複数辞典一括検索+

Who is he [she] when he's [she's] at home?🔗🔉

Wh is h [sh] when he's [she's] at hme? 《英・豪戯言》 彼[彼女]って一体だれ[何者]なんだ.

Who knows?🔗🔉

Wh knws? [反語的に] だれに分かるだろうか, だれにも分からない, 何とも言えない; ひょっとするとね.

who [that] ever lived🔗🔉

who [that] ver lved [最上級とともに] 今まででいちばんの….

Who needs…?🔗🔉

Wh neds…? 《主に戯言》 …なんか必要ない.

You should talk!=Who are you to talk?🔗🔉

Yu should tlk!Wh are yu to tlk? 《米口語》 (そんなこと)よく言えるよ.

who🔗🔉

who pron. (目的格 whom /(1 では) (強) hm; (2 では) (弱) hum, um/, 所有格 whose /(1 では) (強) hz; (2 では) (弱) huz, uz/) 1 /h/ [疑問詞として] だれ, どんな人《姓名・地位・資格などを問う; cf. what》. Who is he? Who are those men? Who said so? Who among you know(s) the answer? 君たちのうちのだれにその答えが分かるだろうか. Who is older, Jim or Roy? ジムとロイとどちらが年上ですか. Who on earth [the devil] is it? 一体それはだれですか. Who goes there? ⇒go vi. 1. ・Mr who did you say? だれさんだとおっしゃいましたか. ・Your name is Mr who? お名前はだれさんですって. ・Bill who? ビルだれですか. Who did you say was expected? だれを待っているとおっしゃいましたか. ・His father was nobody [God (only)] knows who. 彼の父親はどこのだれだか知れない人だった. ・I told him who(m) to look out for. だれに用心すべきかを彼に教えた. ・I told him who they were. 彼らは何者であるか彼に聞かせてやった. Who am I that I should object? 私ごときものがどうして反対などしましょう. ・(Just) Who do you think you are (to do that)? (そんなことをするとは一体)君は自分が何様だと思っているのか. Who are the Joneses I would like to know! ジョーンズ家ってどんな人たちだろう, 知りたいものだ. Who would have thought it? だれがそんなことを思っただろう《だれも思いはしなかったろう》. Who should come in but John! だれが入って来たと思う, なんとジョンだぜ. ・It was a question [case] of who should have it first. だれが先にそれを取るかが問題だった. ★口語では, whom の代りに who を用いるのが普通. Who do you mean? だれのことを言っているのですか. ・(Just) Who do you take me for? (一体)私をだれだと思っているんだ. Who are you writing to?=To whom are you writing? だれに手紙を書いているのですか. Who (=Whom) do you introduce to whom? だれをだれに紹介するのかね. ・No matter who(m) I meet, … だれに会おうとも…. Who do you think I saw just now? さっきだれを見たと思う. Who should I meet but John! 会ったのはほかならぬジョンだった. 2 /(弱) hu, u/ [関係詞として] a [制限的用法] (…する)ところの(人) (cf. which, that). ・the man who knows the secret その秘密を知っている人. ・a man (who(m)) one can trust 信用の置ける人. ・the man (who(m)) you saw 君の見た人. ・Anyone who chooses can apply. 好きな人はだれでも申し出ればよい. ・The person to whom I am writing is John. 私が手紙を書いている人はジョンです. ★次のような例では who を用いるべきであるが, しばしば後の動詞の目的語と感じられて whom となる. ・the girl who [《俗》 whom] I hear is to be his wife 彼の妻になると聞いている娘. ・There is no one who [《俗》 whom] we can believe is competent. 適任と我々が信じうる人は一人もない. b [非制限的用法] すると[だが, もしも, なぜなら]彼[彼女, 彼ら]は[を]. ・I sent it to Jones, who (=and he) passed it to Smith. 私がそれをジョーンズに送ると, ジョーンズはそれをスミスに回した. ・She is going to marry Dick, who(m) she does not love (=though she does not love him). 彼女はディックと結婚しようとしているが, 実は愛してはいないのだ. ★先行詞は原則的に「人」および擬人化されたもの(船・国家など)であるが, 時には動物にも適用される: They have a dog, 〜 always gives us a welcome. c [先行詞を省略して] 《古》 (…する)その人, 人はだれでも (whoever); (…する)人々 (those who). Who Dares Wins. 勇気ある者は勝つ《英国空軍特殊部隊 (SAS) のモットー》. Whom the gods love die young. 《諺》 神の愛する人は若死する (Byron, Don Juan). ・There are who refuse to hear. 耳を傾けようとしない人たちもいる. ・There are whom I shall not name. 私が名前を挙げない人達もいます. as wh should sy 《古》 言いでもする人のように, 言うかのように (as if one should say). ・He looked at me, as who should say, "I don't believe you". 彼は「君の言うことは信じない」 …とばかりに私を見た. Sys wh? 《米俗》 うそつけ, まさか. wh ll 《米口語》 =(all) who (cf. all adj. 7). ・I forget who all were there. あそこにだれだれがいたかすっかり忘れてしまった. than whmthan prep. c. wh is it あの何とかさん《名前を思い出せない人に使用する》. wh is [wh's] wh だれがどんな人であるか (cf. who's who). ・I know who's who. ・find out who's who. ・Soon I had learned who was who (at work [in the community]). (職場で[そのコミュニティーで])だれがどんな人だかすぐに分かった. c1386》 OE hw ← Gmc χwa-χwaz, χwez (Du. wie / G wer) < IE kwo- (関係・疑問代名詞語幹: cf. L quis who)

