-a-dreams🔗⭐🔉
J
hn-a-dr
ams /-
-/
n. 《まれ》 ぼんやり夢見る人, 怠け者 (cf. Shak., Hamlet 2. 2. 568).
hn-a-dr
ams /-
-/
n. 《まれ》 ぼんやり夢見る人, 怠け者 (cf. Shak., Hamlet 2. 2. 568).
John Barleycorn🔗⭐🔉
J
hn B
rleycorn
n. [通例戯言] ビール[ウイスキー]の別称《大麦の擬人化》.
《c1620》: ⇒Barleycorn
hn B
rleycorn
n. [通例戯言] ビール[ウイスキー]の別称《大麦の擬人化》.
《c1620》: ⇒Barleycorn
John Bircher🔗⭐🔉
John Birch Society🔗⭐🔉
J
hn B
rch Soc
ety
n. [the 〜] ジョンバーチ協会《米国の狂信的な反共極右組織; 略 JBS》.
1961
hn B
rch Soc
ety
n. [the 〜] ジョンバーチ協会《米国の狂信的な反共極右組織; 略 JBS》.
1961
johnboat🔗⭐🔉
j
hn・b
at
n. (棹(さお)や櫂(かい)で推進する)平底の小舟《普通奥地の川で用いられる》.
《1905》 ← JOHN1+BOAT
hn・b
at
n. (棹(さお)や櫂(かい)で推進する)平底の小舟《普通奥地の川で用いられる》.
《1905》 ← JOHN1+BOAT
John Bull🔗⭐🔉
J
hn B
ll /-b
/
n. ジョンブル《英国, 英国国民のあだ名; (典型的な)英国人 (cf. Uncle Sam 2, Brother Jonathan, Fritz2, Hans, Ivan Ivanovich, Paddy1, Sandy1, Taffy)》.
《1712》 ← John Arbuthnot 作 The History of John Bull (1712) の主人公
hn B
ll /-b
/
n. ジョンブル《英国, 英国国民のあだ名; (典型的な)英国人 (cf. Uncle Sam 2, Brother Jonathan, Fritz2, Hans, Ivan Ivanovich, Paddy1, Sandy1, Taffy)》.
《1712》 ← John Arbuthnot 作 The History of John Bull (1712) の主人公
John Bullish🔗⭐🔉
J
hn B
ll・ish /-l
/
adj. イングランド[英国]人的な, ジョンブルらしい.
〜・ness n.
1802
hn B
ll・ish /-l
/
adj. イングランド[英国]人的な, ジョンブルらしい.
〜・ness n.
1802
John Bullism🔗⭐🔉
J
hn B
ll・ism /-l
z
/
n. イングランド[英国]人魂, ジョンブル気質(かたぎ).
1796
hn B
ll・ism /-l
z
/
n. イングランド[英国]人魂, ジョンブル気質(かたぎ).
1796
John Chinaman🔗⭐🔉
J
hn Ch
naman
n. [通例軽蔑的に] 中国人; (米国・オーストラリアに住む)中国人移民《単に John ともいう》.
1826
hn Ch
naman
n. [通例軽蔑的に] 中国人; (米国・オーストラリアに住む)中国人移民《単に John ともいう》.
1826
John Citizen🔗⭐🔉
J
hn C
tizen
n. 《口語》 一般市民, 並みの人[男].
1924
hn C
tizen
n. 《口語》 一般市民, 並みの人[男].
1924
John Day🔗⭐🔉
J
hn D
y /-d
/
n. [the 〜] ジョンデイ(川) 《米国 Oregon 州北部の川; 同州中東部に源を発し, Columbia 川に合流する (452 km)》.
hn D
y /-d
/
n. [the 〜] ジョンデイ(川) 《米国 Oregon 州北部の川; 同州中東部に源を発し, Columbia 川に合流する (452 km)》.
John Day Fossil Beds National Monument🔗⭐🔉
J
hn D
y F
ssil B
ds N
tional M
nument
n. ジョンデイフォッスルベッド国定記念物《米国 Oregon 州北部に位置; 新世代の 5 世にわたる生物の化石が出土する》.
hn D
y F
ssil B
ds N
tional M
nument
n. ジョンデイフォッスルベッド国定記念物《米国 Oregon 州北部に位置; 新世代の 5 世にわたる生物の化石が出土する》.
John Deere🔗⭐🔉
J
hn D
ere /-d
| -d
(r/
n. 【商標】 ジョンディア《米国 Deere 社製の各種農業・園芸機械; トラクター・耕運機など》.
hn D
ere /-d
| -d
(r/
n. 【商標】 ジョンディア《米国 Deere 社製の各種農業・園芸機械; トラクター・耕運機など》.
