複数辞典一括検索+

allow🔗🔉

al・low /l/ vt. 1a 〈行為・出来事を〉許す (permit); …に〈…するのを〉許す 〈to do〉; 〈物事が〉許す, 可能にする. allow (a person) (a) free passage (人を)自由に通行させる. ・No smoking allowed. 禁煙. ・I can't allow him to go out. 彼を外出させるわけにはいかない. ・I can't allow myself to get emotionally involved with a client. 依頼人と感情的にかかわるわけにはいかない. ・This hole allows you to peep into the next room. この穴で隣の部屋がのぞけます. Allow me to introduce (you to) Mr. Jones. ジョーンズ氏にご紹介いたします. Allow me (to do it)! 私にさせてください. b …の存在を許す, 入れる (let in). ・Dogs are not allowed in(to) the cars. 列車の中に犬を連れ込むことはできない. c [目的語+方向の副詞語句を伴って] 〈人〉に入る[出る]こと(など)を許す. ★この用法は目的語のあとの to go, to come, to get などの to 不定詞の省略による. allow a person in [out, through, past]. ・No one was allowed home [through the gate]. だれも家に帰るのを[門を通ることを]許されなかった. d [〜 oneself で] …にふける (indulge in). ・He allowed himself many luxuries. ぜいたく三昧にふけった. 2 [目的語+to do を伴って] 〈人・物など〉に〈…するのを〉許しておく, (構わず)…させておく (⇒let SYN). allow a child to run wild (しつけをしないで)子供を野放しにしておく. ・I allowed the door to stand open. うっかり戸を開け放しにしておいた. 3 〈人〉に〈給与・食料などを〉 (定期的に)割り当てる (allot), 与える, 支給する (grant). allow a person 5,000 yen a month =allow 5,000 yen a month to a person. allow a servant one day for rest 召使に 1 日休みを取らせる. allow 6% interest on deposits 預金に 6% の利息をつける. ・He doesn't allow himself rich food. こってりした食べ物は控えることにしている. 4a 〔…に〕 〈費用・時間など〉の余裕をみておく, 見込む 〔for〕; 〈必要量を〉用意する. allow 10 pounds for expenses 費用を 10 ポンドとみておく. ・My work allows very little time for leisure. 仕事が忙しくてレジャーの時間がほとんどない. Allow yourself an hour to get to the airport. 空港へ行くのに 1 時間みておきなさい. b 〔…を見越して〕〈金額などを〉割引き[割増し]する 〔for〕; 〈割引きを〉考慮する. allow 5 cents in the dollar 1 ドルにつき 5 セント割り引く. allow an inch for shrinkage 縮むものとみて 1 インチ加えておく. allow something for breakage 破損に対していくらか値引きをする. ・Don't you allow a discount for cash? 現金なら幾らか引けませんか. 5 〈要求・議論などを〉認める (admit); 〈事・人などを〉 〈…であると〉認める 〈to be〉 / 〈that〉. allow a claim 要求を認める. ・I'll allow your argument. あなたの主張を認めます. ・I allow that it may be wrong. それが間違っているかもしれないと認める. ・Even allowing your claim [that your claim is justified], I don't know what to do about it. 君の要求を[君の要求が正当であると]認めるにしても, それに関してはどうしていいかわからない. 6 《米方言》 〈…と〉言う (say), 思う (think) 〈that〉. ・I allow that he's probably right. 彼の言うことはおそらく正しいのだと思う. 7 《古》 a 〈事〉に同意[賛同]する (approve). b 賞賛する (praise). vi. ★次の成句で: allw for (1) 〈事情〉を斟酌(んしゃ)する, 考慮に入れる (make allowance for). ・The plan failed, but we must allow for their shortage of money. 計画は失敗したが, 彼らの資金不足を斟酌しなければならない. (2) …を見越しておく, …に備える (provide for). ・In climbing mountains, allow for changes in weather. 山登りをする時は, 天候の変化を考慮して[に備えて]行くことだ. allw of (通例) 〈事が〉…を許す, …の余地がある (admit). allow of no delay 遅れ[遅滞]を許さない, 猶予ができない. ・His plan allows of some alteration. 彼の計画には多少変更の余地がある. a1325》 alloue(n) AF al(l)ouer=OF alouer (F allouer) to prasie, approve, assign 《混成》 ← ML allocre 'to assign, ALLOCATE'+L allaudre to praise ← AL-laudre 'to praise, LAUD'

allow for🔗🔉

allw for

allow of🔗🔉

allw of (通例) 〈事が〉…を許す, …の余地がある (admit).