who all🔗🔉

wh ll 《米口語》 =(all) who (cf. all adj. 7).

who is it🔗🔉

wh is it あの何とかさん《名前を思い出せない人に使用する》.

who is [who's] who🔗🔉

wh is [wh's] wh だれがどんな人であるか (cf. who's who).

Who🔗🔉

Who /h/ n. [the 〜] フー《英国のロックグループ; My Generation (1965), Tommy (1969), The Kids are Alright (1979)》.

WHO🔗🔉

WHO /dbjut | -/ 《略》 World Health Organization 世界保健機関. 1946

whoa🔗🔉

whoa /(h)w, h | (h)w, h/ int. 1a どーどー《馬・ろばなどを止める時の掛け声》. whoa back 後へ, どーどー (《英》 wo back) (cf. gee 1). b 《戯言》 (人に向かって)ストップ, 止まれ (Stop). 2 《廃》 [whoa ho ho の形で] おーいおーい《遠くから人に呼び掛ける際の掛け声》. 《1597》 《変形》 ← 《廃》 who 《変形》 ← HO

who'd🔗🔉

who'd /hd, hud/ 《口語》 1 who would の縮約形. 2 who had の縮約形. 3 who did の縮約形.

who-does-what🔗🔉

wh-des-wht adj. 【労働】 特定の仕事をどの労組がすべきかに関する. ・a who-does-what dispute, strike, etc. 1922

whodunit🔗🔉

who・dun・it /hdnt | -nt/ n. (also who・dun・nit /〜/) 《口語》 推理小説[劇, 映画]. 《1930》 《転訛》 ← Who done it?: done 《俗・詩》 =did: D. Gordon (American News of Books) の造語

whoe'er🔗🔉

who・e'er /h | -(r/ pron. 《詩》 =whoever.

