複数辞典一括検索+![]()
![]()
chop1🔗⭐🔉
chop1 /t
(
)p | t
p/→
v. (chopped; chop・ping) vt.
1 〈肉・野菜などを〉(細かく)切り刻む (cf. dice) 〈up〉.
・chop meat up (fine [into small pieces]) 肉を(細かく)切り刻む.
2a (斧(おの)・鉈(なた)などで, 通例斜めに力をこめて)ぶち切る, たたき切る 〈away, down, off〉.
・chop wood with an ax 斧で薪(たきぎ)を切る.
・chop a branch away 枝を切り払う.
・chop a tree down 木を切り倒す.
・chop a person's head off 首を切り落とす.
b 切り払って〈道などを〉造る.
・chop a path [one's way] through the forest 森の木を切り倒して道を造る[進む].
c (くわで)〈雑草を〉切る, (くわで)〈綿の木などを〉間引く.
3 〈言葉を〉短く切って言う, 途切れ途切れに言う.
・chop one's words.
4a …の力[勢力範囲, 程度]を減じる 〈down〉.
b 《口語》 〈予算などを〉削る, 削減する.
c 〈飛行機のスロットルを〉急に閉じる[遅らす]; 〈飛行機のエンジン〉への燃料の流れを止める[減じる].
5 《英口語》 〈人を〉首にする, 解雇する.
6a (テニス・野球・クリケットなどで)〈ボールを〉切る (cf. chop stroke).
b 〈人を〉空手チョップで打つ.
7 【自動車】 (車高を下げるため)〈車〉の柱類を切りつめる, (重量軽減のため)〈部品を〉肉抜きする.
・chop a sedan.
8 【狐狩】 〈猟犬が〉〈逃げ出す前の狐を〉襲って殺す.
9 【電子工学】 チョップする《光や電流を短い周期で断続する》.
10 《アフリカ西部》食べる.
vi.
1 (斧・鉈などで)たたき切る; ぶち切る 〔at〕.
・chop at a tree.
2 《古》
a 急に動く[行く, 来る].
・chop back 急に後ろへ戻る.
b 急に飛びかかる, 襲う 〔upon〕
3 《古》 介入する, 横やりを入れる 〈in〉; 入りこむ, 割りこむ 〔into〕.
・chop into a conversation.
4 (テニス・野球・クリケットなどで)ボールを切る.
5 【ボクシング】 チョップを出す《クリンチ中に上方からショートブローを打つこと》.
n.
1 (羊・子牛・豚などの通例あばら骨付きの)厚切りの肉, チョップ.
・a lamb [pork, mutton, veal] chop.
2a (斧・鉈などによる斜めの力強い)ぶった切り, たたき切り, 切断.
・take a chop at a thing 物をたたき切る.
b [しばしば pl.] 《豪》 材木切り競争.
3 【プロレス】 空手チョップ.
4 《古》 (石などの)割れ目, 裂け目; (手・足などの)ひび.
5 【野球】 =chopper1 7.
6 《アフリカ西部》食べ物.
be for the ch
p 《英俗》 〈人が〉殺され[首になり]そうだ; 〈案が〉つぶされそうだ.
g
t [h
p]
n for one's ch
p 《豪口語》 分け前にあずかる.
g
t the ch
p 《英俗》
(1) 殺される; 首になる.
(2) 〈案が〉つぶされる.
《1945》
g
ve the ch
p 《英俗》 〈人を〉殺す, 首にする.
n
t m
ch ch
p 《豪口語》 あまりよくない (not much good).
《a1376》
? ONF choper=OF coper to cut off < VL
cupp
re to decapitate ← LL cuppa 'cup'

