複数辞典一括検索+![]()
![]()
bank1🔗⭐🔉
bank1 /b
k/→
n.
1a 銀行.
・⇒national bank, savings bank.
b [the B-] イングランド銀行 (Bank of England).
・(as) safe as the Bank 全く安全で.
2a 貯蔵所, (組合などの)金庫.
・a sperm bank 精子銀行.
・⇒blood bank, databank, eye bank.
b 貯金箱《普通豚の形をしているので, しばしば piggy bank という》.
3a [the 〜] (賭場で)親元の用意した金, 胴元の持ち金.
b (賭けの)親元 (banker).
br
ak the b
nk
(1) 胴元をつぶす《賭けに勝って親元の用意金を全部巻き上げる》.
(2) 〈人を〉破産させる, 文無しにする. 《1612-15》
in the b
nk
(1) 銀行に預けて; 用意して.
(2) 《英》 借金して (in debt).
《1930》
l
ugh
ll the w
y to the b
nk 《口語》 がっぽりもうけて笑いが止まらない.
・They thought my project would fail―but I'll be laughing all the way to the bank. みんな私の計画は失敗だろうと考えた―でも, こっちはがっぽりもうけて笑いが止まらないだろう.
B
nk for Intern
tional S
ttlements [the ―] 国際決済銀行《1930 年スイスの Basel に設立; 略 BIS》.
B
nk of
ngland [the ―] イングランド銀行《英国の中央銀行 (central bank); 1694 年設立》.
b
nk of
ssue [circul
tion] 発券銀行《Bank of England, Federal Reserve Bank など》.
vt.
1 〈金を〉銀行に預ける.
2 現金に換える (cash).
3 〈血液・血漿(けっしょう)などを〉血液銀行に預ける.
vi.
1 銀行に預金する; 〔銀行と〕取引する 〔at, with〕.
・Where do you bank? 取引銀行はどこですか.
・bank at [with] Barclay's バークレー銀行と取引する.
2 銀行業を営む.
3 (賭博で)親元になる.
4 《口語》 〔…に〕頼る; 〔…を〕当てにする 〔on, upon〕.
・You can bank on him for help [to help you]. 彼なら助けてくれるものと頼りにできる.
・Don't bank on getting any money from him. 彼から金が借りられるなんて当てにしてはだめだ.
《1474》
OF banque
It. banca bench, table ← Gmc
ba
k
n (↓)

k/→
n.
1a 銀行.
・⇒national bank, savings bank.
b [the B-] イングランド銀行 (Bank of England).
・(as) safe as the Bank 全く安全で.
2a 貯蔵所, (組合などの)金庫.
・a sperm bank 精子銀行.
・⇒blood bank, databank, eye bank.
b 貯金箱《普通豚の形をしているので, しばしば piggy bank という》.
3a [the 〜] (賭場で)親元の用意した金, 胴元の持ち金.
b (賭けの)親元 (banker).
br
ak the b
nk
(1) 胴元をつぶす《賭けに勝って親元の用意金を全部巻き上げる》.
(2) 〈人を〉破産させる, 文無しにする. 《1612-15》
in the b
nk
(1) 銀行に預けて; 用意して.
(2) 《英》 借金して (in debt).
《1930》
l
ugh
ll the w
y to the b
nk 《口語》 がっぽりもうけて笑いが止まらない.
・They thought my project would fail―but I'll be laughing all the way to the bank. みんな私の計画は失敗だろうと考えた―でも, こっちはがっぽりもうけて笑いが止まらないだろう.
B
nk for Intern
tional S
ttlements [the ―] 国際決済銀行《1930 年スイスの Basel に設立; 略 BIS》.
B
nk of
ngland [the ―] イングランド銀行《英国の中央銀行 (central bank); 1694 年設立》.
b
nk of
ssue [circul
tion] 発券銀行《Bank of England, Federal Reserve Bank など》.
vt.
1 〈金を〉銀行に預ける.
2 現金に換える (cash).
3 〈血液・血漿(けっしょう)などを〉血液銀行に預ける.
vi.
1 銀行に預金する; 〔銀行と〕取引する 〔at, with〕.
・Where do you bank? 取引銀行はどこですか.
・bank at [with] Barclay's バークレー銀行と取引する.
2 銀行業を営む.
3 (賭博で)親元になる.
4 《口語》 〔…に〕頼る; 〔…を〕当てにする 〔on, upon〕.
・You can bank on him for help [to help you]. 彼なら助けてくれるものと頼りにできる.
・Don't bank on getting any money from him. 彼から金が借りられるなんて当てにしてはだめだ.
《1474》
OF banque
It. banca bench, table ← Gmc
ba
k
n (↓)
Bank for International Settlements🔗⭐🔉
B
nk for Intern
tional S
ttlements [the ―] 国際決済銀行《1930 年スイスの Basel に設立; 略 BIS》.
nk for Intern
tional S
ttlements [the ―] 国際決済銀行《1930 年スイスの Basel に設立; 略 BIS》.
