複数辞典一括検索+![]()
![]()
depart🔗⭐🔉
de・part /d
p
t | -p
t/→
vi.
1 〈人・列車などが〉出発する 〔from〕 (
arrive) (⇒go1 SYN).
・depart at 6: 30 6 時半発《時刻表では通例 dep. 6: 30 a.m. のように略す》.
・The train now departing on track 29 is the 8: 30 Glasgow express. 今 29 番線を発車する列車は 8: 30 発グラスゴー行き急行です.
2 《文語》 〔常道・習慣・本題などから〕はずれる, それる 〔from〕 (⇒deviate SYN).
・depart from custom 慣習に反する.
・depart from one's word 約束を違える.
・depart from one's principles [main subject] 主義を変える[本題をはずれる].
3 引退する.
・the departing President.
4 《婉曲》 死ぬ, 死去する. ★今は主に次の句に用いる.
・depart from (this) life この世を去る, 死去する.
5 《古・文語》 (遠くに)去る; いとま請いする.
vt.
1 《米》 〈場所などを〉去る. ★《英》 では今は次の句に用いる以外は 《まれ》.
・depart this life [earth, world] この世を去る, 死ぬ (die).
2 【航空】 〈空港を〉出発する (cf. arrive 1).
3 《米》 〈仕事を〉引退する.
n. 《廃》
1 出発, 出立.
2 (あの世への)旅立ち, 死去.
《c1250》 departe(n)
(O)F d
partir < VL
d
part
re=L dispert
re to divide: ⇒de-1, dis-1, part (v.)
p
t | -p
t/→
vi.
1 〈人・列車などが〉出発する 〔from〕 (
arrive) (⇒go1 SYN).
・depart at 6: 30 6 時半発《時刻表では通例 dep. 6: 30 a.m. のように略す》.
・The train now departing on track 29 is the 8: 30 Glasgow express. 今 29 番線を発車する列車は 8: 30 発グラスゴー行き急行です.
2 《文語》 〔常道・習慣・本題などから〕はずれる, それる 〔from〕 (⇒deviate SYN).
・depart from custom 慣習に反する.
・depart from one's word 約束を違える.
・depart from one's principles [main subject] 主義を変える[本題をはずれる].
3 引退する.
・the departing President.
4 《婉曲》 死ぬ, 死去する. ★今は主に次の句に用いる.
・depart from (this) life この世を去る, 死去する.
5 《古・文語》 (遠くに)去る; いとま請いする.
vt.
1 《米》 〈場所などを〉去る. ★《英》 では今は次の句に用いる以外は 《まれ》.
・depart this life [earth, world] この世を去る, 死ぬ (die).
2 【航空】 〈空港を〉出発する (cf. arrive 1).
3 《米》 〈仕事を〉引退する.
n. 《廃》
1 出発, 出立.
2 (あの世への)旅立ち, 死去.
《c1250》 departe(n)
(O)F d
partir < VL
d
part
re=L dispert
re to divide: ⇒de-1, dis-1, part (v.)
departed🔗⭐🔉
de・p
rt・ed /-
d | -t
d/
adj. 《文語》
1 過ぎ去った, 今はない, (特に, 最近)死んだ (⇒dead SYN).
・departed glory 今はむなしい栄誉.
2 [the 〜] 故人; 死者(たち).
《c1390》: ⇒↑, -ed
rt・ed /-
d | -t
d/
adj. 《文語》
1 過ぎ去った, 今はない, (特に, 最近)死んだ (⇒dead SYN).
・departed glory 今はむなしい栄誉.
2 [the 〜] 故人; 死者(たち).
《c1390》: ⇒↑, -ed
departee🔗⭐🔉
de・par・tee /d
p
t
, d
p
t- | d
p
t-, d
p
t-/
n. (場所・地位・国などを)去った人; 出国者.
《c1945》 ← DEPART+-EE

p
t
, d
p
t- | d
p
t-, d
p
t-/
n. (場所・地位・国などを)去った人; 出国者.
《c1945》 ← DEPART+-EE
department🔗⭐🔉
de・part・ment /d
p
tm
nt | -p
t-/
n.
1a (会社・百貨店などの複雑な機構の)部門, …部[課] (branch).
・the export [shipping] department 輸出[発送]部.
・the fancy goods department 小間物販売部.