(
)p | t
p/→
v. (chopped; chop・ping) vt.
1 〈肉・野菜などを〉(細かく)切り刻む (cf. dice) 〈up〉.
・chop meat up (fine [into small pieces]) 肉を(細かく)切り刻む.
2a (斧(おの)・鉈(なた)などで, 通例斜めに力をこめて)ぶち切る, たたき切る 〈away, down, off〉.
・chop wood with an ax 斧で薪(たきぎ)を切る.
・chop a branch away 枝を切り払う.
・chop a tree down 木を切り倒す.
・chop a person's head off 首を切り落とす.
b 切り払って〈道などを〉造る.
・chop a path [one's way] through the forest 森の木を切り倒して道を造る[進む].
c (くわで)〈雑草を〉切る, (くわで)〈綿の木などを〉間引く.
3 〈言葉を〉短く切って言う, 途切れ途切れに言う.
・chop one's words.
4a …の力[勢力範囲, 程度]を減じる 〈down〉.
b 《口語》 〈予算などを〉削る, 削減する.
c 〈飛行機のスロットルを〉急に閉じる[遅らす]; 〈飛行機のエンジン〉への燃料の流れを止める[減じる].
5 《英口語》 〈人を〉首にする, 解雇する.
6a (テニス・野球・クリケットなどで)〈ボールを〉切る (cf. chop stroke).
b 〈人を〉空手チョップで打つ.
7 【自動車】 (車高を下げるため)〈車〉の柱類を切りつめる, (重量軽減のため)〈部品を〉肉抜きする.
・chop a sedan.
8 【狐狩】 〈猟犬が〉〈逃げ出す前の狐を〉襲って殺す.
9 【電子工学】 チョップする《光や電流を短い周期で断続する》.
10 《アフリカ西部》食べる.
vi.
1 (斧・鉈などで)たたき切る; ぶち切る 〔at〕.
・chop at a tree.
2 《古》
a 急に動く[行く, 来る].
・chop back 急に後ろへ戻る.
b 急に飛びかかる, 襲う 〔upon〕
3 《古》 介入する, 横やりを入れる 〈in〉; 入りこむ, 割りこむ 〔into〕.
・chop into a conversation.
4 (テニス・野球・クリケットなどで)ボールを切る.
5 【ボクシング】 チョップを出す《クリンチ中に上方からショートブローを打つこと》.
n.
1 (羊・子牛・豚などの通例あばら骨付きの)厚切りの肉, チョップ.
・a lamb [pork, mutton, veal] chop.
2a (斧・鉈などによる斜めの力強い)ぶった切り, たたき切り, 切断.
・take a chop at a thing 物をたたき切る.
b [しばしば pl.] 《豪》 材木切り競争.
3 【プロレス】 空手チョップ.
4 《古》 (石などの)割れ目, 裂け目; (手・足などの)ひび.
5 【野球】 =chopper1 7.
6 《アフリカ西部》食べ物.
be for the ch
p 《英俗》 〈人が〉殺され[首になり]そうだ; 〈案が〉つぶされそうだ.
g
t [h
p]
n for one's ch
p 《豪口語》 分け前にあずかる.
g
t the ch
p 《英俗》
(1) 殺される; 首になる.
(2) 〈案が〉つぶされる.
《1945》
g
ve the ch
p 《英俗》 〈人を〉殺す, 首にする.
n
t m
ch ch
p 《豪口語》 あまりよくない (not much good).
《a1376》
? ONF choper=OF coper to cut off < VL
cupp
re to decapitate ← LL cuppa 'cup'
chop2🔗⭐🔉
chop2 /t
(
)p | t
p/→
vi.
1a 〈風が〉急に変わる, 急変する 〈about, round〉.
b 気が変わる.
2 《廃》 交換する.
3 《廃》 言葉をやりとりする.
vt.
1 《英方言》 売買する.
2 《廃》 交換する.
ch
p and ch
nge
(1) 絶えず[ぐらぐら]気が変わる, 度々方針[意見, 職業]を変える.
(2) 《古》 売買する. 《c1485》
n.
1 (潮と風がぶつかりあってできる)三角波; 三角波の立つ海面.
2 急に変わること.
3 《廃》 交換; 売買.
ch
p and ch
nge 変遷; 変転; 変更 (change). 《1759》
《c1450》 choppe(n) 《変形》 ← chappe(n) to barter < OE 
apian: ⇒cheap