John Doe🔗⭐🔉
J
hn D
e
n.
1 【英法】 ジョンドウ《もと不動産回復訴訟 (ejectment) において原告を仮想的に呼んだ名; cf. Richard Roe, Jane Doe》.
2 (取引・手続き・訴訟の)一方の仮想名.
3 普通の[平均的な]人, 並の男性.
《1768》 ← John Doe (ありふれた人名で特定の個人ではない)
hn D
e
n.
1 【英法】 ジョンドウ《もと不動産回復訴訟 (ejectment) において原告を仮想的に呼んだ名; cf. Richard Roe, Jane Doe》.
2 (取引・手続き・訴訟の)一方の仮想名.
3 普通の[平均的な]人, 並の男性.
《1768》 ← John Doe (ありふれた人名で特定の個人ではない)
John Dory🔗⭐🔉
J
hn D
ry
n. (pl. 〜s) 【魚類】 ニシマトウダイ (Zeus faber) 《dory, St. Peter's fish ともいう》.
《1754》 ← JOHN1+DORY1
hn D
ry
n. (pl. 〜s) 【魚類】 ニシマトウダイ (Zeus faber) 《dory, St. Peter's fish ともいう》.
《1754》 ← JOHN1+DORY1
Johne's disease🔗⭐🔉
J
h・ne's dis
ase /j
n
z- | j
-; G. j
n
-/
n. 【獣医】 ヨーネ病《パラ結核菌 (Mycobacterium paratuberculosis) の感染による反芻(はんすう)獣の慢性下痢症; paratuberculosis ともいう》.
《1907》 ← Albert Johne (1839-1910: ドイツの医師)
h・ne's dis
ase /j
n
z- | j
-; G. j
n
-/
n. 【獣医】 ヨーネ病《パラ結核菌 (Mycobacterium paratuberculosis) の感染による反芻(はんすう)獣の慢性下痢症; paratuberculosis ともいう》.
《1907》 ← Albert Johne (1839-1910: ドイツの医師)
John F. Kennedy International Airport🔗⭐🔉
J
hn F. K
nnedy Intern
tional A
rport
n. ケネディー国際空港《米国 New York 州 Long Island 南西部にある; 旧名 Idlewild》.
hn F. K
nnedy Intern
tional A
rport
n. ケネディー国際空港《米国 New York 州 Long Island 南西部にある; 旧名 Idlewild》.
John F. Kennedy Space Center🔗⭐🔉
J
hn F. K
nnedy Sp
ce C
nter
n. (NASA の)ケネディー宇宙センター《米国 Florida 州の Cape Canaveral にある》.
hn F. K
nnedy Sp
ce C
nter
n. (NASA の)ケネディー宇宙センター《米国 Florida 州の Cape Canaveral にある》.
John Hancock🔗⭐🔉
J
hn H
n・cock /-h
nk
(
)k | -k
k/
n. 《米口語》 (自筆の)署名.
・Please put your John Hancock on it. それにご署名下さい.
《1846》 ← John Hancock (1737-93: 米国の政治家, 独立宣言署名者の一人): その署名が読みやすい肉太の字であったところから
hn H
n・cock /-h
nk
(
)k | -k
k/
n. 《米口語》 (自筆の)署名.
・Please put your John Hancock on it. それにご署名下さい.
《1846》 ← John Hancock (1737-93: 米国の政治家, 独立宣言署名者の一人): その署名が読みやすい肉太の字であったところから
John Henries <John Henry>🔗⭐🔉
J
hn H
nry
n. (pl. -ries)
1 《口語》 =John Hancock.
2 【米伝説】 ジョンヘンリー《主に黒人のバラッドに歌われている怪力無双の黒人》.
《1914》 ← John Henry (ありふれた人名で特定の個人ではない)
hn H
nry
n. (pl. -ries)
1 《口語》 =John Hancock.
2 【米伝説】 ジョンヘンリー《主に黒人のバラッドに歌われている怪力無双の黒人》.
《1914》 ← John Henry (ありふれた人名で特定の個人ではない)
John Hop🔗⭐🔉
J
hn H
p
n. 《豪俗》 警官, でか, おまわり.
1905
hn H
p
n. 《豪俗》 警官, でか, おまわり.
1905
Johnian🔗⭐🔉
John・i・an /d