・the accountant's [accounting] department 会計部[課].
b (デパートの)売り場.
2a (米国の行政組織の)省 (cf. ministry 5).
・the Department of Agriculture [Commerce] 農[商]務省.
・the Department of the Interior 内務省.
・the Department of State 国務省.
・the Department of Justice [Labor] 司法[労働]省.
・the Department of Defense 国防総省《略 DOD; 通称 Pentagon》.
・the Department of the Army [Navy, Air Force] 陸[海, 空]軍省《いずれも国防総省に統括されている》.
・the Department of the Treasury 財務省.
b (英国の行政組織の)省; 局, 庁, 課 (cf. ministry 5, office 3 b).
・the Department for Education and Employment 教育雇用省.
・the Department of the Environment, Transport and the Regions 環境運輸地方省.
・the Department of Trade and Industry 通商産業省.
・the Department for National Savings 貯金庁.
・the Overseas Information Department (外務連邦省に属する)海外情報局.
3 (学校機構の)…学部, …科.
・the physics [literature] department 物理学[文学]部, 物理[文]科.
・the department of history 史学部.
4 《英口語》 (学問などの)部門, 分野; 《口語》 専門知識[活動]領域.
・What department are you in? 専門は何ですか.
5 雑誌などの(特定テーマについての)定期特別記事(欄).
6 (フランス・ラテンアメリカの一部の国などの)行政区, 県.
7 《米》 【軍事】 軍管区《もと国防上の目的のために区切った地理上の区画》.
(《a1500》) 《a1735》
(O)F d
partement: ⇒depart, -ment
p
tm
nt | -p
t-/
n.
1a (会社・百貨店などの複雑な機構の)部門, …部[課] (branch).
・the export [shipping] department 輸出[発送]部.
・the fancy goods department 小間物販売部.
・the accountant's [accounting] department 会計部[課].
b (デパートの)売り場.
2a (米国の行政組織の)省 (cf. ministry 5).
・the Department of Agriculture [Commerce] 農[商]務省.
・the Department of the Interior 内務省.
・the Department of State 国務省.
・the Department of Justice [Labor] 司法[労働]省.
・the Department of Defense 国防総省《略 DOD; 通称 Pentagon》.
・the Department of the Army [Navy, Air Force] 陸[海, 空]軍省《いずれも国防総省に統括されている》.
・the Department of the Treasury 財務省.
b (英国の行政組織の)省; 局, 庁, 課 (cf. ministry 5, office 3 b).
・the Department for Education and Employment 教育雇用省.
・the Department of the Environment, Transport and the Regions 環境運輸地方省.
・the Department of Trade and Industry 通商産業省.
・the Department for National Savings 貯金庁.
・the Overseas Information Department (外務連邦省に属する)海外情報局.
3 (学校機構の)…学部, …科.
・the physics [literature] department 物理学[文学]部, 物理[文]科.
・the department of history 史学部.
4 《英口語》 (学問などの)部門, 分野; 《口語》 専門知識[活動]領域.
・What department are you in? 専門は何ですか.
5 雑誌などの(特定テーマについての)定期特別記事(欄).
6 (フランス・ラテンアメリカの一部の国などの)行政区, 県.
7 《米》 【軍事】 軍管区《もと国防上の目的のために区切った地理上の区画》.
(《a1500》) 《a1735》
(O)F d
partement: ⇒depart, -ment
departmental🔗⭐🔉
de・part・men・tal /d
p
tm
n
, d
p
t- | d
p
tm
nt
, d
p
t-←/
adj. 部門別の; 各部[局, 省, 県]の, 各分科の.
〜・ly adv.
《1791》: ⇒↑, -al1
p
tm
n
, d
p
t- | d
p
tm
nt
, d
p
t-←/
adj. 部門別の; 各部[局, 省, 県]の, 各分科の.
〜・ly adv.
《1791》: ⇒↑, -al1
departmentalism🔗⭐🔉
de・p
rt・m
n・tal・
sm /-
l
z
| -t
l-/
n.
1 部門主義, 分課制; (行政上の)省局主義.
2 《軽蔑》 官僚的形式主義, うるさいお役所式 (red tape).
《1886》: ⇒-ism
rt・m
n・tal・
sm /-
l
z
| -t
l-/
n.
1 部門主義, 分課制; (行政上の)省局主義.
