複数辞典一括検索+![]()
![]()
aide-toi et Dieu [le ciel] t'aidera [外国語]🔗⭐🔉
aide-toi et Dieu [le ciel] t'aidera (F) Help yourself and God [Heaven] will help you. ― La Fontaine, Fables 6: 18.
aid🔗⭐🔉
aid /
d/→
vt.
1 〈人などを〉援助する, 助力する, 手伝う (⇒help SYN) 〔in〕; 〈…するのに〉…を助ける 〈to do〉.
・aid displaced persons 難民を救援する.
・aid a person in his researches 人の研究を援助する[手伝う].
・aid a company with funds 会社に資金の援助をする.
・These CDs aid students to study [in studying] English. これらの CD は学生の英語学習の助けとなる.
・Aided by years of experience, she soon finished the work. 何年もの経験があったおかげで彼女はその仕事をすぐ終えた.
2 〈事を〉助成する, 促進する (promote).
・This medicine will aid her recovery. この薬で回復が早まろう.
vi. 援助をする, 助力する.
id and ab
t 【法律】 犯行を現場で幇助(ほうじょ)する.
iding and ab
tting 【法律】 現場幇助, 補助的正犯(行為) 《犯行現場にいて犯行を幇助すること; 第二級正犯 (principal in the second degree) とされる》.
n.
1a 援助, 助力, 助け; 救援; 扶助.
・medical aid 医療.
・⇒first aid.
・with the aid of a person 人の助けによって.
・read with the aid of a dictionary 辞書を使って読む.
・without aid 助力[助け]なしに.
・call in a person's aid 人の助けを求める.
・come [go] to a person's aid 人を助けに来る[行く].
b (海外)援助 (foreign aid).
・give [provide] economic [military] aid 経済[軍事]援助をする.
2a 助力者, 補助者, 助手 (assistant).
b 《米》 【軍事】 =aide(-de-camp).
3a 助け(とな)る物; 補助金 (cf. grant-in-aid).
・Domestic appliances are a great aid for housewives [in housework]. 家庭電気製品は主婦にとって[家事をやるのに]大いに助けとなる.
・aids for the handicapped and housebound 障害者や外出できない人のための補助用品.
b 補助器具; 補聴器 (hearing aid).
c 【教育】 教具 (teaching aid).
・⇒audiovisual aid, visual aid.
d 【海事】 航路標識.
4 [通例 pl.] 【馬術】 扶助《人体による馬への合図で, 手・脚・騎座体重の転位など; natural aids ともいう》; 副扶助《馬の制御用器具で, 拍車・鞭・むながいなど; artificial aids ともいう》.
5 【英史】 (封建時代の臣下から君主への)臨時献金《君主が捕虜になった場合の身代金, 君主の長男のナイト叙任祝い, 君主の長女の結婚祝いの 3 つ; 英国では 1066 年以後 14 世紀ごろまで行われた》.
in
id of 〈目的・人〉を助けるために, 〈慈善など〉のために.
・The show was in aid of charity. あのショーは慈善のためだった.
・What's (all) this in aid of? 《英口語》 一体これは何のため[つもり]だ.
〜・er n.
〜・less adj.
v.: 《?a1400》 aide(n)
OF aid(i)er (F aider) < LL adj
t
re to help (freq.) ← adjuv
re ← AD-+juv
re to help (← ? IE
an- to help). ― n.: 《c1412》
(O)F aide ← L adjuv
re