Bank of England🔗⭐🔉
B
nk of
ngland [the ―] イングランド銀行《英国の中央銀行 (central bank); 1694 年設立》.
nk of
ngland [the ―] イングランド銀行《英国の中央銀行 (central bank); 1694 年設立》.
bank of issue [circulation]🔗⭐🔉
b
nk of
ssue [circul
tion] 発券銀行《Bank of England, Federal Reserve Bank など》.
nk of
ssue [circul
tion] 発券銀行《Bank of England, Federal Reserve Bank など》.
bank2🔗⭐🔉
bank2 /b
k/→
n.
1a (水流の)岸, 川岸; [pl.] 川の両岸, 川沿い地.
・bring a boat to the bank.
・the right [left] bank of a river (川下に向かって)右[左]岸.
・the banks of the Thames テムズ河岸.
・live on the banks of a river 川沿いに住む.
・overflow its banks 〈河水が〉氾濫する.
・⇒riverbank.
b (川・湖などの)土手, 堤 (⇒shore1 SYN).
・a bank of earth 堤防.
2a (小道や畑の境界線となる)土手, 土盛り.
b (丘などの)斜面, 坂 (slope).
3 (土手のように)長く盛り上がったもの; 〔雪・雲・土などの〕堆積, 層 〔of〕.
・a bank of snow, leaves, etc.
・⇒snowbank.
・a bank of clouds=a cloud-bank 層雲, 雲の蜂.
4 堆(たい) 《海底の小隆起》, 洲(す), 浅瀬 (⇒shallow SYN).
・a sand bank 砂洲(さす).
・the banks of Newfoundland ニューファウンドランドの洲[堆] 《大漁場; cf. codbank》.
5a バンク《旋回するときの機体やカーブを切るときの車体がとる横傾斜》.
・the angle of bank バンク角《飛行[走行]中の左右傾斜角度》.
・rise in a steep [sharp] bank 急傾斜で上昇する.
b (道路屈曲部につけられた)傾斜のバンク.
6 【鉱山】
a 炭柱の払面.
b 鉱床のうち水準面より上にある部分.
c 坑口付近.
・from bank to bank (坑夫が)入坑してから出るまで《坑内労働時間》.
7 【玉突】 クッション (cushion).
b
nk and t
rn
ndicator 【航空】 =turn-and-bank indicator.
vt.
1 …に土手(のようなもの)を築く, 堤で囲む 〈up〉.
・bank a river (with sand) 川に(砂で)堤防を築く.
2 (堤のように)堆積する, 積み上げる (pile) 〈up〉.
・bank (up) the snow 雪を積み上げる.
・He banked leaves against the wall. 塀に木の葉を寄せて積み上げた.
3 〈火を〉いける, 〈火〉の上に灰[薪炭(しんたん)など]を置く 〈up〉.
・bank (up) a fire (灰などを掛けて)火をいける, 埋(うずみ)火にする; (新たに燃料を盛り上げ)空気の流通を止めて火を長持ちするようにする.
4 〈鉄道のレールを〉(カーブさせるときに)内側のレールよりも外側のレールを高くする; 〈曲がり道などを〉内側より外側を高くして作る.
5 〈飛行機・車〉の機体[車体]を(飛行[走行]中)横に傾ける, バンクさせる.
6 【玉突】 〈手玉を〉的玉に当てる前にクッションに当てる; 〈的玉を〉クッションに当ててポケットに入れる.
7 【バスケットボール】 バックボードからバスケットにはねるようにシュートする.
vi.
1a 積み重なる, 〈雲などが〉峰をなす (rise) 〈up〉.
b [〜 up で] 《英》 集まる; 〈交通などが〉混雑する.
2a 機体[車体]をバンクさせる; 〈飛行機・車が〉(飛行[走行]中)横に傾く, バンクする.
b 傾斜してカーブする.
3 【時計】 (レバーなどの動く範囲を)限定する.
《?c1200》
? ON
banki bank, ridge (cf. Olcel. bakki) < Gmc
ba
k
n: cf. bench

k/→
n.
1a (水流の)岸, 川岸; [pl.] 川の両岸, 川沿い地.
・bring a boat to the bank.
・the right [left] bank of a river (川下に向かって)右[左]岸.
・the banks of the Thames テムズ河岸.
・live on the banks of a river 川沿いに住む.
・overflow its banks 〈河水が〉氾濫する.
・⇒riverbank.
b (川・湖などの)土手, 堤 (⇒shore1 SYN).
・a bank of earth 堤防.
2a (小道や畑の境界線となる)土手, 土盛り.
b (丘などの)斜面, 坂 (slope).
3 (土手のように)長く盛り上がったもの; 〔雪・雲・土などの〕堆積, 層 〔of〕.
・a bank of snow, leaves, etc.
・⇒snowbank.
・a bank of clouds=a cloud-bank 層雲, 雲の蜂.
4 堆(たい) 《海底の小隆起》, 洲(す), 浅瀬 (⇒shallow SYN).
・a sand bank 砂洲(さす).
・the banks of Newfoundland ニューファウンドランドの洲[堆] 《大漁場; cf. codbank》.
5a バンク《旋回するときの機体やカーブを切るときの車体がとる横傾斜》.
・the angle of bank バンク角《飛行[走行]中の左右傾斜角度》.
・rise in a steep [sharp] bank 急傾斜で上昇する.
b (道路屈曲部につけられた)傾斜のバンク.
6 【鉱山】
a 炭柱の払面.
b 鉱床のうち水準面より上にある部分.
c 坑口付近.
