複数辞典一括検索+

flow🔗🔉

flow /fl | fl/ vi. 1a 流れる; 流れ出る. ・The river flows northward to the sea. 川は北流して海に注ぐ. ・This river flows into the Pacific Ocean. この川は太平洋に注ぐ. ・The water started flowing over the dam. 水はダムをあふれ流れ出した. ・Tears flowed from her eyes [down her cheeks]. 涙が目から流れ出た[ほおを流れた]. ・Hot air flows up a chimney. 熱した空気は煙突を上って行く. b 〈血液・電気などが〉通う, めぐる. ・Electricity flows through a copper wire. 電気は銅線を伝って流れる. ・Royal blood flows in his veins. 彼の血管のなかには王侯の血が流れている. c (暴力などにより)〈血が〉流される. ・Blood will flow. 流血の騒ぎが起ころう. 2 流れるように到来する 〈in〉; 流出する, 奔流する (gush) 〈out〉; 〈通行人・車馬などが〉流れるように通る (stream along); 〈弁舌・詩文などが〉すらすらと[流暢(ゅうちょ)に]流れ出る; 〈会話などが〉円滑に進む[進行する]. ・Orders began to flow in on us. 注文が我々のもとに殺到し出した. ・Gold flowed out of the country. 金は国外へ流出した. ・Traffic flows along the street all day. 交通の往来が終日その通りを流れる. ・His speech flowed on. 彼の言葉は流れるように続いた. 3 〔…から〕生じる, 起こる 〔from〕. ・Wealth flows from industry and thrift. 富は勤勉と節約とから生じる. 4 〈垂れ布・髪の毛などが〉すらりと垂れる. ・with her hair flowing down her back [over her shoulders, in the wind] 髪を背中に垂れ下がらせて[肩に垂らして, 風になびかせて]. 5a 《古》 〔…が〕たくさんある, 充満する 〔with〕. ・a land flowing with milk and honey 乳と蜜との流れる(豊かな)土地 (cf. Exod. 3: 8). ・His heart flowed with gratitude. 彼の心は感謝の念でいっぱいとなった. b 〈酒などが〉ふんだんにつがれる. ・Wine flowed like water. ワインが飲み放題にふるまわれた. 6 〈潮が〉上げる, 差す (rise) (cf. ebb vi. 1). 7 《口語》 (多量に)月経がある. 8 【地質】 〈地下の岩石・氷河の氷などが〉(圧力により亀裂()を生じないで)しなやかにたわむ[変形する]. vt. 1 〈土地など〉に氾濫(んら)させる, あふれさせる (flood). flow the land for irrigation 土地を灌漑(んが)する. 2 〈ペンキなどを〉たっぷり塗る. flow paint on a wall. 3 《古》 流す, 流し出す. ・The cut flowed a little blood. 傷口から血が少し流れ出た. flw ver (1) 〈感情が〉急に〈人〉にあふれ出る. (2) 〈騒ぎなどが〉〈人〉に全く影響を与えない. n. 1a 流れ, 流動; 流出, ほとばしり. ・the flow of air 空気の流れ. ・a flow of blood [oil, lava] 血[油, 溶岩]の流れ. ・the flow of spirits 屈託のない快活さ. b 多量の流れ[流通], 流れの[流通]状態, 流れ具合. c 流水, 流液. 2 (思想・言葉・交通・貿易・供給・物資などの)とうとうたる[よどみのない]流れ. ・a