(
)p | t
p/→
vi.
1a 〈風が〉急に変わる, 急変する 〈about, round〉.
b 気が変わる.
2 《廃》 交換する.
3 《廃》 言葉をやりとりする.
vt.
1 《英方言》 売買する.
2 《廃》 交換する.
ch
p and ch
nge
(1) 絶えず[ぐらぐら]気が変わる, 度々方針[意見, 職業]を変える.
(2) 《古》 売買する. 《c1485》
n.
1 (潮と風がぶつかりあってできる)三角波; 三角波の立つ海面.
2 急に変わること.
3 《廃》 交換; 売買.
ch
p and ch
nge 変遷; 変転; 変更 (change). 《1759》
《c1450》 choppe(n) 《変形》 ← chappe(n) to barter < OE 
apian: ⇒cheap
chop and change🔗⭐🔉
ch
p and ch
nge
p and ch
nge
chop and change🔗⭐🔉
ch
p and ch
nge 変遷; 変転; 変更 (change). 《1759》
p and ch
nge 変遷; 変転; 変更 (change). 《1759》
chop3🔗⭐🔉
chop3 /t
(
)p | t
p/→
n.
1 [pl.]
a 顎(あご) (jaws).
b 頬(ほお) (cheeks).
2 [pl.]
a 口 (mouth).
b 顎から垂れた肉.
3 [pl.] 【音楽】 《俗》
a アンブシュール (embouchure).
b (ジャズの)演奏技能.
4 [pl.] (港湾・海峡・峡谷などの)入口.
5 【時計】 チョップ (⇒cheek 3 d).
l
ck [sm
ck] one's ch
ps 舌なめずりする, 舌なめずりして期待する 〔over〕.
ch
ps of the Ch
nnel [the ―] (大西洋方面からの)英仏海峡への入口. 《1692》
《c1400》 《変形》 ← CHAP2

(
)p | t
p/→
n.
1 [pl.]
a 顎(あご) (jaws).
b 頬(ほお) (cheeks).
2 [pl.]
a 口 (mouth).
b 顎から垂れた肉.
3 [pl.] 【音楽】 《俗》
a アンブシュール (embouchure).
b (ジャズの)演奏技能.
4 [pl.] (港湾・海峡・峡谷などの)入口.
5 【時計】 チョップ (⇒cheek 3 d).
l
ck [sm
ck] one's ch
ps 舌なめずりする, 舌なめずりして期待する 〔over〕.
ch
ps of the Ch
nnel [the ―] (大西洋方面からの)英仏海峡への入口. 《1692》
《c1400》 《変形》 ← CHAP2
chops of the Channel🔗⭐🔉
ch
ps of the Ch
nnel [the ―] (大西洋方面からの)英仏海峡への入口. 《1692》
ps of the Ch
nnel [the ―] (大西洋方面からの)英仏海峡への入口. 《1692》
chop4🔗⭐🔉
chop4 /t
(
)p | t
p/
n.
1 (インド・中国などで)官印; 出港[陸揚]免状; 旅行免状.
・grand chop 通関手続.
2a (中国貿易で品質を示すために用いられる)商標 (brand).
b 《英口語》 品質, 等級 (cf. first-chop).
・a chop of tea 茶の一品種.
・the first chop 一級品; 第一等, 最上.
n
ch
p=n
t so ch
p 《豪》 だめな, 取るに足らない. 《1888》
《1614》
Hindi ch
p stamp, brand ← ?

(
)p | t
p/
n.
1 (インド・中国などで)官印; 出港[陸揚]免状; 旅行免状.
・grand chop 通関手続.
2a (中国貿易で品質を示すために用いられる)商標 (brand).
b 《英口語》 品質, 等級 (cf. first-chop).
・a chop of tea 茶の一品種.
・the first chop 一級品; 第一等, 最上.
n
ch
p=n
t so ch
p 《豪》 だめな, 取るに足らない. 《1888》
《1614》
Hindi ch
p stamp, brand ← ?
chopa🔗⭐🔉
cho・pa /t

p
, t
(
)p
| t

p
, t
p
/
n. 【魚類】 イスズミ科の海水魚の総称.
《1883》
Sp. 〜
Port. choupa < L clupeam


p
, t
(
)p
| t

p
, t
p
/
n. 【魚類】 イスズミ科の海水魚の総称.
《1883》
Sp. 〜
Port. choupa < L clupeam
chopbox🔗⭐🔉
ch
p・b
x
n. 《アフリカ西部》 (長旅などで)食べ物を入れておく箱.
1898
p・b
x
n. 《アフリカ西部》 (長旅などで)食べ物を入れておく箱.
1898
chop-cherry🔗⭐🔉
ch
p-ch
rry
n. 《廃》 【遊戯】 さくらんぼくわえ《吊したさくらんぼを口でとらえる》.
《1561》: ⇒chop3
p-ch
rry
n. 《廃》 【遊戯】 さくらんぼくわえ《吊したさくらんぼを口でとらえる》.
《1561》: ⇒chop3
chop-chop🔗⭐🔉
chop-chop /t
(
)pt
(
)p | t
pt
p/
int. 早く早く.
adv. 早く, 急いで (quickly).
《1834》
Pidgin-E ← Chin. 《広東方言》 kap fast, hurried=chi (急)