・from bank to bank (坑夫が)入坑してから出るまで《坑内労働時間》.
7 【玉突】 クッション (cushion).
b
nk and t
rn
ndicator 【航空】 =turn-and-bank indicator.
vt.
1 …に土手(のようなもの)を築く, 堤で囲む 〈up〉.
・bank a river (with sand) 川に(砂で)堤防を築く.
2 (堤のように)堆積する, 積み上げる (pile) 〈up〉.
・bank (up) the snow 雪を積み上げる.
・He banked leaves against the wall. 塀に木の葉を寄せて積み上げた.
3 〈火を〉いける, 〈火〉の上に灰[薪炭(しんたん)など]を置く 〈up〉.
・bank (up) a fire (灰などを掛けて)火をいける, 埋(うずみ)火にする; (新たに燃料を盛り上げ)空気の流通を止めて火を長持ちするようにする.
4 〈鉄道のレールを〉(カーブさせるときに)内側のレールよりも外側のレールを高くする; 〈曲がり道などを〉内側より外側を高くして作る.
5 〈飛行機・車〉の機体[車体]を(飛行[走行]中)横に傾ける, バンクさせる.
6 【玉突】 〈手玉を〉的玉に当てる前にクッションに当てる; 〈的玉を〉クッションに当ててポケットに入れる.
7 【バスケットボール】 バックボードからバスケットにはねるようにシュートする.
vi.
1a 積み重なる, 〈雲などが〉峰をなす (rise) 〈up〉.
b [〜 up で] 《英》 集まる; 〈交通などが〉混雑する.
2a 機体[車体]をバンクさせる; 〈飛行機・車が〉(飛行[走行]中)横に傾く, バンクする.
b 傾斜してカーブする.
3 【時計】 (レバーなどの動く範囲を)限定する.
《?c1200》
? ON
banki bank, ridge (cf. Olcel. bakki) < Gmc
ba
k
n: cf. bench
bank3🔗⭐🔉
bank3 /b
k/→
n.
1a (物の)列.
b (ピアノ・オルガン・コンピューターなどの)キーの列, 鍵座(けんざ).
c (2 台以上のエレベーターの)一組.
2 (古代の galley 船などで上下に重なる)オールの列の層.
3a こぎ手座 (thwart) 《こぎ手の腰掛け》.
b [集合的] (こぎ手座につく)こぎ手.
4 【印刷】
a 《英》 (組版を指定通りにまとめ上げる作業に使う)まとめ台, (新聞の組版の)大組み台 (random).
b (ゲラを収納しておく)ゲラ棚, ゲラだんす.
c 《古》 紙のせ台《印刷物[用紙]を置く台》.
5 【新聞】 そで見出し (deck) 《数行続く見出しの一部, 特に副見出し》.
6 【電気】 バンク《同時に作動できるようスイッチまたは端子付で並べたもの》.
・a bank of resistors 抵抗器バンク.
vt. 列に並べる.
《?a1200》
(O)F banc bench ← Gmc
ba
k
n (↑)

k/→
n.
1a (物の)列.
b (ピアノ・オルガン・コンピューターなどの)キーの列, 鍵座(けんざ).
c (2 台以上のエレベーターの)一組.
2 (古代の galley 船などで上下に重なる)オールの列の層.
3a こぎ手座 (thwart) 《こぎ手の腰掛け》.
b [集合的] (こぎ手座につく)こぎ手.
4 【印刷】
a 《英》 (組版を指定通りにまとめ上げる作業に使う)まとめ台, (新聞の組版の)大組み台 (random).
b (ゲラを収納しておく)ゲラ棚, ゲラだんす.
c 《古》 紙のせ台《印刷物[用紙]を置く台》.
5 【新聞】 そで見出し (deck) 《数行続く見出しの一部, 特に副見出し》.
6 【電気】 バンク《同時に作動できるようスイッチまたは端子付で並べたもの》.
・a bank of resistors 抵抗器バンク.
vt. 列に並べる.
《?a1200》
(O)F banc bench ← Gmc
ba
k
n (↑)
bankability <bankable>🔗⭐🔉
bank・a・ble /b
k
b
/
adj.
1 《米》 もうかりそうな, 金になりそうな.
・one of Hollywood's most bankable stars ハリウッド一金になりそうなスターの一人.
2 銀行に担保にできる, 銀行で受け付けられる.
・bankable securities.
3 割引のきく.
・a bankable bill.
4 当てになる.
b
nk・a・b
l・i・ty n.
《1818》 ← BANK1 (v.)+-ABLE

k
b
/
adj.
1 《米》 もうかりそうな, 金になりそうな.
・one of Hollywood's most bankable stars ハリウッド一金になりそうなスターの一人.
2 銀行に担保にできる, 銀行で受け付けられる.
・bankable securities.
3 割引のきく.
・a bankable bill.
4 当てになる.
b
nk・a・b
l・i・ty n.
《1818》 ← BANK1 (v.)+-ABLE
bank account🔗⭐🔉
b
nk acc
unt
n.
1 銀行預金口座.
2 銀行預金勘定.
1799
nk acc
unt
n.
1 銀行預金口座.
2 銀行預金勘定.