whoever🔗🔉

who・ever /hv | -v(r/ pron. (目的格 whom・ev・er; 所有格 whose・ev・er, whos・ev・er) 1 [強意関係詞として] だれ[どんな人]でも (any person(s) who); [所有格]だれの(もの)でもそれ[それら](は). Whoever (=Any one who) comes will be welcome. 来る人はだれでも歓迎される. ・You can invite whoever [whomever] (=any one) you like. だれでも好きな人を招いてよい. ★《口語》 では whomever の代りに whoever を用いることが多い. Whosever [《俗》 Whoever's] (belongings) are left here will be confiscated. ここに残っているものはだれのものであろうと没収される. 2 [譲歩の副詞節を導いて] だれが…とも (no matter who); [所有格]だれの(もの)であっても (no matter whose). Whoever else objects, I do not. 他のだれが反対しようとも私はしない. Whoever you are, speak! 君がだれか知らんが口をきけ. ・A person came to see you, whoever he may be. だれだか知らないが君に会いに来たよ. Whoever [Whomever] I quote, you never change your mind. どんな人の言を私が引いて来ても, あなたは一向に考えを変えない. Whosever [《俗》 Whoever's] (property) it is, I mean to have it. それがだれのだって私は自分のものにするつもりだ. 3 [強意疑問詞として] 《口語》 一体だれ(が) (who ever); 一体だれの(もの) (whosever) (⇒whatever pron. 3 ★). Whoever [Who ever] can he be? 一体彼はだれだろう. Whoever [Who ever] would have thought it? 一体だれがそんなことを考えただろうか. Who(m)ever [Who(m) ever] can you possibly mean? まあ, 一体だれのことをあなたは言っているのですか. Whosever (candidate) will win, do you think? 一体だれの(候補者)が勝つと思いますか. 4 《口語》 [or 〜] だれか, だれにでも, そのような人. ・Give those to Tom, or Mary, or whoever. それをトムかメアリーかだれにでもあげてくれ. ?lateOE: ⇒who, ever