(
)pt
(
)p | t
pt
p/
int. 早く早く.
adv. 早く, 急いで (quickly).
《1834》
Pidgin-E ← Chin. 《広東方言》 kap fast, hurried=chi (急)
chopfallen🔗⭐🔉
chophouse1🔗⭐🔉
ch
p・h
use1
n. (mutton chop, pork chop など焼肉料理を主とする)簡易食堂, 焼肉レストラン.
《c1690》: ⇒chop1
p・h
use1
n. (mutton chop, pork chop など焼肉料理を主とする)簡易食堂, 焼肉レストラン.
《c1690》: ⇒chop1
chophouse2🔗⭐🔉
ch
p・h
use2
n. (昔の)中国の税関.
1882
p・h
use2
n. (昔の)中国の税関.
1882
Chopin, Fr
d
ric (Fran
ois)🔗⭐🔉
Cho・pin /

p
n, -p
(
), -p
| 
p
(
), 

-, -p
; Pol. 
p
n, F. 
p
/, Fr
d
ric (Fran
ois)
n. ショパン《1810-49; ポーランドの作曲家・ピアニスト; フランスに住んだ》.


p
n, -p
(
), -p
| 
p
(
), 

-, -p
; Pol. 
p
n, F. 
p
/, Fr
d
ric (Fran
ois)
n. ショパン《1810-49; ポーランドの作曲家・ピアニスト; フランスに住んだ》.
Chopin, Kate (O'Flaherty)🔗⭐🔉
Cho・pin /
o
p
n | 

-/, Kate (O'Flaherty)
n. ショパン《1851-1904; 米国の女性小説家; The Awakening (1899)》.
o
p
n | 

-/, Kate (O'Flaherty)
n. ショパン《1851-1904; 米国の女性小説家; The Awakening (1899)》.
chopine🔗⭐🔉
choplogic🔗⭐🔉
ch
p・l
gic
n. こじつけの論議; へ理屈.
adj. こじつけの論議の; へ理屈の.
・a choplogic speech.
《1533》: ⇒chop2
p・l
gic
n. こじつけの論議; へ理屈.
adj. こじつけの論議の; へ理屈の.
・a choplogic speech.
《1533》: ⇒chop2
choplogical🔗⭐🔉
chop mark🔗⭐🔉
ch
p m
rk
n. チョップマーク《中国やインドの銀行や取引所でコインの重さや合金比を証するためにつけた小さな印》.
ch
p-m
rked adj.
1949
p m
rk
n. チョップマーク《中国やインドの銀行や取引所でコインの重さや合金比を証するためにつけた小さな印》.
ch
p-m
rked adj.
1949
chopper1🔗⭐🔉
chop・per1 /t
(
)p
| t
p
(r/→
n.
1 《口語》
a ヘリコプター.
b 注文製作のオートバイ; (ハンドルを非常に高くした)改造オートバイ, チョッパー.
2 切る人.
3 斧(おの), 鉈(なた); 肉切り包丁 (cleaver).
4 [pl.] 《俗》 歯; (特に)入れ歯.
5 《米俗》
a 機関銃.
b 機関銃を持ったギャング.
6 【電子工学】 チョッパー《短い周期で電流・光線を断続する装置》.
7 【野球】 高くバウンドする打球.
8 《英俗》 ペニス (penis).
9 【考古】 =chopper tool.
vi. 《俗》 ヘリコプターで飛ぶ.
vt. 《俗》 ヘリコプターで運ぶ.
《1552》: ⇒chop1, -er1

(
)p
| t
p
(r/→
n.
1 《口語》
a ヘリコプター.
b 注文製作のオートバイ; (ハンドルを非常に高くした)改造オートバイ, チョッパー.
2 切る人.
3 斧(おの), 鉈(なた); 肉切り包丁 (cleaver).
4 [pl.] 《俗》 歯; (特に)入れ歯.
5 《米俗》
a 機関銃.
b 機関銃を持ったギャング.
6 【電子工学】 チョッパー《短い周期で電流・光線を断続する装置》.
7 【野球】 高くバウンドする打球.
8 《英俗》 ペニス (penis).
9 【考古】 =chopper tool.
vi. 《俗》 ヘリコプターで飛ぶ.
vt. 《俗》 ヘリコプターで運ぶ.
《1552》: ⇒chop1, -er1
chopper2🔗⭐🔉
chop・per2 /t
(
)p
| t
p
(r/
n. わら[草]ぶき屋根 (thatched roof).
《1780》
Hindi chappar
Skt chattvara house