1799
BankAmerica🔗⭐🔉
B
nk・Am
rica
n. バンカメリカ(社) 《世界有数の商業銀行 Bank of America の持株会社; 1968 年設立》.
nk・Am
rica
n. バンカメリカ(社) 《世界有数の商業銀行 Bank of America の持株会社; 1968 年設立》.
bank annuities🔗⭐🔉
b
nk ann
ities
n. pl. 【証券】 永久公債《コンソル公債 (consols) の正式名》.
nk ann
ities
n. pl. 【証券】 永久公債《コンソル公債 (consols) の正式名》.
bank balance🔗⭐🔉
b
nk b
lance
n. 銀行(預金)残高.
1931
nk b
lance
n. 銀行(預金)残高.
1931
bank barn🔗⭐🔉
b
nk b
rn
n. 《米》 丘の斜面に建てた二階建ての納屋《一階にも二階にも直接外から入れる》.
nk b
rn
n. 《米》 丘の斜面に建てた二階建ての納屋《一階にも二階にも直接外から入れる》.
bank bill🔗⭐🔉
b
nk b
ll
n. 《米》 銀行券 (bank note); 《英》 銀行手形.
1696
nk b
ll
n. 《米》 銀行券 (bank note); 《英》 銀行手形.
1696
bankbook🔗⭐🔉
b
nk・b
ok
n. 銀行通帳《passbook ともいう》.
1714
nk・b
ok
n. 銀行通帳《passbook ともいう》.
1714
bank card🔗⭐🔉
b
nk c
rd
n.
1 バンクカード, 銀行の発行するクレジットカード.
【日英比較】 日本でキャッシュカード, マネーカード, キャッシングカードなどとよばれている現金自動預入支払機 (ATM) 用カードは英語では bank card が一般的, または bank credit card ともいう.
2 《英》 =cheque card.
1967
nk c
rd
n.
1 バンクカード, 銀行の発行するクレジットカード.
【日英比較】 日本でキャッシュカード, マネーカード, キャッシングカードなどとよばれている現金自動預入支払機 (ATM) 用カードは英語では bank card が一般的, または bank credit card ともいう.
2 《英》 =cheque card.
1967
bank check🔗⭐🔉
b
nk ch
ck
n. (当座預金の預金者が振り出す)銀行小切手.
1803
nk ch
ck
n. (当座預金の預金者が振り出す)銀行小切手.
1803
bank clerk🔗⭐🔉
b
nk cl
rk
n. 銀行員, 銀行出納係 (teller).
1829
nk cl
rk
n. 銀行員, 銀行出納係 (teller).
1829
bank credit🔗⭐🔉
b
nk cr
dit
n. 銀行信用(状), 保証貸付.
1752
nk cr
dit
n. 銀行信用(状), 保証貸付.
1752
bank deposit🔗⭐🔉
b
nk dep
sit
n. 銀行預金.
1832
nk dep
sit
n. 銀行預金.
1832
bank discount🔗⭐🔉
b
nk d
scount
n. 銀行割引(料).
1841
nk d
scount
n. 銀行割引(料).
1841
bank draft🔗⭐🔉
b
nk dr
ft
n. 銀行為替手形 (略 B/D, b/d).
nk dr
ft
n. 銀行為替手形 (略 B/D, b/d).
banked fire🔗⭐🔉
bank engine🔗⭐🔉
b
nk
ngine
n. 《英》 勾配の急な上り坂で列車に連結する補助機関車.
1893
nk
ngine
n. 《英》 勾配の急な上り坂で列車に連結する補助機関車.
1893
banker1🔗⭐🔉
bank・er1 /b
k
| -k
(r/
n.
1 銀行家, 銀行経営者.
・Let me be your banker. 金を融通しましょう.
【日英比較】 カタカナ語で「バンカー」というときには銀行員も含むのが普通だが, 英語の banker は銀行の頭取や重役など経営者をいう. 普通の銀行員は bank clerk, teller. ⇒businessman, businesswoman.
2 (賭博の)親元, 胴元, 元締め.
3 【トランプ】 =BANKER and broker.
4 《英》 (football pool で, クーポンに記入したチームの勝敗の)予想的中率.
b
nker and br
ker 【トランプ】 底札めくり《我が国で遊ぶ「銀行」とは違う胴元賭博の一種; 賭け手に一山のカードが伏せて配られ, その底札が胴元の山の底札より高位であれば勝つ》.
《1534》
(O)F banquier ← banque: ⇒bank1, -er1

k
| -k
(r/
n.
1 銀行家, 銀行経営者.
・Let me be your banker. 金を融通しましょう.
【日英比較】 カタカナ語で「バンカー」というときには銀行員も含むのが普通だが, 英語の banker は銀行の頭取や重役など経営者をいう. 普通の銀行員は bank clerk, teller. ⇒businessman, businesswoman.
2 (賭博の)親元, 胴元, 元締め.
3 【トランプ】 =BANKER and broker.
4 《英》 (football pool で, クーポンに記入したチームの勝敗の)予想的中率.
b
nker and br
ker 【トランプ】 底札めくり《我が国で遊ぶ「銀行」とは違う胴元賭博の一種; 賭け手に一山のカードが伏せて配られ, その底札が胴元の山の底札より高位であれば勝つ》.