flow of conversation [eloquence, music, wit] 談話[弁舌, 音楽, 機知]のよどみない流れ. ・a flow of joy あふれ出る喜び. ・the flow of soul (和気あいあいの)交歓, 打ち解けた温い交わり, 歓談 (A. Pope, Satires and Epistles of Horace Imitated) (cf. the FEAST of reason). ・be in full flow 盛んに進行[活動]している; 《英》 とうとうと話し続けている. ・There has been a continuous flow of gold into the country. 国には正貨が間断なく流入している. ・In his mind strange images arose in a steady flow. 彼の心に異様な心象が流れるように次々に浮かんできた. 3a 流水量, 流出量, 供給量 (output). ・a daily flow of 1,000 gallons 一日千ガロンの流出(量). ・a good flow of milk 十分な搾乳量. ・the oil flow of a well 油井の流出量. b 【生理】 流量《血液その他の液体が一定の器官や部分を一定時間内に流れる量》. 4a 上げ潮, 差し潮 (cf. ebb n. 1). ・The tide is at [on] the flow. 潮が差している. ・⇒EBB and flow. b (規則的に発生する)氾濫. ・the flow of the Nile ナイル川の氾濫. 5 (垂れ布・髪の毛などの)なだらかな垂れ下がり. ・the beauty of the flow of draperies on the body of the Buddha in wood 木彫の仏像の衣文()の美しさ. ・the flow of one's hair over one's shoulders 肩にすらりと垂れ下がる髪. 6 《口語》 月経 (menstruation). 7 《スコット》 湿地帯, 沼地 (morass); (沿海の)窪地, 小入江. 8 【機械】 (高熱による金属部分の)徐々の歪曲. 9 【物理・化学】 (電気・熱などの)エネルギーの流れ. ・heat flow 熱エネルギーの流れ. 10 【球技】 (フットボールなどの)(球技者の)流れ[運動]の方向. g [mve] with [aginst] the flw 《口語》 状況[流れ]に身をまかせる[逆らう]. OE flwan < Gmc flwan (ON fla / LG flojen) ← IE pleu- to flow, swim (L pluere to rain / Gk plen to swim): cf. flee, fleet, flight, float, flood, fly ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 流れる: flow 〈水や液体が〉流れる《一般的な語》: Water flows. 水は流れる. pour [常に副詞などを伴う] (水や煙などが)大量に, 急速に流れる: Sweat was pouring in rivers down his face. 汗が滝のように彼の顔を流れていた. gush 〈液体が〉穴や傷口から多量にほとばしり出る: The beer gushed out of the barrel. ビールが樽から流れ出した. spout 継続的に勢いよく流れ出る: The water spouted when the pipe broke. 水道管が破れると水がどっと噴き出した. spurt 突然断続的に流れ出る: Blood spurted from the wound. 傷口から血がさっと吹き出した. stream 絶え間なく流れ出る: Tears streamed down her face. 涙が彼女の顔をつたって流れた. ――――――――――――――――――――――――――――――