ni
n | d

-/
adj., n. (Cambridge 大学の) St. John's College の(校友, 在学生, 出身者).
《1655》 ← St. John+-IAN


ni
n | d

-/
adj., n. (Cambridge 大学の) St. John's College の(校友, 在学生, 出身者).
《1655》 ← St. John+-IAN
johnin🔗⭐🔉
joh・nin /j
n
n | j
n
n/
n. 【獣医】 ヨーニン《パラ結核菌 (Mycobacterium paratuberculosis) の培養濾液; Johne's disease の診断液; paratuberculin ともいう》.
← A. Johne (⇒Johne's disease)+-IN2

n
n | j
n
n/
n. 【獣医】 ヨーニン《パラ結核菌 (Mycobacterium paratuberculosis) の培養濾液; Johne's disease の診断液; paratuberculin ともいう》.
← A. Johne (⇒Johne's disease)+-IN2
John Innes🔗⭐🔉
J
hn
nnes /-
n
s, -
n
z/
n. 《英》 ジョン イネス培養土《もとは 1939 年に John Innes Horticultural Institute で配合した鉢用培養土》.
hn
nnes /-
n
s, -
n
z/
n. 《英》 ジョン イネス培養土《もとは 1939 年に John Innes Horticultural Institute で配合した鉢用培養土》.
John Jameson🔗⭐🔉
J
hn J
meson
n. 【商標】 ジョンジェームソン《アイルランド John Jameson & Son 社製のウイスキー》.
hn J
meson
n. 【商標】 ジョンジェームソン《アイルランド John Jameson & Son 社製のウイスキー》.
John Law🔗⭐🔉
J
hn L
w
n. 《米》 法務官 (law officer); 警官.
1907
hn L
w
n. 《米》 法務官 (law officer); 警官.
1907
John Lewis🔗⭐🔉
J
hn L
wis
n. 【商標】 ジョンルイス《London の Oxford Street にある家庭用品・衣類で定評のある百貨店; 英国の各地に系列店がある》.
hn L
wis
n. 【商標】 ジョンルイス《London の Oxford Street にある家庭用品・衣類で定評のある百貨店; 英国の各地に系列店がある》.
John Lobb🔗⭐🔉
J
hn L
bb /-l
(
)b | -l
b/
n. 【商標】 ジョンロッブ《London の St. James's Sreet にある紳士靴の老舗; そのブランド》.
hn L
bb /-l
(
)b | -l
b/
n. 【商標】 ジョンロッブ《London の St. James's Sreet にある紳士靴の老舗; そのブランド》.
Johnna🔗⭐🔉
John・na /d
(
)n
| d
n
/
n. ジョナ《女性名》.
(fem.) ← JOHN1

(
)n
| d
n
/
n. ジョナ《女性名》.
(fem.) ← JOHN1
Johnnie🔗⭐🔉
John・nie /d
(
)ni | d
ni/
n. ジョニー《男性名》.

(
)ni | d
ni/
n. ジョニー《男性名》.
Johnnie Walker🔗⭐🔉
J
hnnie W
l・ker /-w
k
, -w
- | -w
k
(r/
n. 【商標】 ジョニーウォーカー《スコットランド John Walker & Sons 社製のブレンデッドウイスキー》.
hnnie W
l・ker /-w
k
, -w
- | -w
k
(r/
n. 【商標】 ジョニーウォーカー《スコットランド John Walker & Sons 社製のブレンデッドウイスキー》.
Johnny1🔗⭐🔉
John・ny1 /d
(
)ni | d
ni/
n. ジョニー《男性名; 異形 Johnnie》.
(dim.) ← JOHN1