d/→
vt.
1 〈人などを〉援助する, 助力する, 手伝う (⇒help SYN) 〔in〕; 〈…するのに〉…を助ける 〈to do〉.
・aid displaced persons 難民を救援する.
・aid a person in his researches 人の研究を援助する[手伝う].
・aid a company with funds 会社に資金の援助をする.
・These CDs aid students to study [in studying] English. これらの CD は学生の英語学習の助けとなる.
・Aided by years of experience, she soon finished the work. 何年もの経験があったおかげで彼女はその仕事をすぐ終えた.
2 〈事を〉助成する, 促進する (promote).
・This medicine will aid her recovery. この薬で回復が早まろう.
vi. 援助をする, 助力する.
id and ab
t 【法律】 犯行を現場で幇助(ほうじょ)する.
iding and ab
tting 【法律】 現場幇助, 補助的正犯(行為) 《犯行現場にいて犯行を幇助すること; 第二級正犯 (principal in the second degree) とされる》.
n.
1a 援助, 助力, 助け; 救援; 扶助.
・medical aid 医療.
・⇒first aid.
・with the aid of a person 人の助けによって.
・read with the aid of a dictionary 辞書を使って読む.
・without aid 助力[助け]なしに.
・call in a person's aid 人の助けを求める.
・come [go] to a person's aid 人を助けに来る[行く].
b (海外)援助 (foreign aid).
・give [provide] economic [military] aid 経済[軍事]援助をする.
2a 助力者, 補助者, 助手 (assistant).
b 《米》 【軍事】 =aide(-de-camp).
3a 助け(とな)る物; 補助金 (cf. grant-in-aid).
・Domestic appliances are a great aid for housewives [in housework]. 家庭電気製品は主婦にとって[家事をやるのに]大いに助けとなる.
・aids for the handicapped and housebound 障害者や外出できない人のための補助用品.
b 補助器具; 補聴器 (hearing aid).
c 【教育】 教具 (teaching aid).
・⇒audiovisual aid, visual aid.
d 【海事】 航路標識.
4 [通例 pl.] 【馬術】 扶助《人体による馬への合図で, 手・脚・騎座体重の転位など; natural aids ともいう》; 副扶助《馬の制御用器具で, 拍車・鞭・むながいなど; artificial aids ともいう》.
5 【英史】 (封建時代の臣下から君主への)臨時献金《君主が捕虜になった場合の身代金, 君主の長男のナイト叙任祝い, 君主の長女の結婚祝いの 3 つ; 英国では 1066 年以後 14 世紀ごろまで行われた》.
in
id of 〈目的・人〉を助けるために, 〈慈善など〉のために.
・The show was in aid of charity. あのショーは慈善のためだった.
・What's (all) this in aid of? 《英口語》 一体これは何のため[つもり]だ.
〜・er n.
〜・less adj.
v.: 《?a1400》 aide(n)
OF aid(i)er (F aider) < LL adj
t
re to help (freq.) ← adjuv
re ← AD-+juv
re to help (← ? IE
an- to help). ― n.: 《c1412》
(O)F aide ← L adjuv
re
aid and abet🔗⭐🔉
id and ab
t 【法律】 犯行を現場で幇助(ほうじょ)する.
aiding and abetting🔗⭐🔉
iding and ab
tting 【法律】 現場幇助, 補助的正犯(行為) 《犯行現場にいて犯行を幇助すること; 第二級正犯 (principal in the second degree) とされる》.
AID🔗⭐🔉
AID /


d
/
n. (米国の)国際開発局《国務省の一局, 1961 年設立》.
《頭字語》 ← A(gency for) I(nternational) D(evelopment)



d
/
n. (米国の)国際開発局《国務省の一局, 1961 年設立》.
《頭字語》 ← A(gency for) I(nternational) D(evelopment)
AID🔗⭐🔉
AID /


d
/
《略》 acute infectious disease 急性伝染病; American Institute of Decorators 米国装飾家協会; American Institute of Interior Designers 米国室内装飾家協会; artificial insemination by donor 非配偶者間人工受精 (cf. AIH).



d
/
《略》 acute infectious disease 急性伝染病; American Institute of Decorators 米国装飾家協会; American Institute of Interior Designers 米国室内装飾家協会; artificial insemination by donor 非配偶者間人工受精 (cf. AIH).
aida🔗⭐🔉
ai・da /


| -d
/
n. アイダ《粗く織った亜麻布[綿布・毛織物]; 刺繍用布》.



| -d
/
n. アイダ《粗く織った亜麻布[綿布・毛織物]; 刺繍用布》.
Aida🔗⭐🔉
A・i・da /




| a

d
; F. aida/
n. アイーダ《女性名》.
↓





| a

d
; F. aida/
n. アイーダ《女性名》.
↓
A
da🔗⭐🔉
A・
・da /




| a

d
; It. a
da/
n.
1 「アイーダ」 《Verdi 作のオペラ (1871)》.
2 アイーダ《A
da の女主人公(エチオピアの王女)の名》.

It. 〜
・da /




| a

d
; It. a
da/
n.
1 「アイーダ」 《Verdi 作のオペラ (1871)》.
2 アイーダ《A
da の女主人公(エチオピアの王女)の名》.