2 《軽蔑》 官僚的形式主義, うるさいお役所式 (red tape).
《1886》: ⇒-ism
departmentalization <departmentalize>🔗⭐🔉
de・part・men・tal・ize /d
p
tm
n
l
z, d
p
t-, -
- | d
p
tm
nt
l-, d
p
t-, -t
-/
vt. 部門別に分ける.
de・part・men・tal・i・za・tion /d
p
tm
n
l
z


n, d
p
t-, -
- | d
p
tm
nt
la
-, d
p
t-, -l
-, -t
-/ n.
(1846) 1900
p
tm
n
l
z, d
p
t-, -
- | d
p
tm
nt
l-, d
p
t-, -t
-/
vt. 部門別に分ける.
de・part・men・tal・i・za・tion /d
p
tm
n
l
z


n, d
p
t-, -
- | d
p
tm
nt
la
-, d
p
t-, -l
-, -t
-/ n.
(1846) 1900
department store🔗⭐🔉
dep
rtment st
re
n. デパート, 百貨店.
【日英比較】 「デパート」は和製英語.
1887
rtment st
re
n. デパート, 百貨店.
【日英比較】 「デパート」は和製英語.
1887
departure🔗⭐🔉
de・par・ture /d
p
t
| -p
t
(r/
n.
1a 出発; 出立, 門出 (
arrival).
・take one's departure 出立する; 発足する.
・Be at the airport at least two hours before departure (time). 出発時間の少なくとも 2 時間前には空港にいてください.
・The departure of the Glasgow express has been delayed. グラスゴー行き急行の発車は遅れている.
b [通例 pl.] 出発便; (飛行機の)出発ターミナル[ロビー].
・⇒departures board.
・Departures this way! 出発ターミナルはこちらです.
2 (方法・方針などの)新発展.
・a new departure 新発展, 新方針, 新案, 新機軸.
・a point of departure ⇒point.
3a 〔常軌・伝統などからの〕逸脱, 背反 〔from〕.
・a departure from tradition [the norm] 伝統[規準]からの逸脱.
・a departure from (the) truth 事実から逸脱すること.
b 【法律】 訴答逸脱.
4 引退, (組織からの)離脱.
5 【海事】
a 東西距《緯線に沿って測った子午線間の距離》.
b 起程点《航海術的な計算の起算点》.
6 《古》 死去 (death).
《1441》
OF departe
re: ⇒depart, -ure
p
t
| -p
t
(r/
n.
1a 出発; 出立, 門出 (
arrival).
・take one's departure 出立する; 発足する.
・Be at the airport at least two hours before departure (time). 出発時間の少なくとも 2 時間前には空港にいてください.
・The departure of the Glasgow express has been delayed. グラスゴー行き急行の発車は遅れている.
b [通例 pl.] 出発便; (飛行機の)出発ターミナル[ロビー].
・⇒departures board.
・Departures this way! 出発ターミナルはこちらです.
2 (方法・方針などの)新発展.
・a new departure 新発展, 新方針, 新案, 新機軸.
・a point of departure ⇒point.
3a 〔常軌・伝統などからの〕逸脱, 背反 〔from〕.
・a departure from tradition [the norm] 伝統[規準]からの逸脱.
・a departure from (the) truth 事実から逸脱すること.
b 【法律】 訴答逸脱.
4 引退, (組織からの)離脱.
5 【海事】
a 東西距《緯線に沿って測った子午線間の距離》.
b 起程点《航海術的な計算の起算点》.
6 《古》 死去 (death).
《1441》
OF departe
re: ⇒depart, -ure
departure lounge🔗⭐🔉
dep
rture l
unge
n. (空港の)搭乗待合室, 出発ロビー.
1948
rture l
unge
n. (空港の)搭乗待合室, 出発ロビー.
1948
departures board🔗⭐🔉
dep
rtures b
ard
n. (駅・空港の)出発時刻表示板.
rtures b
ard
n. (駅・空港の)出発時刻表示板.
departure track [yard]🔗⭐🔉
dep
rture tr
ck [y
rd]
n. 【鉄道】 (貨車操車場における)出発線.
rture tr
ck [y
rd]
n. 【鉄道】 (貨車操車場における)出発線.
研究社新英和大辞典に「depart」で始まるの検索結果 1-13。
- | -t