(
)ni | d
ni/
n. ジョニー《男性名; 異形 Johnnie》.
(dim.) ← JOHN1
Johnny2🔗⭐🔉
John・ny2 /d
(
)ni | d
ni/
n. 《俗》
1a [時に j-; 男子への親しい呼び掛けに用いて] おい, 君.
b 《英》 やつ, 野郎.
c 《豪》 巡査.
2 [j-] =John3 2.
3 (入院患者が着る)背中で留める襟のない短いガウン.
4 [j-] 《英俗》 コンドーム (condom).
《1673》 ↑

(
)ni | d
ni/
n. 《俗》
1a [時に j-; 男子への親しい呼び掛けに用いて] おい, 君.
b 《英》 やつ, 野郎.
c 《豪》 巡査.
2 [j-] =John3 2.
3 (入院患者が着る)背中で留める襟のない短いガウン.
4 [j-] 《英俗》 コンドーム (condom).
《1673》 ↑
Johnny Armstrong🔗⭐🔉
J
hnny
rmstrong
n. 《英海軍俗》
1 腕力.
2 力仕事, 筋肉労働.
《擬人化》 ← strong arm
hnny
rmstrong
n. 《英海軍俗》
1 腕力.
2 力仕事, 筋肉労働.
《擬人化》 ← strong arm
johnnycake🔗⭐🔉
j
hnny・c
ke
n. ジョニーケーキ:
a 《米》 とうもろこし粉を練って鉄板などで焼くパン.
b 《豪》 粗びきの小麦を練って焼く[揚げる]パン.
《1739》 ← ? JOHNNY1+CAKE
← ? 《廃》 jonakin
Am.-Ind. jonikin griddlecake
《変形》 ? ← Shawneecake (⇒Shawnee)
hnny・c
ke
n. ジョニーケーキ:
a 《米》 とうもろこし粉を練って鉄板などで焼くパン.
b 《豪》 粗びきの小麦を練って焼く[揚げる]パン.
《1739》 ← ? JOHNNY1+CAKE
← ? 《廃》 jonakin
Am.-Ind. jonikin griddlecake
《変形》 ? ← Shawneecake (⇒Shawnee)
Johnny Canuck🔗⭐🔉
J
hnny Can
ck
n. 《カナダ》 ジョニーカナック:
1 《口語》 カナダ人.
2 カナダの擬人化表現.
hnny Can
ck
n. 《カナダ》 ジョニーカナック:
1 《口語》 カナダ人.
2 カナダの擬人化表現.
Johnnies-come-latelies <Johnny-come-lately>🔗⭐🔉
J
hnny-c
me-l
tely
n. (pl. -late・lies, Johnnies-) 《口語》
1 新参者 (newcomer); 新米 (beginner).
2 成金.
3 流行して初めて新しいものに手を出す人; 他人が試行錯誤した後うまく後からやる人.
1839
hnny-c
me-l
tely
n. (pl. -late・lies, Johnnies-) 《口語》
1 新参者 (newcomer); 新米 (beginner).
2 成金.
3 流行して初めて新しいものに手を出す人; 他人が試行錯誤した後うまく後からやる人.
1839
Johnny Crapaud🔗⭐🔉
Johnny Cra・paud /d
(
)nikr
p
| d
nikr
p
/
n. フランス人《あだ名》.
《1834》 ← JOHNNY1+F crapaud toad (料理で蛙をよく使うため?)