whole🔗🔉

whole /h | h/ adj. 1 [the, his, her, your などを冠し, 限定的にだけ用いて] 全部の, 全体の, すべての, 全…, 総… (cf. all). the whole world 全世界(の人々) (all the world). the whole country 全国(民) (all the country). the whole sum 総数, 総額. ・the truth, the whole truth, and nothing but the truth 真相, すべての真相, そして真相のみ. The whole story may never be known. その話全体は決して分からないかも知れない. the whole priesthood 聖職者全体. the whole body 全身. the whole duty of man 人のすべての本分 (Eccles. 12: 13). his whole energy 彼の全精力. ・with one's whole heart 心を込めて, 努力を傾けて, 迷わずに. ・He loves me with his whole heart and soul. 彼は心のたけを込めて私を愛してくれる. ・Sobs shook her whole frame. すすり泣きで彼女の体全体が震えた. ・I never saw her the whole morning. その日の午前中ずっと彼女を見かけなかった. the whole lot 全部, みな (all of it or them). ・She lived there her whole life (long). 彼女は一生そこに住んだ. the whole time 始終, 絶えず. the whole length [width] of a thing ものの全長[全幅]. ・She wrote the whole thing in a couple of hours! 彼女はそのすべてを 2,3 時間で書いた. The whole thing is ridiculous! すべてばかげている. ・⇒whole hog, whole show. ★通例地名を直接修飾しない (cf. n. 1). 2a [単数普通名詞には不定冠詞をつけて] まる…, ちょうど, 満…, 続いた (no less than) (⇒complete SYN). ・a whole day [year] まる 1 日 [1 年]. ・It rained (for) three whole days. まる 3 日間も雨が降った. ・He spent whole years in misery. 数年間というものみじめな暮らしを続けた. ・drink a whole bottle of milk ミルクを 1 本まるまる飲み干す. b [強意形容詞として] 非常に多数[多量]の; (数量・程度の)大きな. Whole towns were left in ruins. 実に多くの町々が廃墟と化した. ・a whole army of ants アリの大群. 3a 〈人・動物・身体など〉傷を受けない, 無事で (unbroken). ・I hope you will come back whole. 無事に帰って来られるようお祈りします. ・with a whole skin ⇒skin 成句. b 〈物が〉無傷の, 壊れていない, 完全な (intact). ・The dish is still whole. 皿はまだ無傷だ. ・There isn't a cup left whole. 壊れずにいるカップは 1 個もない. 4a (部分に)分けない, まるのままの[で], まるごと(の). ・cook a pig whole 豚を 1 匹まるごと料理する. ・He swallowed a tablet whole. 錠剤をまるごと飲んだ. b 【数学】 〈数が〉整数の (integral), 分数を含まない (unfractional). ・⇒whole number. 5 他人の血の混じらない, (特に)〈兄弟・姉妹が〉両親が同じの, 本当の (cf. german 1). ・⇒whole blood 2. ・a whole brother [sister] 父母の同じ兄弟[姉妹] (cf. half brother, half sister). 6 本来の成分を全部含んだ, 全…. ・⇒whole cloth, whole gale, whole milk, whole meal, whole wheat. 7 〈知・情・意(の発達)が〉完全に調和した, 完全な, 円満な. ・education for the whole man 全人教育. 8 《古》 健康な, 壮健な (well, healthy); (傷・病気などが)治った. ・be whole and sound 健康である. ・be whole of one's sickness 病気が治る. ・His hand was made whole. 手(の傷)がいえた. ・They that are whole need not a physician. 《諺》 健やかな人には医者はいらない (cf. Mark 2: 17). a whle lt 《口語》 大いに. ・I feel a whole lot better now. もうずいぶん気分がよくなった. a whle lt [bnch] of 《口語》 たくさんの (lots of). ・He talks a whole lot of nonsense. 彼はばかな事ばかり言う. A whole lot of people think so, too. 多くの人たちもそう思っている. g (the) whle hgwhole hog 成句. in the whle (wde) wrld 《口語》 ありとあらゆるところで; あらゆる物[者]のうちで. ut of whle clthwhole cloth 成句. the whle nne yrds 《米口語》 すべて, 全部, 何もかも. ・go the whole nine yards できるかぎりのことをやる, 最後までやりとげる (go the whole hog). n. 1a [the 〜] 全部, 全体, 総体 〔of〕 (⇒sum SYN). The whole of (=All) his money was gone. 彼の金は全部なくなった. ・during the whole of my life 私の全生涯を通じて. the whole of Japan 日本全土[全国] (cf. ALL Japan). ・The Golden Rule contains the whole of morality. 黄金律は道徳律のすべてを含む. ・He spent the whole of that year in Paris. その年の全部をパリで過ごした. b 全体の人々. The whole of the village knows it. そのことは村全体の人々が知っている. 2 (有機的)統一体 (organic unity), 完全体系 (complete system), 完全物. ・the whole and the parts 全体と部分. wholes and halves 全体のものと半分のもの. ・Nature is a whole. 自然は統一体である. ・Various parts blend into a harmonious whole. 様々な部分が混じり合って調和ある統一体を作っている. as a whle 全体として (all together). ・You must consider the painting [the series] as a whole. その絵画[シリーズ]を全体として考えなければならない. 《1698》 in whle 全部, すっかり (in part). ・The work was printed in whole. その作品は全部印刷された. c1440》 on [upn] the whle 全体から見て, 概して, 大体 (all things considered). On the whole I am satisfied. 大体満足です. 《1698》 adv. 《口語》 全く (wholly, totally). ・Her announcement made it a whole new ball game! 彼女の声明で全く新しい事態になった. adj.: OE (e)hl 'healthy, sound, HALE' (w- は 1500 年ごろの添加) < Gmc (ge)χailaz (Du. heel / G heil) ← IE kailo- whole, good-omened. ― n.: 《a1398》 ← (adj.): cf. heal, holy

whole binding🔗🔉

whle bnding n. 【製本】 丸装(丁) (full binding).

whole blood🔗🔉

whle blod n. 1 全血《いかなる成分も除去されてない血液》. 2 両親が共に同じであること (full blood) (cf. half blood). ・brothers [sisters] of the whole blood 実の兄弟[姉妹]. 1444

whole-bound🔗🔉

whle-bund adj. 【製本】 丸装(丁)の (cf. half-bound). a1887

whole cheese🔗🔉

whle chese n. [the 〜] 《米俗》 =whole show 1.