(
)p
| t
p
(r/
n. わら[草]ぶき屋根 (thatched roof).
《1780》
Hindi chappar
Skt chattvara house
Chopper🔗⭐🔉
Chop・per /t
(
)p
| t
p
(r/
n. 【商標】 チョッパー《英国製の, 後輪が前輪より大きく, サドルが細長く, ハンドルが高い少年用自転車; オートバイの chopper を真似たデザイン》.

(
)p
| t
p
(r/
n. 【商標】 チョッパー《英国製の, 後輪が前輪より大きく, サドルが細長く, ハンドルが高い少年用自転車; オートバイの chopper を真似たデザイン》.
chopper tool🔗⭐🔉
ch
pper t
ol
n. 【考古】 チョッパーツール《片方の面を斜めにそぎ落した石器》.
pper t
ol
n. 【考古】 チョッパーツール《片方の面を斜めにそぎ落した石器》.
chopping1🔗⭐🔉
ch
p・ping1
n.
1 たたき切り; 切り刻むこと.
2 木を切った空地.
3 (テニス・野球・クリケットなどで)チョップ (chop stroke) で打つこと, ボールを切ること.
adj.
1 とぎれとぎれの (jerky).
・a chopping way of speaking.
2 《英口語》 〈子供が〉大きくて強い; 元気な.
・a chopping boy.
《c1378》: ⇒chop1, -ing1
p・ping1
n.
1 たたき切り; 切り刻むこと.
2 木を切った空地.
3 (テニス・野球・クリケットなどで)チョップ (chop stroke) で打つこと, ボールを切ること.
adj.
1 とぎれとぎれの (jerky).
・a chopping way of speaking.
2 《英口語》 〈子供が〉大きくて強い; 元気な.
・a chopping boy.
《c1378》: ⇒chop1, -ing1
chopping2🔗⭐🔉
ch
p・ping2
adj.
1 (風などで)〈海面など〉三角波の立つ (cf. choppy2 3).
・a chopping sea.
2 〈風が〉絶えず変わる, 変わりやすい.
《1483》 ⇒chop2
p・ping2
adj.
1 (風などで)〈海面など〉三角波の立つ (cf. choppy2 3).
・a chopping sea.
2 〈風が〉絶えず変わる, 変わりやすい.
《1483》 ⇒chop2
chopping block [board]🔗⭐🔉
ch
pping bl
ck [b
ard]
n. 物切り台, まな板.
1703
pping bl
ck [b
ard]
n. 物切り台, まな板.
1703
chopping knife🔗⭐🔉
ch
pping kn
fe
n. こま切り包丁.
1855
pping kn
fe
n. こま切り包丁.
1855
choppier <choppy1>🔗⭐🔉
chop・py1 /t
(
)pi | t
pi/
adj. (chop・pi・er; -pi・est)
1 〈文学作品・文体など〉むらのある, まとまりのない, 統一性のない.
2 ひびの切れた (chapped).
・a choppy finger.
ch
p・pi・ly /-p
li/ adj.
ch
p・pi・ness n.
《1606》 ← CHOP1+-Y4

(
)pi | t
pi/
adj. (chop・pi・er; -pi・est)
1 〈文学作品・文体など〉むらのある, まとまりのない, 統一性のない.
2 ひびの切れた (chapped).
・a choppy finger.
ch
p・pi・ly /-p
li/ adj.
ch
p・pi・ness n.
《1606》 ← CHOP1+-Y4
choppier <choppy2>🔗⭐🔉
chop・py2 /t
(
)pi | t
pi/
adj. (chop・pi・er; -pi・est)
1 〈風が〉絶えず(不規則に)変わる, 変わりやすい.
2 〈市場など〉しばしば変動のある.
3 〈海面など〉やや三角波の立つ (cf. chopping2 1).
・The sea was choppy. 海は波立っていた.
ch
p・pi・ly /-p
li/ adv.
ch
p・pi・ness n.
《1865》 ← CHOP2 (n.)+-Y4