(
)nikr
p
| d
nikr
p
/
n. フランス人《あだ名》.
《1834》 ← JOHNNY1+F crapaud toad (料理で蛙をよく使うため?)
Johnny-jump-up🔗⭐🔉
J
hnny-j
mp-
p
n. 《米》 【植物】
1 野生のサンシキスミレ (wild pansy); 小さな花をつける園芸種のサンシキスミレの総称.
2 北米産スミレ数種の総称.
《1842》: 生長が早いところから
hnny-j
mp-
p
n. 《米》 【植物】
1 野生のサンシキスミレ (wild pansy); 小さな花をつける園芸種のサンシキスミレの総称.
2 北米産スミレ数種の総称.
《1842》: 生長が早いところから
Johnny One-Note🔗⭐🔉
J
hnny
ne-N
te
n. 《米口語》 一つのことしか考えられない男, 考えの狭い人物, 単純男.
hnny
ne-N
te
n. 《米口語》 一つのことしか考えられない男, 考えの狭い人物, 単純男.
Johnny-on-the-spot🔗⭐🔉
J
hnny-on-the-sp
t
n. 《口語》 待ってましたとばかり何でもやる人; (緊急の事態に対処できる)機転屋.
1896
hnny-on-the-sp
t
n. 《口語》 待ってましたとばかり何でもやる人; (緊急の事態に対処できる)機転屋.
1896
Johnny Raw🔗⭐🔉
J
hnny R
w
n. 《俗》 うぶ, 新米 (greenhorn) 《初心者のあだ名》; 新兵 (raw recruit).
1813
hnny R
w
n. 《俗》 うぶ, 新米 (greenhorn) 《初心者のあだ名》; 新兵 (raw recruit).
1813
Johnny Reb🔗⭐🔉
J
hnny R
b /-r
b/
n. 《米口語》 (米国南北戦争当時の)南軍の兵士 (Confederate soldier).
1865
hnny R
b /-r
b/
n. 《米口語》 (米国南北戦争当時の)南軍の兵士 (Confederate soldier).
1865
John of Austria, Don🔗⭐🔉
J
hn of
ustria, Don
n. ドン フアン デ アウストリア《1547?-78; スペインの提督・将軍; Charles 五世の庶子; Lepanto の海戦でトルコ軍を破った》.
hn of
ustria, Don
n. ドン フアン デ アウストリア《1547?-78; スペインの提督・将軍; Charles 五世の庶子; Lepanto の海戦でトルコ軍を破った》.
John of Damascus, Saint🔗⭐🔉
J
hn of Dam
scus, Saint
n. ダマスクスの聖ヨアンネス《675?-749; シリアの神学者; 聖像破壊者たちから聖像崇拝思想を擁護した; 祝日 12 月4 日》.
hn of Dam
scus, Saint
n. ダマスクスの聖ヨアンネス《675?-749; シリアの神学者; 聖像破壊者たちから聖像崇拝思想を擁護した; 祝日 12 月4 日》.
John of Gaunt🔗⭐🔉
J
hn of G
unt /-g
nt, -g
nt | -g
nt/
n. ジョン オブ ゴーント《1340-99; Edward 三世の第四子で Lancaster 家の始祖; 百年戦争中兄の Black Prince に従って転戦した; 称号 Duke of Lancaster》.
Gaunt: ← GHENT (その生地)
hn of G
unt /-g
nt, -g
nt | -g
nt/
n. ジョン オブ ゴーント《1340-99; Edward 三世の第四子で Lancaster 家の始祖; 百年戦争中兄の Black Prince に従って転戦した; 称号 Duke of Lancaster》.
Gaunt: ← GHENT (その生地)
John of Leyden🔗⭐🔉
J
hn of L
yden
n. ライデンのヤン《1509?-36; オランダの再浸礼派 Anabaptists の指導者; M
nster に神政を確立した(1534-35); 本名 Jan Bockelson》.
hn of L
yden
n. ライデンのヤン《1509?-36; オランダの再浸礼派 Anabaptists の指導者; M
nster に神政を確立した(1534-35); 本名 Jan Bockelson》.
John of Salisbury🔗⭐🔉
J
hn of S
lisbury
n. ソールズベリーのヨアンネス《1115?-1180; 英国の聖職者・スコラ哲学者; 秘書として Thomas
Becket を助けて Henry 二世と抗争した》.
hn of S
lisbury
n. ソールズベリーのヨアンネス《1115?-1180; 英国の聖職者・スコラ哲学者; 秘書として Thomas
Becket を助けて Henry 二世と抗争した》.
John of the Cross, Saint🔗⭐🔉
J
hn of the Cr
ss, Saint
n. クルス《1542-91; スペインの神秘家・詩人・教会博士; スペイン語名 Juan de la Cruz; C
ntico Espiritual 「霊の歌」 (1578?)》.
hn of the Cr
ss, Saint
n. クルス《1542-91; スペインの神秘家・詩人・教会博士; スペイン語名 Juan de la Cruz; C
ntico Espiritual 「霊の歌」 (1578?)》.
John o'Groat's House🔗⭐🔉
J
hn o'Gr
at's H
use /-
gr
ts- | -
gr
ts-/
n. ジョンオグローツ《スコットランド北東端の岬 Duncansby Head の近辺; John o'Groat's [Groat's] ともいう (cf. Land's End)》.
1489 年ごろスコットランドに移住したオランダ人 John o'Groat の一家が家を建てたといわれる
hn o'Gr
at's H
use /-
gr
ts- | -
gr
ts-/
n. ジョンオグローツ《スコットランド北東端の岬 Duncansby Head の近辺; John o'Groat's [Groat's] ともいう (cf. Land's End)》.
1489 年ごろスコットランドに移住したオランダ人 John o'Groat の一家が家を建てたといわれる
John Paul I🔗⭐🔉
J
hn P
ul I
n. ヨハネス パウルス[ヨハネ パウロ]一世《1912-78; イタリアの聖職者; 教皇 (1978), 在位 33 日で急死; 本名 Albino Luciani》.
hn P
ul I
n. ヨハネス パウルス[ヨハネ パウロ]一世《1912-78; イタリアの聖職者; 教皇 (1978), 在位 33 日で急死; 本名 Albino Luciani》.
John Paul II🔗⭐🔉
J
hn P
ul II
n. ヨハネス パウルス[ヨハネ パウロ]二世《1920-2005; ポーランドの聖職者; 教皇 (1978-2005); 本名 Karol Wojty
a /k
r
l v
it
wa/》.
hn P
ul II
n. ヨハネス パウルス[ヨハネ パウロ]二世《1920-2005; ポーランドの聖職者; 教皇 (1978-2005); 本名 Karol Wojty
a /k
r
l v
it
wa/》.
John Q. Public🔗⭐🔉
J
hn Q. P
blic
n. 《米口語》 平均的市民, 一般大衆.
1937
hn Q. P
blic
n. 《米口語》 平均的市民, 一般大衆.
1937
Johns, Jasper🔗⭐🔉
Johns /d
(
)nz | d
nz/, Jasper
n. ジョーンズ《1930- ; 米国の画家; ポップアートの先駆者》.