whole cloth🔗🔉

whle clth n. 【紡織】 原反《製造したままのカットしてない生地》. ut of whle clth 《米》 全くのでっち上げで[の], 全く根拠なしに[の]. ・His story was made out of whole cloth. 彼の話は全くのでっち上げだった. ・He told a lie out of whole cloth. 全くでたらめのうそをついた. 《1579》 1433

whole-colored🔗🔉

whle-clored adj. 単色の. 1857

wholefood🔗🔉

whle・fod n. 《英》 [時に pl.] 自然食品, 全体食品《玄米・全粒粉・黒砂糖など, 精製加工を最小限にとどめた無添加の食品; cf. health food, junk food》. 1960

whole gale🔗🔉

whle gle n. 【気象】 全強風. c1805

whole-grain🔗🔉

whle-grin adj. 全粒の《穀物の胚芽・ふすまなどを取り除いていない》.

wholehearted🔗🔉

whole・heart・ed /hhd | hhtd←/ adj. 1 心から熱中している. ・a wholehearted supporter 熱心な支持者. 2 心をこめた, 心からの (⇒sincere SYN). ・You may count upon my wholehearted cooperation. 私が誠意をもって協力することを期待してください. 〜・ly adv. 〜・ness n. 1840

whole-hog🔗🔉

whle-hg 《俗》 adj. 徹底的な, 完全な (complete). ・a whole-hog patriot とことんまでの愛国主義者. adv. とことんまで, 完全に (completely). ・accept whole-hog 完全に受け入れる. 1829

whole hog🔗🔉

whle hg n. 《俗》 全体, 完全 (entireness). ・believe [accept] the whole hog ことごとく信じる[是認する], 丸のみにする. g (the) whle hg 《口語》 遠慮なく[徹底的に]やる, とことんまでやる. 1829

whole-hogger🔗🔉

whle-hg・ger n. 極端論者, 徹底的な支持者[推進者]. 《1903》 ← (go the) whole hog (↑)+-ER

whole holiday🔗🔉

whle hliday n. 全休日 (cf. half-holiday).

whole-hoofed🔗🔉

whle-hofed adj. 【動物】 単蹄(んて)の, 奇蹄の (cf. cloven-footed 1). 1601

whole-leather🔗🔉

whle-lather adj. 総革の. whole-leather boots. whole-leather binding 【製本】 総革(装).

whole-length🔗🔉

whle-lngth adj. 1 〈肖像画が〉 (頭から足までの)全長の, 全身の. ・a whole-length portrait. 2 省略[短縮]してない. ・a whole-length report. n. // 全身画, 全身像. 1748

whole life insurance🔗🔉

whle lfe insrance n. 【保険】 終身保険.

wholemeal🔗🔉

whole・meal /hm | h-/ adj. 全粒小麦粉の (《米》 whole wheat).