《1534》
(O)F banquier ← banque: ⇒bank1, -er1
banker and broker🔗⭐🔉
b
nker and br
ker 【トランプ】 底札めくり《我が国で遊ぶ「銀行」とは違う胴元賭博の一種; 賭け手に一山のカードが伏せて配られ, その底札が胴元の山の底札より高位であれば勝つ》.
nker and br
ker 【トランプ】 底札めくり《我が国で遊ぶ「銀行」とは違う胴元賭博の一種; 賭け手に一山のカードが伏せて配られ, その底札が胴元の山の底札より高位であれば勝つ》.
banker2🔗⭐🔉
b
nk・er2
n.
1 (Newfoundland 漁場の) たら漁船[漁夫] (cf. bank2 n. 4).
2 《豪口語》 堤いっぱいまで水かさが増して流れている川, 洪水すれすれの川.
3 =bank engine.
《1666》 ← BANK2+-ER1
nk・er2
n.
1 (Newfoundland 漁場の) たら漁船[漁夫] (cf. bank2 n. 4).
2 《豪口語》 堤いっぱいまで水かさが増して流れている川, 洪水すれすれの川.
3 =bank engine.
《1666》 ← BANK2+-ER1
banker3🔗⭐🔉
b
nk・er3
n.
1 (彫刻家・石工・煉瓦工の)仕事台, 細工台.
2 (モルタルなどの)練り台.
《1677》 ← BANK3+-ER1
nk・er3
n.
1 (彫刻家・石工・煉瓦工の)仕事台, 細工台.
2 (モルタルなどの)練り台.
《1677》 ← BANK3+-ER1
bankeress🔗⭐🔉
bank・er・ess /b
k
r
s | -r
s, -r
s/
n. 《戯言》 女性銀行家; 銀行家夫人.
《1854》: ⇒banker1, -ess

k
r
s | -r
s, -r
s/
n. 《戯言》 女性銀行家; 銀行家夫人.
《1854》: ⇒banker1, -ess
Bankers Association🔗⭐🔉
B
nkers Associ
tion
n. 銀行協会; 銀行家集会所.
nkers Associ
tion
n. 銀行協会; 銀行家集会所.
banker's bank🔗⭐🔉
b
nker's b
nk
n. 銀行の銀行; (市中銀行を統括する)中央銀行.
nker's b
nk
n. 銀行の銀行; (市中銀行を統括する)中央銀行.
banker's bill🔗⭐🔉
b
nker's b
ll
n. 銀行手形《銀行が外国銀行へ振り出す手形》.
nker's b
ll
n. 銀行手形《銀行が外国銀行へ振り出す手形》.
bankers' hours🔗⭐🔉
b
nkers' h
urs
n. pl. 短い労働時間.
nkers' h
urs
n. pl. 短い労働時間.
banker's order🔗⭐🔉
b
nker's
rder
n. (銀行への)自動振込依頼 (standing order).
nker's
rder
n. (銀行への)自動振込依頼 (standing order).
banket🔗⭐🔉
bank・et /b
nk
t/
n. 【地質】 (南アフリカ共和国 Transvaal 地方の金鉱地の)含金礫(れき)岩層.
《1887》
Afrik. 〜
Du. 'sweetmeats'
(O)F banquet: ⇒banquet
nk
t/
n. 【地質】 (南アフリカ共和国 Transvaal 地方の金鉱地の)含金礫(れき)岩層.
《1887》
Afrik. 〜
Du. 'sweetmeats'
(O)F banquet: ⇒banquet
bank examiner🔗⭐🔉
b
nk ex
miner
n. (州政府・連邦政府の)銀行検査官.
nk ex
miner
n. (州政府・連邦政府の)銀行検査官.
Bankhead, Tallulah Brockman🔗⭐🔉
Bank・head /b
kh
d/, Tallulah Brock・man /br
(
)km
n | br
k-/
n. バンクヘッド《1903-68; 米国の舞台・映画女優》.

kh
d/, Tallulah Brock・man /br
(
)km
n | br
k-/
n. バンクヘッド《1903-68; 米国の舞台・映画女優》.
bank holiday🔗⭐🔉
b
nk h
liday
n.
1a 《米》 銀行休日《日曜日以外に年 4 回; しばしば法令によって定められる》.
b (官命による)銀行休業《通貨の安定や銀行業務の改変のため》.
2 《英》 法定休日 (cf. legal holiday).
★1871 年に制定された土曜日と日曜日以外の休日; 1991 年に改訂された; 最初は銀行だけに実施されたためこの名があるが, 後に全国的な行事として銀行以外の商社・商店も休むようになった; イングランドおよびウェールズでは, New Year's Day (1975 年以降), Good Friday, Easter Monday, May Day (1978 年以降), Spring Bank Holiday (5 月の最終月曜日, 以前は Whitmonday), Summer Bank Holiday (8 月の最終月曜日, 以前は 8 月の第 1 月曜日), Christmas Day, Boxing Day (クリスマスの日の翌日)の年 8 回; スコットランドでは New Year's Day, 2nd January, Good Friday, the first Mondays in May and August, Christmas Day, Boxing Day; なおイングランドの bank holiday にはスコットランドでも官庁は休日; また北アイルランドではイングランドのすべての休日のほか, St. Patrick's Day と Orangeman's Day が休日.
nk h
liday
n.