(
)nz | d
nz/, Jasper
n. ジョーンズ《1930- ; 米国の画家; ポップアートの先駆者》.
Johns Hopkins University🔗⭐🔉
J
hns H
pkins Univ
rsity
n. ジョンズホプキンズ大学《米国 Maryland 州 Baltimore にある私立大学; 1876 年創設》.
hns H
pkins Univ
rsity
n. ジョンズホプキンズ大学《米国 Maryland 州 Baltimore にある私立大学; 1876 年創設》.
Johnson, Amy🔗⭐🔉
John・son /d
(
)ns
n, -s
| d
n-/, Amy
n. ジョンソン《1903-41; 英国の飛行家; オーストラリア, Cape Town への往復飛行など数回の飛行記録を樹立した》.

(
)ns
n, -s
| d
n-/, Amy
n. ジョンソン《1903-41; 英国の飛行家; オーストラリア, Cape Town への往復飛行など数回の飛行記録を樹立した》.
Johnson, Andrew🔗⭐🔉
Johnson, Andrew
n. ジョンソン《1808-75; 米国の第 17 代大統領 (1865-69); 民主党》.
n. ジョンソン《1808-75; 米国の第 17 代大統領 (1865-69); 民主党》.
Johnson, Ben🔗⭐🔉
Johnson, Ben
n. ジョンソン《1961- ; ジャマイカ生まれのカナダの陸上選手; 1988 年の Seoul オリンピック 100 m 走で 1 着となったが, ドーピングが発覚して金メダルを剥奪された》.
n. ジョンソン《1961- ; ジャマイカ生まれのカナダの陸上選手; 1988 年の Seoul オリンピック 100 m 走で 1 着となったが, ドーピングが発覚して金メダルを剥奪された》.
Johnson, Eyvind🔗⭐🔉
Johnson /Swed. j
ns
n/, Ey・vind /
jv
nd/
n. ヨンソン《1900-76; スウェーデンの小説家; 全体主義を攻撃した作品で知られる; Nobel 文学賞 (1974)》.
ns
n/, Ey・vind /
jv
nd/
n. ヨンソン《1900-76; スウェーデンの小説家; 全体主義を攻撃した作品で知られる; Nobel 文学賞 (1974)》.
Johnson, Jack🔗⭐🔉
Johnson, Jack
n. ジョンソン《1878-1946; 米国のボクサー; 黒人初の世界ヘビー級チャンピオン (1908-15); 本名 John Arthur Johnson》.
n. ジョンソン《1878-1946; 米国のボクサー; 黒人初の世界ヘビー級チャンピオン (1908-15); 本名 John Arthur Johnson》.
Johnson, James Weldon🔗⭐🔉
Johnson, James Wel・don /w
d
/
n. ジョンソン《1871-1938; 米国の黒人詩人・小説家; The Autobiography of an Ex-Colored Man (小説, 1921)》.

