複数辞典一括検索+![]()
![]()
consider🔗⭐🔉
con・sid・er /k
ns

| -d
(r/→
vt.
1a [目的語+補語または to be [do] を伴って] 〈…と〉考える, 思う, みなす.
・We consider him (to be) a fool [foolish]. 彼をばかだと思っている.
・Consider yourself under arrest. おまえは逮捕されたと考えよ《おまえは逮捕された, 観念しろ》.
・He wishes to be considered prudent. 彼は思慮のある男と思われたいのだ.
★(1) We 〜 him to be a fool. は We 〜 him a fool. よりも形式ばった表現. (2) 同じ意味で We 〜 him as a fool. のように as を用いることもあるが, 一般に正しくないとされる (cf. vt. 3).
b [that-clause を伴って] 〈…だと〉考える, 思う (think).
・I consider that he is innocent. 彼は無実だと思う.
2a 考慮に入れる, 斟酌する, 配慮する; 〈人の感情などを〉察する, 思いやる.
・all things considered 万事を考慮に入れて[ると], あれこれ考えて.
・consider (the feelings of) others 他人の感情を察する.
・We must consider his youth. 彼がまだ若いことを忘れてはいけない.
b (買う・採用するなどの目的で)考えてみる.
・consider (renting) an apartment アパートを借りようかなと考える.
・Not for a moment would we consider (taking) your suggestion! あなたの提案を採用しようなどという考えは毛頭ございません.
3 (特に, ある決定・理解をするために)慎重に考える, 熟考[熟慮]する, 考察する (contemplate); 考究[研究]する (examine).
・consider a matter in all its aspects 事柄をあらゆる方面から考察する.
・be considering one's position 在任か退職か思案している.
・Please consider my suggestion. 私の提言をよく考えてみて下さい.
・We're considering your suggestion and will let you know. あなたの提案をよく考えてみて, (後ほど, 結果を)お知らせします.
・We're considering you for the job. その仕事にあなたを考えています.
・We must consider whether it is true. 真実かどうか考えてみなければならない.
・She considered what to do next. 次に何をしたらよいかと考えた.
・In the last lecture we considered the medieval university as an institution. この前の講義で我々は中世の大学を一つの制度として考察した (cf. 1 a ★(2)).
・Consider the lilies of the field, how they grow. (=Consider how the lilies of the field grow.) 野の百合(ゆり)はいかにして育つかを思え (Matt. 6: 28) 《★the lilies of the field と how they grow は consider の二重目的語》.
4 〈人などを〉重んじる, 尊敬する (respect).
・His works are well considered in Europe. 彼の作品はヨーロッパで尊重されている.
5 《古》 注視する, 熟視する.
6 《廃》 …に報酬を出す, 報いる (recompense).
vi.
1 考慮する, 熟慮する.
・Let me consider. 少し考えさせて下さい.
2 《廃》 注意して見る, 熟視する.
p
t
n one's cons
dering c
p ⇒put on one's thinking CAP1.
〜・er n.
《1375》 considere(n)
(O)F consid
rer
L cons
der
re to look at closely, examine ← con- 'COM- 2'+s
der-, s
dus star (⇒sidereal): 星を観測して運勢を判断することから出た語 (cf. desire)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 考察する:
consider 決断するために考えをめぐらす: He considered going to college. 大学へ行くことを考えてみた.
contemplate 特に行動方針について深く徹底的に考える: He is contemplating a new work. 新しい仕事を目論んでいる.
study 何かを発見するために注意深く吟味する: He studied the map. 地図をよくよく調べた.
weigh 判断または決断を下すために比較考量する: Weigh your words carefully when you speak to her. 彼女と話すときは慎重に言葉を選びなさい.
⇒think, ponder.
――――――――――――――――――――――――――――――
ns