1a 《米》 銀行休日《日曜日以外に年 4 回; しばしば法令によって定められる》.
b (官命による)銀行休業《通貨の安定や銀行業務の改変のため》.
2 《英》 法定休日 (cf. legal holiday).
★1871 年に制定された土曜日と日曜日以外の休日; 1991 年に改訂された; 最初は銀行だけに実施されたためこの名があるが, 後に全国的な行事として銀行以外の商社・商店も休むようになった; イングランドおよびウェールズでは, New Year's Day (1975 年以降), Good Friday, Easter Monday, May Day (1978 年以降), Spring Bank Holiday (5 月の最終月曜日, 以前は Whitmonday), Summer Bank Holiday (8 月の最終月曜日, 以前は 8 月の第 1 月曜日), Christmas Day, Boxing Day (クリスマスの日の翌日)の年 8 回; スコットランドでは New Year's Day, 2nd January, Good Friday, the first Mondays in May and August, Christmas Day, Boxing Day; なおイングランドの bank holiday にはスコットランドでも官庁は休日; また北アイルランドではイングランドのすべての休日のほか, St. Patrick's Day と Orangeman's Day が休日.
bankie🔗⭐🔉
bank・ie /b
ki/
n. 《南ア》 背の低いスツール.
《1974》
Afrik. 〜 ← Du. bank 'BENCH': ⇒-ie

ki/
n. 《南ア》 背の低いスツール.
《1974》
Afrik. 〜 ← Du. bank 'BENCH': ⇒-ie
banking1🔗⭐🔉
b
nk・ing1
n. 銀行業, 銀行経営, 銀行業務.
・banking facilities 金融機関.
・a banking center 金融中心地.
・banking power (銀行の)貸出し能力.
《1735》: ⇒bank1, -ing1
nk・ing1
n. 銀行業, 銀行経営, 銀行業務.
・banking facilities 金融機関.
・a banking center 金融中心地.
・banking power (銀行の)貸出し能力.
《1735》: ⇒bank1, -ing1
banking2🔗⭐🔉
b
nk・ing2
n.
1a 土手造り, 築堤.
b (川・湖などの)岸, 堤防.
c =bank2 n. 5 b.
2 Newfoundland 近海漁業.
《1610》: ⇒bank2, -ing1
nk・ing2
n.
1a 土手造り, 築堤.
b (川・湖などの)岸, 堤防.
c =bank2 n. 5 b.
2 Newfoundland 近海漁業.
《1610》: ⇒bank2, -ing1
banking game🔗⭐🔉
b
nking g
me
n. (トランプ・スポーツ・くじなどで)胴元賭博《複数の参加者が一人の親・胴元・主催者を相手に賭けを行う方式の総称; 通例, 親に有利な条件が与えられる》.
nking g
me
n. (トランプ・スポーツ・くじなどで)胴元賭博《複数の参加者が一人の親・胴元・主催者を相手に賭けを行う方式の総称; 通例, 親に有利な条件が与えられる》.
banking house🔗⭐🔉
b
nking h
use
n. 銀行.
1809
nking h
use
n. 銀行.
1809
banking pin🔗⭐🔉
b
nking p
n
n. 【時計】 どてピン《アンクルの振幅を限定するためのピン》.
1870
nking p
n
n. 【時計】 どてピン《アンクルの振幅を限定するためのピン》.
1870
bankini🔗⭐🔉
ban・ki・ni /b
k
ni/
n. 女性用のワンピースの水着《背中が開いているもの》.

k
ni/
n. 女性用のワンピースの水着《背中が開いているもの》.
bank letter🔗⭐🔉
b
nk l
tter
n. 経済報告書, 経済時評《銀行が定期的に発行するもの》.
nk l
tter
n. 経済報告書, 経済時評《銀行が定期的に発行するもの》.
bank line🔗⭐🔉
b
nk l
ne
n. 【釣】 海岸に取り付けた釣糸《漁夫が時々やってきて魚がかかっているかどうかを見る》.
nk l
ne
n. 【釣】 海岸に取り付けた釣糸《漁夫が時々やってきて魚がかかっているかどうかを見る》.
bank loan🔗⭐🔉
b
nk l
an
n. 銀行融資, 銀行融資金[貸付金].
nk l
an
n. 銀行融資, 銀行融資金[貸付金].
bank machine🔗⭐🔉
bank manager🔗⭐🔉
b
nk m
nager
n. 銀行の支店長.
1860
nk m
nager
n. 銀行の支店長.
1860
bank money🔗⭐🔉
b
nk m
ney
n. 銀行貨幣, 預金通貨《銀行が供給する預金通貨》.
1636
nk m
ney
n. 銀行貨幣, 預金通貨《銀行が供給する預金通貨》.
1636
bank night🔗⭐🔉
b
nk n
ght
n. 《口語》
1 懸賞付き夜間興業, 映画宝くじ《映画館主によって宝くじが行われ, あらかじめ登録してあった出席観客にはくじに当たった場合, 賞金が与えられる》.