d
/
n. ジョンソン《1871-1938; 米国の黒人詩人・小説家; The Autobiography of an Ex-Colored Man (小説, 1921)》.
Johnson, (Jonathan) Eastman🔗⭐🔉
Johnson, (Jonathan) Eastman
n. ジョンソン《1824-1906; 米国の風俗画家; 有名人の肖像画も数多く手掛けた》.
n. ジョンソン《1824-1906; 米国の風俗画家; 有名人の肖像画も数多く手掛けた》.
Johnson, Lionel (Pigot)🔗⭐🔉
Johnson, Lionel (Pig・ot) /p
g
t/
n. ジョンソン《1867-1902; 英国の詩人・批評家; Poems (1895)》.
g
t/
n. ジョンソン《1867-1902; 英国の詩人・批評家; Poems (1895)》.
Johnson, Lyndon Baines🔗⭐🔉
Johnson, Lyndon Baines /b
nz/
n. ジョンソン《1908-73; 米国の第 36 代大統領 (1963-69); 民主党》.

nz/
n. ジョンソン《1908-73; 米国の第 36 代大統領 (1963-69); 民主党》.
Johnson, 'Magic'🔗⭐🔉
Johnson, 'Magic'
n. ジョンソン《1959- ; 米国のプロバスケットボール (NBA) のスーパースター選手; AIDS に感染していることを公表して引退 (1991); 本名 Earvin Johnson, Jr.》.
n. ジョンソン《1959- ; 米国のプロバスケットボール (NBA) のスーパースター選手; AIDS に感染していることを公表して引退 (1991); 本名 Earvin Johnson, Jr.》.
Johnson, Philip Courtelyou🔗⭐🔉
Johnson, Philip Courtelyou
n. ジョンソン《1906- ;米国の建築家; 教会・美術館・劇場などの作品が多い》.
n. ジョンソン《1906- ;米国の建築家; 教会・美術館・劇場などの作品が多い》.
Johnson, Robert🔗⭐🔉
Johnson, Robert
n. ジョンソン《1911?-1937; 米国のブルース歌手・ギタリスト》.
n. ジョンソン《1911?-1937; 米国のブルース歌手・ギタリスト》.
Johnson, Samuel🔗⭐🔉
Johnson, Samuel
n. ジョンソン《1709-84; 英国の詩人・辞書編集者・批評家; 18 世紀後半のイギリス文壇の中心人物; The Vanity of Human Wishes (1749); A Dictionary of the English Language (1755); The Lives of the English Poets (1779-81) (⇒Boswell); 通称 Dr. Johnson》.
n. ジョンソン《1709-84; 英国の詩人・辞書編集者・批評家; 18 世紀後半のイギリス文壇の中心人物; The Vanity of Human Wishes (1749); A Dictionary of the English Language (1755); The Lives of the English Poets (1779-81) (⇒Boswell); 通称 Dr. Johnson》.
Johnson, William Eugene🔗⭐🔉
Johnson, William Eugene
n. ジョンソン《1862-1945; 米国の禁酒運動家; 通称 Pussyfoot Johnson》.
n. ジョンソン《1862-1945; 米国の禁酒運動家; 通称 Pussyfoot Johnson》.
Johnson & Johnson🔗⭐🔉
J
hnson & J
hnson
n. ジョンソンアンドジョンソン《米国の医薬品・衛生製品メーカー》.
hnson & J
hnson
n. ジョンソンアンドジョンソン《米国の医薬品・衛生製品メーカー》.
Johnson City🔗⭐🔉
J
hnson C
ty
n. ジョンソンシティ《米国 Tennessee 州北東部の都市》.
hnson C
ty
n. ジョンソンシティ《米国 Tennessee 州北東部の都市》.
Johnsonese🔗⭐🔉
John・son・ese /d
(
)ns
n
z, -s
-, -n
s | d
ns
n
z, -s
-←/
n. Dr. Johnson 流の文体《ラテン系の語を多用し, 荘重・雄勁(ゆうけい)であると同時に重苦しいところのある文体》.
adj. 〈文体が〉 Johnson 風[流]の.
《1843》: ⇒-ese