(
)pi | t
pi/
adj. (chop・pi・er; -pi・est)
1 〈風が〉絶えず(不規則に)変わる, 変わりやすい.
2 〈市場など〉しばしば変動のある.
3 〈海面など〉やや三角波の立つ (cf. chopping2 1).
・The sea was choppy. 海は波立っていた.
ch
p・pi・ly /-p
li/ adv.
ch
p・pi・ness n.
《1865》 ← CHOP2 (n.)+-Y4
chop shop🔗⭐🔉
ch
p sh
p
n. 盗難車・廃車の解体, 修理・密売を行う工場.
p sh
p
n. 盗難車・廃車の解体, 修理・密売を行う工場.
chopsocky🔗⭐🔉
chop・sock・y /t
(
)ps
(
)ki | t
ps
ki/
n. 《米口語》 (映画に登場する)空手, カンフー.

(
)ps
(
)ki | t
ps
ki/
n. 《米口語》 (映画に登場する)空手, カンフー.
chopstick🔗⭐🔉
ch
p・st
ck
n. [通例 pl.] 箸(はし).
・a pair of chopsticks 箸一膳.
・eat with chopsticks 箸で食べる.
《1615》 ← Pidgin-E ← chop quick (⇒chop-chop)+STICK1 ∽ Chin. k'uai tzu (快子,
子)
p・st
ck
n. [通例 pl.] 箸(はし).
・a pair of chopsticks 箸一膳.
・eat with chopsticks 箸で食べる.
《1615》 ← Pidgin-E ← chop quick (⇒chop-chop)+STICK1 ∽ Chin. k'uai tzu (快子,
子)
Chopsticks, c-🔗⭐🔉
Chop・sticks, c- /t
(
)pst
ks | t
p-/
n. pl. [単数扱い] 【音楽】 チョップスティックス《ピアノ連弾用の小ワルツ曲で, 旋律を(子供が)両手の人さし指で演奏し, 第 2 奏者が低音・伴奏を受けもつ; 転じて, 機械的・無表情に演奏された音楽を指すこともある》.
《c1890》↑: 人さし指を chopstick に見立てたものか

(
)pst
ks | t
p-/
n. pl. [単数扱い] 【音楽】 チョップスティックス《ピアノ連弾用の小ワルツ曲で, 旋律を(子供が)両手の人さし指で演奏し, 第 2 奏者が低音・伴奏を受けもつ; 転じて, 機械的・無表情に演奏された音楽を指すこともある》.
《c1890》↑: 人さし指を chopstick に見立てたものか
chop stroke🔗⭐🔉
ch
p str
ke
n. チョップ(ストローク):
a 【テニス】 ラケットを斜めに急激に振りおろして切り, ボールに強い逆回転を与えること; スライスの極端な打ち方.
b 【野球・クリケット】 投手からのボールを打者が下向きのスウィングで打つことで, ボールは(野球では内野で)バウンドする.
p str
ke
n. チョップ(ストローク):
a 【テニス】 ラケットを斜めに急激に振りおろして切り, ボールに強い逆回転を与えること; スライスの極端な打ち方.
b 【野球・クリケット】 投手からのボールを打者が下向きのスウィングで打つことで, ボールは(野球では内野で)バウンドする.
chop suey🔗⭐🔉
chop su・ey /t
(
)ps
i | t
p-; Cant. t

p
y/
n. 【料理】 チャプスイ《米国式中国料理の一種; 豚や鶏肉ともやし・しいたけ・玉ねぎ・くわいなどの炒(いた)め煮》.
《1888》
Cant. chap sui (雑炊)

(
)ps
i | t
p-; Cant. t

p
y/
n. 【料理】 チャプスイ《米国式中国料理の一種; 豚や鶏肉ともやし・しいたけ・玉ねぎ・くわいなどの炒(いた)め煮》.
《1888》
Cant. chap sui (雑炊)
chop one's own ice🔗⭐🔉
ch
p one's
wn
ce 《米口語》 自分の利得だけを図る.
p one's
wn
ce 《米口語》 自分の利得だけを図る.
chop logic🔗⭐🔉
ch
p l
gic 理屈をこねる, 奇弁を弄(ろう)する.
p l
gic 理屈をこねる, 奇弁を弄(ろう)する.
研究社新英和大辞典に「chop」で始まるの検索結果 1-41。
n