| -d
(r/→
vt.
1a [目的語+補語または to be [do] を伴って] 〈…と〉考える, 思う, みなす.
・We consider him (to be) a fool [foolish]. 彼をばかだと思っている.
・Consider yourself under arrest. おまえは逮捕されたと考えよ《おまえは逮捕された, 観念しろ》.
・He wishes to be considered prudent. 彼は思慮のある男と思われたいのだ.
★(1) We 〜 him to be a fool. は We 〜 him a fool. よりも形式ばった表現. (2) 同じ意味で We 〜 him as a fool. のように as を用いることもあるが, 一般に正しくないとされる (cf. vt. 3).
b [that-clause を伴って] 〈…だと〉考える, 思う (think).
・I consider that he is innocent. 彼は無実だと思う.
2a 考慮に入れる, 斟酌する, 配慮する; 〈人の感情などを〉察する, 思いやる.
・all things considered 万事を考慮に入れて[ると], あれこれ考えて.
・consider (the feelings of) others 他人の感情を察する.
・We must consider his youth. 彼がまだ若いことを忘れてはいけない.
b (買う・採用するなどの目的で)考えてみる.
・consider (renting) an apartment アパートを借りようかなと考える.
・Not for a moment would we consider (taking) your suggestion! あなたの提案を採用しようなどという考えは毛頭ございません.
3 (特に, ある決定・理解をするために)慎重に考える, 熟考[熟慮]する, 考察する (contemplate); 考究[研究]する (examine).
・consider a matter in all its aspects 事柄をあらゆる方面から考察する.
・be considering one's position 在任か退職か思案している.
・Please consider my suggestion. 私の提言をよく考えてみて下さい.
・We're considering your suggestion and will let you know. あなたの提案をよく考えてみて, (後ほど, 結果を)お知らせします.
・We're considering you for the job. その仕事にあなたを考えています.
・We must consider whether it is true. 真実かどうか考えてみなければならない.
・She considered what to do next. 次に何をしたらよいかと考えた.
・In the last lecture we considered the medieval university as an institution. この前の講義で我々は中世の大学を一つの制度として考察した (cf. 1 a ★(2)).
・Consider the lilies of the field, how they grow. (=Consider how the lilies of the field grow.) 野の百合(ゆり)はいかにして育つかを思え (Matt. 6: 28) 《★the lilies of the field と how they grow は consider の二重目的語》.
4 〈人などを〉重んじる, 尊敬する (respect).
・His works are well considered in Europe. 彼の作品はヨーロッパで尊重されている.
5 《古》 注視する, 熟視する.
6 《廃》 …に報酬を出す, 報いる (recompense).
vi.
1 考慮する, 熟慮する.
・Let me consider. 少し考えさせて下さい.
2 《廃》 注意して見る, 熟視する.
p
t
n one's cons
dering c
p ⇒put on one's thinking CAP1.
〜・er n.
《1375》 considere(n)
(O)F consid
rer
L cons
der
re to look at closely, examine ← con- 'COM- 2'+s
der-, s
dus star (⇒sidereal): 星を観測して運勢を判断することから出た語 (cf. desire)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 考察する:
consider 決断するために考えをめぐらす: He considered going to college. 大学へ行くことを考えてみた.
contemplate 特に行動方針について深く徹底的に考える: He is contemplating a new work. 新しい仕事を目論んでいる.
study 何かを発見するために注意深く吟味する: He studied the map. 地図をよくよく調べた.
weigh 判断または決断を下すために比較考量する: Weigh your words carefully when you speak to her. 彼女と話すときは慎重に言葉を選びなさい.
⇒think, ponder.
――――――――――――――――――――――――――――――
considerable🔗⭐🔉
con・sid・er・a・ble /k
ns