(
)ns
n
z, -s
-, -n
s | d
ns
n
z, -s
-←/
n. Dr. Johnson 流の文体《ラテン系の語を多用し, 荘重・雄勁(ゆうけい)であると同時に重苦しいところのある文体》.
adj. 〈文体が〉 Johnson 風[流]の.
《1843》: ⇒-ese
Johnson grass🔗⭐🔉
J
hnson gr
ss
n. 【植物】 セイバンモロコシ (Sorghum halepense) 《地中海地域原産のイネ科の大形多年草; 飼料用に栽培; Aleppo grass ともいう》.
《1884》 ← William Johnson (d. 1859: 米国の農業研究家)
hnson gr
ss
n. 【植物】 セイバンモロコシ (Sorghum halepense) 《地中海地域原産のイネ科の大形多年草; 飼料用に栽培; Aleppo grass ともいう》.
《1884》 ← William Johnson (d. 1859: 米国の農業研究家)
Johnsonian🔗⭐🔉
John・so・ni・an /d
(
)ns
ni
n | d
ns
-/
adj.
1 Dr. Johnson の.
2 =Johnsonese.
n. Dr. Johnson の模倣者[崇拝者]; Johnson 学者.
《1791》 ← Samuel Johnson+-IAN

(
)ns
ni
n | d
ns
-/
adj.
1 Dr. Johnson の.
2 =Johnsonese.
n. Dr. Johnson の模倣者[崇拝者]; Johnson 学者.
《1791》 ← Samuel Johnson+-IAN
John Stiles🔗⭐🔉
J
hn St
les /-st

z/
n. 【法律】 氏名不祥の訴外第三者の仮名 (cf. John Doe, Richard Roe).
《変形》 ← 《古形》 John-a-stiles ← JOHN1+A(T)+STILE1
hn St
les /-st

z/
n. 【法律】 氏名不祥の訴外第三者の仮名 (cf. John Doe, Richard Roe).
《変形》 ← 《古形》 John-a-stiles ← JOHN1+A(T)+STILE1
Johnston🔗⭐🔉
John・ston /d
(
)nst
n | d
n-/
n. ジョンストン:
1 太平洋中部, Honolulu の南西, Johnston と Sand の二つの小島から成るサンゴ島.
2 米国 Rhode Island 州北部 Province の南西にある市.

(
)nst
n | d
n-/
n. ジョンストン:
1 太平洋中部, Honolulu の南西, Johnston と Sand の二つの小島から成るサンゴ島.
2 米国 Rhode Island 州北部 Province の南西にある市.
Johnston, Albert Sidney🔗⭐🔉
John・ston /d
(
)nst
n, -s
| d
n-/, Albert Sidney
n. ジョンストン《1803-62; 米国南北戦争当時の南軍の将軍; 南軍きっての有能な将軍とされている》.

(
)nst
n, -s
| d
n-/, Albert Sidney
n. ジョンストン《1803-62; 米国南北戦争当時の南軍の将軍; 南軍きっての有能な将軍とされている》.
le Carr
, John🔗⭐🔉
le Carr
/l
k
r
| -k
re
/, John
n. ル カレ 《1931- ; 英国の小説家; 本名 David John Moore Cornwell; The Spy Who Came in from the Cold (1963)》.
/l
k
r
| -k
re
/, John
n. ル カレ 《1931- ; 英国の小説家; 本名 David John Moore Cornwell; The Spy Who Came in from the Cold (1963)》.
Napier, John🔗⭐🔉
Napier (also Ne・per /〜/), John
n. ネーピア《1550-1617; スコットランドの数学者; 対数の発明者 (⇒neper)》.
n. ネーピア《1550-1617; スコットランドの数学者; 対数の発明者 (⇒neper)》.
von Neumann, John🔗⭐🔉
von Neu・mann /-n
m
n/, John
n. フォン ノイマン 《1903-57; ハンガリー生まれの米国の数学者》.

m
n/, John
n. フォン ノイマン 《1903-57; ハンガリー生まれの米国の数学者》.
研究社新英和大辞典に「John」で始まるの検索結果 1-95。もっと読み込む

sostom, Saint