whole meal🔗🔉

whle mal n. 全粒小麦粉. 1620

whole milk🔗🔉

whle mlk n. 全乳《脂肪分を取り除かない完全乳; cf. skim milk》. 1970

wholeness🔗🔉

whle・ness n. 1 全体, 総体, 一切. 2 完全, 無傷. 3 強健. 4 【数学】 整数性. OE hlnes

whole note🔗🔉

whle nte n. 《米》 【音楽】 全音符 (semibreve). 1597

whole number🔗🔉

whle nmber n. 【数学】 整数 (integer). 1557

whole plate🔗🔉

whle plte n. 《英》 【写真】 八切判《写真の大きさが6/×8/ in. (16.5×21.6 cm) のものをいう》. 1890

whole rest🔗🔉

whle rst n. 【音楽】 全休止(符). c1890

wholesale🔗🔉

whole・sale /hs | h-/ adj. 1 卸売りの, 卸しの (cf. retail). ・a wholesale dealer 卸し商人. wholesale prices 卸し値段. wholesale business 卸し業. ・Our business is wholesale only. 当方の売買は卸しだけです. 2 大規模の, 大仕掛けな. ・a wholesale liar 大うそつき. ・a wholesale arrest of the suspects 容疑者の一斉検挙. 3 十把一からげの. ・the wholesale destruction of mankind 人類を全滅させること. ・a wholesale slaughter 大量無差別虐殺. adv. 1 卸売りで. ・sell [buy] wholesale 卸しで売る[買う]. ・I can get it for you wholesale. それをあなたに卸しで買ってあげることができます. 2 大仕掛けに (on a large scale), 大ざっぱに, すっかり. ・He wasted his money wholesale. 持ち金をすっかり消費した. ・I was abused wholesale for not having prevented the crimes. その犯罪を防がなかったという理由でこてんぱんにののしられた. n. 卸(売り) (cf. retail). by [《米》 at] whlesale (1) 卸売りで. (2) 大量に; 手広く, 十把一からげに. 《1579》 vt. 卸売りする. vi. 1 卸売りをする. 2 〈物が〉卸売りされる. a1417》 holesaleby hole sale by wholesale

wholesale price index🔗🔉

whlesale prce ndex n. 【経済】 卸売物価指数 (cf. INDEX of retail prices).

wholesale politics🔗🔉

whlesale plitics n. 《米》 テレビなどのマスメディアを利用した選挙運動.

wholesaler🔗🔉

whole・sal・er /hsl | hsl(r/ n. 卸し(商)業者, 小口卸商業者, 問屋. 1857

wholesaling🔗🔉

whle・sling n. 卸売り.

wholescale🔗🔉

whle・scle adj. 大仕掛けな, 大規模な, 広範な (wholesale). 《1960》: wholesale の影響による

whole schmear🔗🔉

whle schmar n. [the 〜] 《米口語》 あらゆること[物], 全部, 何もかも.

whole-seas🔗🔉

whle-sas adj. [しばしば over を伴って] 《口語・戯言》 (すっかり)酔っぱらって (completely drunk) (cf. half-seas over 2). 《1821》 half-seas over にならった造語

whole show🔗🔉

whle shw n. [the 〜] 1 《米俗》 花形選手 (principal player); 唯一の重要人物. 2 《米口語》 事柄全体. ・boss the whole show 一切を牛耳る. ・I hate the whole show. その事が全部きらいだ.

whole snipe🔗🔉

whle snpe n. 【鳥類】 タシギ (Capella gallinago) 《ヨーロッパやアジア・アフリカの一部によくみられるシギ; cf. jacksnipe》.

wholesome🔗🔉

whole・some /hsm | h-/ adj. (more , most ; whole・som・er, -som・est) 1 (道徳的に)健全な (morally sound), 穏健な, 有益な (salutary). ・a wholesome movie for children 健全な児童向き映画. wholesome reading 健全な読み物. ・a clean, wholesome story 清潔で健全な物語. ・good wholesome fun [entertainment] 健全な楽しみ[娯楽]. 2 健康によい, 衛生によい (⇒healthful SYN). wholesome air 健康によい空気. ・a wholesome climate 健康によい気候. wholesome food 滋養になる食物. 3 健康そうな (healthy-looking). ・a wholesome girl 健康そうな少女. 〜・ly adv. 〜・ness n. c1200》 holsum < OE hlsum: ⇒whole, -some: cf. G heilsam

whole-souled🔗🔉

whle-suled adj.wholehearted.