r
b
, -dr
- | -d
r-, -dr
-/→
adj.
1a かなりの, 少なからぬ, 相当の (large).
・a considerable distance よほどの距離.
・a considerable expense かなりの費用.
・a considerable sum of money 相当な金額.
・a considerable loss [profit] 相当な損失[利益].
b たくさんの, 多量[数]の.
・considerable liquor 多量の酒.
・considerable pleasure 大喜び.
・considerable pain すごい痛み.
・considerable difficulty 多大の困難.
2 考慮に入れるべき, 無視できない; 〈人が〉注目すべき, 著名な, 重要な.
n.
1 《米方言》 多量, たくさん (much).
・He has done considerable for me. 私にずいぶん尽くしてくれた.
・I've already had considerable. もう十分いただきました.
・There is considerable to do. なすべき仕事が多い.
・Considerable of his time was spent in the library. 彼は図書館にいることがずいぶん多かった.
2 《廃》 考慮すべきこと.
by cons
derable 《米方言》 多量に, 大いに.
adv. 《方言》 =considerably.
・a considerable long time かなり長い時間.
・He's considerable worried. ひどく心配している.
〜・ness n.
《c1449》
ML cons
der
bilis: ⇒↑, -able
ns

r
b
, -dr
- | -d
r-, -dr
-/→
adj.
1a かなりの, 少なからぬ, 相当の (large).
・a considerable distance よほどの距離.
・a considerable expense かなりの費用.
・a considerable sum of money 相当な金額.
・a considerable loss [profit] 相当な損失[利益].
b たくさんの, 多量[数]の.
・considerable liquor 多量の酒.
・considerable pleasure 大喜び.
・considerable pain すごい痛み.
・considerable difficulty 多大の困難.
2 考慮に入れるべき, 無視できない; 〈人が〉注目すべき, 著名な, 重要な.
n.
1 《米方言》 多量, たくさん (much).
・He has done considerable for me. 私にずいぶん尽くしてくれた.
・I've already had considerable. もう十分いただきました.
・There is considerable to do. なすべき仕事が多い.
・Considerable of his time was spent in the library. 彼は図書館にいることがずいぶん多かった.
2 《廃》 考慮すべきこと.
by cons
derable 《米方言》 多量に, 大いに.
adv. 《方言》 =considerably.
・a considerable long time かなり長い時間.
・He's considerable worried. ひどく心配している.
〜・ness n.
《c1449》
ML cons
der
bilis: ⇒↑, -able
considerably🔗⭐🔉
con・sid・er・a・bly /k
ns

r
bli, -dr
- | -d
r-, -dr
-/
adv. 相当に, かなり, 随分, なかなか (much).
・increase considerably.
・He is considerably taller than Jim. ジムよりかなり背が高い.
《1646》: ⇒↑, -ly1
ns

r
bli, -dr
- | -d
r-, -dr
-/
adv. 相当に, かなり, 随分, なかなか (much).
・increase considerably.
・He is considerably taller than Jim. ジムよりかなり背が高い.
《1646》: ⇒↑, -ly1
considerate🔗⭐🔉
con・sid・er・ate /k
ns

r
t, -dr
t | -d
r-, -dr-/
adj.
1a 思いやりのある, 察しのよい.
・It was considerate of you not to wake me up so early. そんなに朝早く起こさないでくれたとはあなたも察しがよかった.
b 〔相手のことを〕考える 〔of〕 (⇒thoughtful SYN).
・be considerate of the feelings of others 他人の気持ちを考える.
2 《古》 思慮深い, 慎重な (prudent).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1572》
L cons
der
tus (p.p.) ← cons
der
re 'to CONSIDER': ⇒-ate2
ns

r
t, -dr
t | -d
r-, -dr-/
adj.
1a 思いやりのある, 察しのよい.
・It was considerate of you not to wake me up so early. そんなに朝早く起こさないでくれたとはあなたも察しがよかった.
b 〔相手のことを〕考える 〔of〕 (⇒thoughtful SYN).
・be considerate of the feelings of others 他人の気持ちを考える.
2 《古》 思慮深い, 慎重な (prudent).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1572》
L cons
der
tus (p.p.) ← cons
der
re 'to CONSIDER': ⇒-ate2
consideration🔗⭐🔉
con・sid・er・a・tion /k
ns