2 宝くじ興業の行われる夜.
nk n
ght
n. 《口語》
1 懸賞付き夜間興業, 映画宝くじ《映画館主によって宝くじが行われ, あらかじめ登録してあった出席観客にはくじに当たった場合, 賞金が与えられる》.
2 宝くじ興業の行われる夜.
banknote🔗⭐🔉
b
nk・n
te
n. 銀行券; 《英》 イングランド銀行券.
1695
nk・n
te
n. 銀行券; 《英》 イングランド銀行券.
1695
bank paper🔗⭐🔉
b
nk p
per
n.
1 [集合的] 銀行券.
2 [集合的] 銀行が支払いを引き受ける手形類一切《銀行券・銀行手形・商業手形など》.
3 商業用書簡紙などに用いられる薄くて強い紙《特上用紙に似ていてそれよりも軽い》.
1790
nk p
per
n.
1 [集合的] 銀行券.
2 [集合的] 銀行が支払いを引き受ける手形類一切《銀行券・銀行手形・商業手形など》.
3 商業用書簡紙などに用いられる薄くて強い紙《特上用紙に似ていてそれよりも軽い》.
1790
bank rate🔗⭐🔉
b
nk r
te
n. 【金融】
1 公定歩合.
2 [B- R-] (イングランド銀行の)銀行割引歩合.
1876
nk r
te
n. 【金融】
1 公定歩合.
2 [B- R-] (イングランド銀行の)銀行割引歩合.
1876
bank reference🔗⭐🔉
b
nk r
ference
n. 銀行照会《銀行の信用証明のこと》.
nk r
ference
n. 銀行照会《銀行の信用証明のこと》.
bankrobber🔗⭐🔉
b
nk・r
bber
n. 銀行強盗.
1799
nk・r
bber
n. 銀行強盗.
1799
bankroll🔗⭐🔉
b
nk・r
ll 《米》
n. 富の蓄え; 手元資金; 後援者, 出資者.
vt. 《口語》 〈事業・計画など〉に(金銭上の)援助をする, 資金を出す.
《1877》 ← BANK1+ROLL
nk・r
ll 《米》
n. 富の蓄え; 手元資金; 後援者, 出資者.
vt. 《口語》 〈事業・計画など〉に(金銭上の)援助をする, 資金を出す.
《1877》 ← BANK1+ROLL
bankroller🔗⭐🔉
b
nk・r
ller
n. 後援者; 貸元.
nk・r
ller
n. 後援者; 貸元.
bankrupt🔗⭐🔉
bank・rupt /b
kr
pt, -r
pt/→
adj.
1 破産した, 支払能力のない; 破産宣告を受けた.
・go bankrupt 破産する; 破滅する.
・The business [businessman] was declared bankrupt. 会社[企業家]は破産の宣告を受けた.
2 行き詰まった, 破綻(はたん)をきたした.
・a bankrupt foreign policy 行き詰まった外交政策.
3 〔ある性質などを〕欠いている (destitute, bereft) 〔of〕.
・be intellectually [morally] bankrupt 知性[道徳性]に全く欠けている.
・be bankrupt of all tender feelings 全く情愛に欠けている.
vt.
1 破産させる.
2a 破壊する, 疲弊[枯渇]させる.
b 奪う.
n.
1 【法律】 破産の宣告を受けた人, 破産者.
2 支払不能者.
3 ある性格に欠けた人.
・a moral bankrupt 道徳的破綻(はたん)者.
《1533》
(O)F banqueroute
It. banca rotta broken bench (支払い不能の金銭融通者の店台が破壊されたことにちなむ): 語尾は rotta の語源 L ruptus (cf. abrupt) の影響: ⇒bank1

kr
pt, -r
pt/→
adj.
1 破産した, 支払能力のない; 破産宣告を受けた.
・go bankrupt 破産する; 破滅する.
・The business [businessman] was declared bankrupt. 会社[企業家]は破産の宣告を受けた.
2 行き詰まった, 破綻(はたん)をきたした.
・a bankrupt foreign policy 行き詰まった外交政策.
3 〔ある性質などを〕欠いている (destitute, bereft) 〔of〕.
・be intellectually [morally] bankrupt 知性[道徳性]に全く欠けている.
・be bankrupt of all tender feelings 全く情愛に欠けている.
vt.
1 破産させる.
2a 破壊する, 疲弊[枯渇]させる.
b 奪う.
n.
1 【法律】 破産の宣告を受けた人, 破産者.
2 支払不能者.
3 ある性格に欠けた人.
・a moral bankrupt 道徳的破綻(はたん)者.
《1533》
(O)F banqueroute
It. banca rotta broken bench (支払い不能の金銭融通者の店台が破壊されたことにちなむ): 語尾は rotta の語源 L ruptus (cf. abrupt) の影響: ⇒bank1
bankruptcy🔗⭐🔉
bank・rupt・cy /b
kr
ptsi, -r
p-, -r
psi, -r
p-/
n.
1 破産(状態), 倒産.
・go into [file for] bankruptcy 破産する[破産の申請を出す].
・a trustee in bankruptcy ⇒trustee.
2 〔性格・知力などの〕破綻, 〔名声などの〕失墜 〔of〕.
《1700》: ⇒↑, -cy

kr
ptsi, -r
p-, -r
psi, -r
p-/
n.
1 破産(状態), 倒産.