whole step🔗🔉

whle stp n. 《米》 【音楽】 全音程 (whole tone). c1899

whole-time🔗🔉

whle-tme adj. 全時間の; 常勤の (full-time). 1906

whole tone🔗🔉

whle tne n. 【音楽】 全音(程) 《半音 (semitone) 2 個を含む音程; 長 2 度》. 1897

whole-tone scale🔗🔉

whle-tne scle n. 【音楽】 全音音階《全音だけからなる音階[列]; C, D, E, F, G, A, C および C, D, F, G, A, B, C の両音階が見られるが, 調性・主音感や転調の可能性は求められない; Glinka, Mussorgsky, Debussy などの近代の作曲家が好んで用いた音階》. ★全音階 (diatonic scale) とは別. 1928

whole wheat🔗🔉

whole wheat /h(h)wt | h-/ adj. 《米》 (胚芽やふすまを取り除かないでひいた)全粒小麦粉の, 全麦の. whole wheat flour 全粒小麦粉. whole wheat bread [pasta]. 1880

wholism🔗🔉

who・lism /hlz | h-/ n. 【哲学】 =holism.

wholistic🔗🔉

who・lis・tic /holstk | h-/ adj. 【哲学】 =holistic.

who'll🔗🔉

who'll /h, hu/ 《口語》 1 who will の縮約形. 2 who shall の縮約形.

wholly🔗🔉

whol・ly /hli, hli | hli, hli/ adv. 1 全く, 全然, 完全に (completely), すっかり, 徹頭徹尾. ・a wholly bad example 全くの悪例. ・Few men are wholly bad. 全くの悪人は少ない. ・I am wholly yours. 私は全くあなたのものです《御意のままになります》. ・I don't wholly agree. 全面的には同意しかねる. 2 単に, ただ, 一概に, もっぱら (exclusively). ・He devoted himself wholly to this work. ひたすらこの仕事に打ち込んだ. a1338》 hllyhl 'WHOLE'+-li '-LY' ∽ 《a1325》 (y-)hlliche, hlly < OE (e)hlle: wh- への変化は 16 世紀

wholly-owned🔗🔉

whlly-wned adj. 株式を完全に所有された, (他社による)全額出資の〈会社〉. 1964

whom🔗🔉

whom /(疑問代名詞) (強) hm; (関係代名詞) (弱) hum, um/ pron. who の目的格. ★用法・用例は who の項を見ること. OE hwm, hwm (dat.) ← hw 'WHO'

whomever🔗🔉

whm・ver pron. whoever の目的格. ?a1300

whomp🔗🔉

whomp /(h)w()mp | (h)wmp/ 《口語》 n. どさん, ばたん, がちゃん, ずどん《激しくぶつかる音》. vt. 1 〈相手・敵を〉徹底的に負かす. 2 ぴしゃりと打つ, たたく. vi. どん[ぴしゃり]という音を立てる. whmp p (1) さっと用意する[こしらえる] (whip up, concoct). whomp up a story 話をでっち上げる. (2) 〈興味などを〉かき立てる (arouse). 《1955》 《1926》 擬音語

whomp up🔗🔉

whmp p

whomso🔗🔉

whm・s pron. whoso の目的格.

whomsoever🔗🔉

whm・sover pron. 《文語》 whosoever の目的格. a1475

whoof🔗🔉

whoof /(h)wf, (h)wf/ n. うー, ふーっ, うぉーという音. vi. うー, ふーっ, うぉーという音を出す. int. わー, うおーっ《安堵・驚きなどの声》. a1766