allowable🔗🔉

al・low・a・ble /lb/ adj. 1 許される, 許容[容認]される, 差しつかえない, 正当な. allowable behavior 容認できる行動. allowable expenses 正当な経費. 2 《米》 〈石油(産出)が〉(割当制の限度内で)許容されている. 〜・ness n. 《?a1387》 OF al(l)o(u)able: ⇒↑, -able

allowably🔗🔉

al・lw・a・bly /-bli/ adv. 許容できるように, 容認されるように, 正当に. c1443》: ⇒-ly

allowance🔗🔉

al・low・ance /lns, -nts/ n. 1a (手当・飲食物の, 定期的な)一定の割当[支給]量. ・put a person on [give a person] a fixed allowance 人に一定量の支給をする. b 手当(金), 給与額[金]; 《米》 (主に子供の)小遣い (《英》 pocket money); …料, …費. ・an entertainment allowance (会社などの)交際費. ・a family [traveling, subsistence] allowance 家族[旅行, 特別]手当. ・an allowance for housekeeping=a housekeeping allowance 家事費. ・a cost-of-living allowance 生活費. ・an allowance for long service 年功加俸. ・My daughter gets an allowance of $2 a week. 娘は週に 2 ドルの小遣いをもらう. c 【簿記】 引当金. ・an allowance for depreciation 減価償却引当金. ・an allowance for bad debts 貸倒引当金. ・an allowance for repairs 修繕引当金. d (定期的な)一定量の食物[飲物], 一定期間(など). ・an allowance of time for rest 規定の休憩時間. e 《英》 (税金の)控除額. ・an income tax allowance 所得税控除額. 2 余裕; 斟酌(んしゃ), 酌量, 手加減. 3 (大量購入・下取りなどでの)値引き, 割引き (discount). ・make an allowance of 10% for cash (payment) 現金払いなら一割引きにする. 4 承認, 許容 (acceptance); 許可 (permission, allowing). ・the allowance of a claim. 5 容認 (tolerance) 〔of〕. ・the allowance of slavery. 6a 【造幣】 =tolerance 4 b. b 【機械】 (穴と軸とのはめあい, 工作寸法などに与える)許容量, ゆとり, 寸法差, 公差. 7a 【競馬】 (負担重量の)減量. b 【ヨット】 (レースで状況条件により控除される)実際経過時間に対する修正量. mke allwance(s) (for) (1) …に手心を加える, …を酌量する. (2) …を許す, 大目にみてやる (excuse). 《1711》 vt. 《古》 〈人〉に一定の手当[飲食物]を支給する; [通例 p.p. 形で] 〈手当・飲食物を〉一定額[定量]に制限する. c1378》 OF alo(u)ence: ⇒allow, -ance

Alloway🔗🔉

Al・lo・way /lw/ n. アロウェイ《スコットランド南西部 Ayr に近い村; Robert Burns の出生地》. 《原義》 rock-plain: cf. OGael. allmhagh

allowed🔗🔉

al・lwed adj. 1 許された; 認められた. 2 【物理】 許容された. allowed transition 許容遷移. (《1382》) 《1589》

allowedly🔗🔉

al・low・ed・ly /ldli/ adv. 許容されて, 明白に, 当然 (admittedly). 《1602》: ⇒↑, -ly

allowed time🔗🔉

allwed tme n. 1 【経営】 =standard time 2. 2 【労働】 余裕時間《疲労回復その他個人の生理的欲求のために必要な時間を考慮に入れた上で, 標準的な能率で一定の作業を完了するのに許容される時間》.

研究社新英和大辞典allowで始まるの検索結果 1-10