・go into [file for] bankruptcy 破産する[破産の申請を出す].
・a trustee in bankruptcy ⇒trustee.
2 〔性格・知力などの〕破綻, 〔名声などの〕失墜 〔of〕.
《1700》: ⇒↑, -cy
bankruptcy order🔗⭐🔉
b
nkruptcy
rder
n. 【英法】 破産決定《ある人物が破産したことを宣告し, その人物のかかわる物事を財産保全管理人または管財人の下に置く裁判所の決定》.
nkruptcy
rder
n. 【英法】 破産決定《ある人物が破産したことを宣告し, その人物のかかわる物事を財産保全管理人または管財人の下に置く裁判所の決定》.
Banks, Gordon🔗⭐🔉
Banks /b
ks/, Gordon
n. バンクス《1937- ; 英国のサッカー選手; 全イングランドの名ゴールキーパー》.

ks/, Gordon
n. バンクス《1937- ; 英国のサッカー選手; 全イングランドの名ゴールキーパー》.
Banks, Sir Joseph🔗⭐🔉
Banks, Sir Joseph
n. バンクス《1743-1820; 英国の博物学者・探検家; 1768-81 年 James Cook と世界を周航》.
n. バンクス《1743-1820; 英国の博物学者・探検家; 1768-81 年 James Cook と世界を周航》.
bank shot🔗⭐🔉
b
nk sh
t
n. バンクショット:
1 【バスケットボール】 ボールをバックボードにはね返らせてバスケットに入れる投球(法).
2 【玉突】 手玉または的玉をクッションに当てる突き.
《1897》 ← BANK2
nk sh
t
n. バンクショット:
1 【バスケットボール】 ボールをバックボードにはね返らせてバスケットに入れる投球(法).
2 【玉突】 手玉または的玉をクッションに当てる突き.
《1897》 ← BANK2
banksia🔗⭐🔉
banks・i・a /b
(k)si
/
n. 【植物】 バンクシア《オーストラリア特産のヤマモガシ科 Banksia 属の各種の常緑低木; 円筒状に集まった美しい花が咲く》.
《1788》 ← NL 〜 ← Sir Joseph Banks: ⇒-ia1

(k)si
/
n. 【植物】 バンクシア《オーストラリア特産のヤマモガシ科 Banksia 属の各種の常緑低木; 円筒状に集まった美しい花が咲く》.
《1788》 ← NL 〜 ← Sir Joseph Banks: ⇒-ia1
banksia rose, B- r-🔗⭐🔉
b
nksia r
se, B- r-
n. 【植物】 モッコウバラ (Rosa banksiae) 《中国大陸南部原産のつる性常緑低木; 淡黄色または白色の花が咲く》.
1890
nksia r
se, B- r-
n. 【植物】 モッコウバラ (Rosa banksiae) 《中国大陸南部原産のつる性常緑低木; 淡黄色または白色の花が咲く》.
1890
bankside🔗⭐🔉
b
nk・s
de
n.
1 川岸の斜面.
2 [the B-] London の Thames 川南岸に沿う昔の劇場地域; Globe Theatre もここにあった.
1596
nk・s
de
n.
1 川岸の斜面.
2 [the B-] London の Thames 川南岸に沿う昔の劇場地域; Globe Theatre もここにあった.
1596
Banks Island🔗⭐🔉
B
nks
sland /b
ks-/
n. バンクス島:
1 カナダ北部, 北極海諸島西端の島; 面積 67,340 km.
2 カナダ南西部 British Columbia 州沖の島; 長さ 72 km.
nks
sland /b
ks-/
n. バンクス島:
1 カナダ北部, 北極海諸島西端の島; 面積 67,340 km.
2 カナダ南西部 British Columbia 州沖の島; 長さ 72 km.
banksman🔗⭐🔉
b
nks・man /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) 【鉱山】 坑外監督; クレーン監視司令係.
《1598》 ← BANK2
nks・man /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) 【鉱山】 坑外監督; クレーン監視司令係.
《1598》 ← BANK2
bank statement🔗⭐🔉
b
nk st
tement
n.
1 銀行の預金者への月例(勘定)通知.
2 銀行の定期的資産状況報告.
1916
nk st
tement
n.
1 銀行の預金者への月例(勘定)通知.
2 銀行の定期的資産状況報告.
1916
bank swallow🔗⭐🔉
b
nk sw
llow
n. 【鳥類】 ショウドウツバメ (Riparia riparia) 《河岸のがけなどに穴を掘って巣を作る; 《英》 では sand martin という》.
《1655》 ← BANK2
nk sw
llow
n. 【鳥類】 ショウドウツバメ (Riparia riparia) 《河岸のがけなどに穴を掘って巣を作る; 《英》 では sand martin という》.
《1655》 ← BANK2
bank vole🔗⭐🔉
b
nk v
le
n. 【動物】 ヨーロッパヤチネズミ (Clethrionomys glareolus) 《ユーラシアの森林・低木林などにすむ赤褐色のネズミ》.
nk v
le
n. 【動物】 ヨーロッパヤチネズミ (Clethrionomys glareolus) 《ユーラシアの森林・低木林などにすむ赤褐色のネズミ》.
研究社新英和大辞典に「bank」で始まるの検索結果 1-85。