r


n | -d
-/→
n.
1a 考慮, 考察 (deliberation).
・after [with, without] due consideration 十分な考慮をしたあとで[して, しないで].
・give the problem (one's) careful consideration 問題に対して慎重な考慮を払う, その問題を深く考える.
・leave the problem out of consideration その問題を度外視する.
・take a matter into consideration あることを考慮に入れる.
・give something (one's fullest) consideration=give (one's fullest) consideration to something 事を(十二分に)考慮する.
・taking everything into consideration すべてのことを考慮に入れると.
b (熟慮した上での)考え, 意見.
2 (意見・行動の基礎として)考慮すべき事柄[問題]; 要件, 理由, 動機 (reason, motive).
・These are some of the considerations (that) we must take into account. これらは考えておかなければならないいくつかの問題だ.
・taking one consideration with another あれこれと考え合わせて.
・That's a consideration. それは考慮すべき問題だ.
・In this affair money is no consideration. この件においては金銭は問題でない.
・Time is the first consideration with me. 私には時間が第一に考慮されるべき[重要な]事だ.
3 斟酌, 察し, 思いやり.
・consideration for a person.
・out of consideration for… …を斟酌[考慮]して; …のためを思って.
・show consideration for a person's position [(old) age] 人の地位を酌量[高齢に同情]する.
・lack of consideration 思いやりのなさ.
4 報酬, 心付け (reward).
・He would do anything for a consideration. 金さえもらえば[得にさえなれば]どんなことでもしかねない.
・He sold it for a (small) consideration. 心付け程度の(わずかな)値段でそれを売った.
5a 尊敬, 尊重 (esteem).
・a person of consideration in this field この分野で尊敬を得ている人.
b 《古》 重要さ (importance).
・people of consideration 重要な[相当な地位の]人々.
・a matter of no [little] consideration つまらない事.
6 【法律】 約因, 対価《それが存在しないと捺印証書 (deed) によらない限り契約は無効》.
・without consideration 無償の[で].
・⇒valuable consideration.
in consider
tion of
(1) …を考慮[斟酌]して, …に免じて.
・in consideration of previous good conduct 以前の善行に免じて.
(2) …の報酬として.
・a small tip in consideration of many services 多くのサービスの報酬としてはわずかなチップ.
on [
nder] n
consider
tion 《古》 どんな事があっても[決して]…ない (never).
・On no consideration could I consent. どうあっても承諾できない.
nder consider
tion 考慮[考究, 研究]中の[で].
・a matter under consideration 研究中の事.
・during the evening under consideration 問題にしてきたその夕方に.
《?c1350》
(O)F consid
ration
L consider
ti
(n-): ⇒↑, -ation
ns