whoomph, whoomp🔗🔉

whoomph, whoomp /(h)wm(p)f/ n. どすん, どかん, ぼふっ《衝突音・爆発音など》. 《1958》: 擬音語

whoop🔗🔉

whoop /hp, hp, (h)wp, (h)wp | wp, hp, wp/ int. わーい《歓喜・興奮・驚きなどの叫び声を表す》. vi. 1 わーいと叫ぶ (halloo); わーいと叫びながら進む[通る]. ・They whooped with joy. 喜んでわーいと叫んだ. ・The bill whooped through the Senate その法案は歓呼のうちに上院を通過した. 2 〈フクロウなどが〉ほーほーと鳴く (hoot). 3 /《米》 hp, hp/ 〈百日ぜきの病人が〉(せきをしたあと)ぜーぜーいう. vt. 1 叫び声をあげて言う; 叫んで追う 〈away, off〉, 叫んでけしかける 〈on〉. whoop a dog on 犬をけしかける. 2 盛んに宣伝する (boom). 3 〈値段などを〉上げる. whop it [thngs] p (1) 《英口語・米俗》 わあわあ騒ぎ立てる, 大いにはしゃぐ; 飲み騒ぎする. (2) 《米俗》 〔…を〕ほめ立てる, 〔…への〕人気をあおり立てる, 支持[賛成]をしきりに求める 〔for〕. ・The children whooped it up for the movie. 子供たちは映画行きをしきりに希望した. n. 1a わーい[わあわあ]という叫び声. ・let out a whoop おーいと声をかける. whoops of joy. b 猟師[戦闘, 追跡している人]の叫び声, ときの声 (war cry). 2 (百日ぜき特有の)ぜーぜーいう音. 3 (フクロウなどの)ほーほーと鳴く声. 4 [否定構文に用いて] 《米口語》 少し, ごくわずか. ・I don't care a whoop. ちっとも構わない. ・The book is not worth a whoop. その本はくだらない, なんの価値もない. 5 かくれんぼの一種. a whop and a hller 《米口語》 比較的近い距離; 大騒ぎ, 喧々囂々(んけんごうご)の論議. v.: 《?a1400》 whope(n) 《擬音語》: cf. OF houper (← houp whoop (int.)) / OE hwpan to threaten

whoop it [things] up🔗🔉

whop it [thngs] p

whoop-de-do🔗🔉

whop-de-d /-did/ n. (pl. s) (also whoop-de-doo /〜/) 《口語》 1 (陽気で騒がしい)お祭り騒ぎ, どんちゃん騒ぎ (merrymaking). 2 沸騰した世論. 3 大げさな宣伝[広告]. 《1929》 ← ? WHOOP

whoopee🔗🔉

whoop・ee /(h)wpi, (h)w-, | (h)wp/ int. 《口語》 わーい《歓喜の叫び声を表す》. n. 1 わーい(という声). 2 愉快な大騒ぎ, お祭り騒ぎ (hilarity, festive time). mke whopee (1) 《英古風》 ばか騒ぎをする. (2) 《米古風》 セックスにふける. 《1845》 ← WHOOP+-EE

whoopee cushion🔗🔉

whopee cshion n. ぶーぶークッション《座ると放屁に似た音を出すゴム製のいたずら用クッション》.

whooper🔗🔉

whop・er n. 1 陽気に騒ぐ人. 2 ほーほーと鳴くもの. 3 【鳥類】 awhooper swan. bwhooping crane. 《1660》: ⇒whoop, -er

whooper swan🔗🔉

whoper swn n. 【鳥類】 オオハクチョウ (Cygnus cygnus) 《最も普通のハクチョウ》. 1880

whooping cough🔗🔉

whop・ing cugh /hp-, hp-, wp-, wp- | hp-/ n. 【病理】 百日咳 (pertussis). c1670

whooping crane🔗🔉

whoping crne n. 【鳥類】 アメリカシロヅル (Grus americana) 《大きな耳障りな声で鳴く北米産の大きなツル; 絶滅に近い》. c1730

whooping swan🔗🔉

whoping swn n. 【鳥類】 =whooper swan.

whoopla🔗🔉

whoop・la /h(w)pl, (h)wp-/ n. 《米口語》 1 大騒ぎ, 大騒動 (to-do). 2 お祭り騒ぎ (whoopee). ・throw whoopla どんちゃん騒ぎをする. 《1931》 《変形》 ← HOOPLA

whoops🔗🔉

whoops /(h)wps, (h)wps/ int. 《口語》 =oops. 《1925》 ← WHOOP (int.)+-s- (強調の添加音)

whoops-a-daisy🔗🔉

whops-a-disy int.upsy-daisy.

whomsoever <whosoever>🔗🔉

whsover pron. (目的格 whomsoever; 所有格 whosesoever) 《文語》 whoever の強意形. ?a1200

研究社新英和大辞典WHOで始まるの検索結果 1-88もっと読み込む