It. 〜
Aidan, Saint🔗⭐🔉
Ai・dan /
d
/, Saint
n. (聖)エイダン《?-651; Northumbria で伝導に従事したアイルランドの司教》.

d
/, Saint
n. (聖)エイダン《?-651; Northumbria で伝導に従事したアイルランドの司教》.
aid climbing🔗⭐🔉
id cl
mbing
n. 人工登山[登攀] 《peg climbing, pegging, artificial climbing ともいう》.
aid-de-camp🔗⭐🔉
aide🔗⭐🔉
aide /
d/
n.
1 【軍事】 =aide-de-camp.
2 助力者, 顧問; 補佐官, 側近者.
・an aide to the President=a Presidential aide 大統領補佐官.
3 《米》 助手 (assistant); =nurse's aide.
《1777》 《短縮》 ↓

d/
n.
1 【軍事】 =aide-de-camp.
2 助力者, 顧問; 補佐官, 側近者.
・an aide to the President=a Presidential aide 大統領補佐官.
3 《米》 助手 (assistant); =nurse's aide.
《1777》 《短縮》 ↓
aide-de-camp🔗⭐🔉
aide-de-camp /
dd
k
mp | -k
mp, -k
(
), -k

; F.
dd
k
/
n. (pl. aides- /
dzd
-; F.
dd
-/) 【軍事】 (専属)副官, 将官[王族]付武官.
・the aide-de-camp to a prince 王子付武官.
《1670》
F 〜 'assistant in the field'

dd
k
mp | -k
mp, -k
(
), -k

; F.
dd
k
/
n. (pl. aides- /
dzd
-; F.
dd
-/) 【軍事】 (専属)副官, 将官[王族]付武官.
・the aide-de-camp to a prince 王子付武官.
《1670》
F 〜 'assistant in the field'
aided school🔗⭐🔉
id・ed sch
ol /-
d- | -d
d-/
n. (英国の)公費助成学校《voluntary school の一種で, 教員給与, 校舎の改築・拡張などは公費による補助を受ける; 宗教団体の運営する学校では, その宗派の宗教教育を行うことができる; grant-aided school ともいう; cf. controlled school》.
1944
aide-m
moire🔗⭐🔉
aide-m
・moire /
dm
mw
| -w
(r, 

; F.
dmemwa
/
F. n. (pl. aides- /
dz-; F.
dd
-/)
1 記憶の助けになるもの[本, 文書].
2 (外交交渉・協定などの)覚書 (memorandum).
《1846》
F 〜 《原義》 something to help memory
・moire /
dm
mw
| -w
(r, 

; F.
dmemwa
/
F. n. (pl. aides- /
dz-; F.
dd
-/)
1 記憶の助けになるもの[本, 文書].
2 (外交交渉・協定などの)覚書 (memorandum).
《1846》
F 〜 《原義》 something to help memory
aidman🔗⭐🔉
id・m
n /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n/) 《米》 【軍事】 救護員, 看護兵, 衛生兵《応急手当をする衛生隊員》.
1944
aid post🔗⭐🔉
AIDS, Aids🔗⭐🔉
AIDS, Aids /
dz/
n. 【病理】 後天性免疫不全症候群, エイズ (cf. HIV).
(1982) 《略》 ← a(cquired) i(mmuno) d(eficiency) s(yndrome)

dz/
n. 【病理】 後天性免疫不全症候群, エイズ (cf. HIV).
(1982) 《略》 ← a(cquired) i(mmuno) d(eficiency) s(yndrome)
aid society🔗⭐🔉
id soc
ety
n. 《米》 (教会の)婦人慈善協会.
1866
aid station🔗⭐🔉
id st
tion
n. 【米陸軍】 (前線の)救護所, 応急手当所《dressing station ともいう》.
AIDS virus🔗⭐🔉
IDS v
rus
n. エイズウイルス《レトロウイルスの一種; 血液の中に入るとヘルパー T 細胞を破壊しエイズやエイズ関連疾患の原因となる; LAV, HTLV-III などと命名されたが, 現在は HIV の名称に統一されるようになった》.
1985
aid worker🔗⭐🔉
id w
rker
n. (国連などの)援助隊.
研究社新英和大辞典に「aid」で始まるの検索結果 1-25。
n/