r


n | -d
-/→
n.
1a 考慮, 考察 (deliberation).
・after [with, without] due consideration 十分な考慮をしたあとで[して, しないで].
・give the problem (one's) careful consideration 問題に対して慎重な考慮を払う, その問題を深く考える.
・leave the problem out of consideration その問題を度外視する.
・take a matter into consideration あることを考慮に入れる.
・give something (one's fullest) consideration=give (one's fullest) consideration to something 事を(十二分に)考慮する.
・taking everything into consideration すべてのことを考慮に入れると.
b (熟慮した上での)考え, 意見.
2 (意見・行動の基礎として)考慮すべき事柄[問題]; 要件, 理由, 動機 (reason, motive).
・These are some of the considerations (that) we must take into account. これらは考えておかなければならないいくつかの問題だ.
・taking one consideration with another あれこれと考え合わせて.
・That's a consideration. それは考慮すべき問題だ.
・In this affair money is no consideration. この件においては金銭は問題でない.
・Time is the first consideration with me. 私には時間が第一に考慮されるべき[重要な]事だ.
3 斟酌, 察し, 思いやり.
・consideration for a person.
・out of consideration for… …を斟酌[考慮]して; …のためを思って.
・show consideration for a person's position [(old) age] 人の地位を酌量[高齢に同情]する.
・lack of consideration 思いやりのなさ.
4 報酬, 心付け (reward).
・He would do anything for a consideration. 金さえもらえば[得にさえなれば]どんなことでもしかねない.
・He sold it for a (small) consideration. 心付け程度の(わずかな)値段でそれを売った.
5a 尊敬, 尊重 (esteem).
・a person of consideration in this field この分野で尊敬を得ている人.
b 《古》 重要さ (importance).
・people of consideration 重要な[相当な地位の]人々.
・a matter of no [little] consideration つまらない事.
6 【法律】 約因, 対価《それが存在しないと捺印証書 (deed) によらない限り契約は無効》.
・without consideration 無償の[で].
・⇒valuable consideration.
in consider
tion of
(1) …を考慮[斟酌]して, …に免じて.
・in consideration of previous good conduct 以前の善行に免じて.
(2) …の報酬として.
・a small tip in consideration of many services 多くのサービスの報酬としてはわずかなチップ.
on [
nder] n
consider
tion 《古》 どんな事があっても[決して]…ない (never).
・On no consideration could I consent. どうあっても承諾できない.
nder consider
tion 考慮[考究, 研究]中の[で].
・a matter under consideration 研究中の事.
・during the evening under consideration 問題にしてきたその夕方に.
《?c1350》
(O)F consid
ration
L consider
ti
(n-): ⇒↑, -ation
considered🔗⭐🔉
con・sid・ered /k
ns

d | -d
d/
adj.
1 熟慮の(上での).
・a considered opinion, judgment, etc.
・In my considered opinion, you're wrong. よくよく考えてみるに, 君は間違っている.
・a well-considered plan 十分考えられた計画, 練りに練られた計画.
2 尊敬[評価]されている.
・a highly considered person 非常に尊敬されている人.
・well-considered works 好評を得ている作品.
《1627-77》: ⇒-ed
ns

d | -d
d/
adj.
1 熟慮の(上での).
・a considered opinion, judgment, etc.
・In my considered opinion, you're wrong. よくよく考えてみるに, 君は間違っている.
・a well-considered plan 十分考えられた計画, 練りに練られた計画.
2 尊敬[評価]されている.
・a highly considered person 非常に尊敬されている人.
・well-considered works 好評を得ている作品.
《1627-77》: ⇒-ed
considering🔗⭐🔉
con・sid・er・ing /k
ns

r
, -dr- | -d
r-, -dr-/
prep. …を考慮すると, を思えば (in view of), …としては.
・He looks young considering his age. 年の割に若く見える.
conj. …を思えば, …だから (seeing that).
・That is excusable considering how young he is [(that) he is so young]. あんなに若いのだから無理もない.
adv. 《口語》 [修飾する語句のあとに用いて] (その)割に, なかなか.
・He's done very well, considering. 割にうまくやった.
・That is not so bad, considering. それはまあ大して悪くない.
《a1420》: ⇒-ing2
ns

r
, -dr- | -d
r-, -dr-/
prep. …を考慮すると, を思えば (in view of), …としては.
・He looks young considering his age. 年の割に若く見える.
conj. …を思えば, …だから (seeing that).
・That is excusable considering how young he is [(that) he is so young]. あんなに若いのだから無理もない.
adv. 《口語》 [修飾する語句のあとに用いて] (その)割に, なかなか.
・He's done very well, considering. 割にうまくやった.
・That is not so bad, considering. それはまあ大して悪くない.
《a1420》: ⇒-ing2
研究社新英和大辞典に「consider」で始まるの検索結果 1-7。