flow over🔗🔉

flw ver

flowage🔗🔉

flow・age /fld | fl-/ n. 1 流動 (flow); 氾濫; みなぎりあふれること. 2 あふれた水; 流出物. 3 【力学】 (アスファルトなどの粘性物質の)流動. 4 【地質】 岩石が裂けることなしに徐々に変形すること. 《1830》: ⇒↑, -age

flowchart🔗🔉

flw・chrt n. 1 生産工程順序一覧表, フローチャート. 2 【電算】 流れ図, フローチャート《プログラムの流れを図式的に示したもの》. 1920

flow cleavage🔗🔉

flw clavage n. 【地質】 流動劈開(きか) 《岩石が流動する際に生じる劈開》.

flow diagram🔗🔉

flw dagram n.flowchart. 1943

flower🔗🔉

flow・er /fl | fl(r/ n. 1 花, 草花, 花卉(), 花を咲かせる植物 (⇒bloom SYN). ・The flowers are out. 花が咲いた. ・artificial flowers 造花. ・the language of flowers 花言葉. ・⇒a BED of flowers. ・No flowers (by request). 弔花はご辞退申し上げます《死亡広告文句》. ・Say it with flowers! 「花を召しませ」, 花を買って贈りなさい《広告文》; 思う心を(花に託して)伝えなさい. ・the national flower 国花. ・⇒State flower, wildflower. ・arrange flowers 花を生ける. 英比】 英語の flower は日本語の「花」と同じように花の総称であるが, 英語では桜, 梅などの木と考えられているものの花には blossom, bloom を, そしてその中で特に観賞用の花と考えられるものには bloom を用いる. ただし, 英語でも flower は「花」の上位語としてすべての花に用いられる. 2 開花, 満開. in flower 開花して, 花盛りで. ・The tulips are in full flower. チューリップは満開だ. ・come into flower 咲きだす, 咲く. 3a (装飾用の)花模様; 造花. b (紋章の)花形. 4 盛り, 盛年, 活躍期, 盛期 (prime). ・in the flower of one's age [life] 人生の盛りに. 5 よりすぐり, 精粋, 精華; 手本, 鑑() (pick, choice). ・the flower of scholarship 学問の精華. ・the flower of chivalry 騎士道の華(). 6 詞華 (figure of speech). flowers of speech 言葉の綾, 詞華. 7 [pl.] (発酵の)泡 (cf. flor). 8 [pl.] 《古》 月経, 月華 (cf. Lev. 15: 24, 33). 9 [pl.] 【化学】 華() 《昇華ででき粉末状のもの》. flowers of sulphur 硫黄華. flowers of zinc 亜鉛華, 酸化亜鉛. 10 【印刷】 =fleuron 2. flwer of Jve 【植物】 ヨーロッパ産の白色綿毛のある葉を生じばら色の花が咲くナデシコ科センノウ属の多年草 (Lychnis flos-jovis). 《1840》 flwers of tn 【植物】 腐蝕した木材や樹皮などに生じる糸状菌[黒かび]の一種 (Fuligo septica). vi. 1 花を生じる[つける]; 花が咲く, 花盛りになる (blossom, bloom). 2 栄える, 盛りに達する (flourish) 〈out〉; 成熟する (mature). vt. 1 …に花を咲かせる. 2 花で覆う[飾る]; 花模様で飾る. 《?a1200》 flour OF (F fleur) < L flrem, fls flower ← IE bhel- to thrive, bloom: cf. bloom, blossom, blow

flower of Jove🔗🔉

flwer of Jve 【植物】 ヨーロッパ産の白色綿毛のある葉を生じばら色の花が咲くナデシコ科センノウ属の多年草 (Lychnis flos-jovis). 《1840》

flowers of tan🔗🔉

flwers of tn 【植物】 腐蝕した木材や樹皮などに生じる糸状菌[黒かび]の一種 (Fuligo septica).

Flower🔗🔉

Flow・er /fl | fl(r/ n. フラワー《女性名; ウェールズ語形 Fflur》.

flowerage🔗🔉

flow・er・age /flrd | flr-/ n. 1 [集合的] 花 (flowers). 2 花形装飾, 花飾り. 3 開花(期). 《1688》: ⇒-age

flower arrangement🔗🔉

flwer arrngement n. 生け花, 活花. 1900

flower arranging🔗🔉

flwer arrnging n. 生け花.

flower-bearing🔗🔉

flwer-baring adj. 花のつく, 花を生じる. 1870

flower bed🔗🔉

flwer bd n. 花壇. 1873

flower beetle🔗🔉

flwer betle n. 【昆虫】 1 ハナムグリ《ハナムグリ類のように花粉を常食とする甲虫の総称》. 2 ジョウカイ《花に集まり他の昆虫を捕食するジョウカイ科とジョウカイモドキ科の甲虫の総称》. 1842

flower box🔗🔉

flwer bx n. フラワーボックス, プランター (planter) 《土を入れて観賞用植物を植える細長い箱; 通例窓の外に置く》. 1876

flower bud🔗🔉

flwer bd n. 【植物】 (実のならない花の)花芽 (cf. blossom bud, fruit bud, mixed bud). 1828

flower bug🔗🔉

flwer bg n. 【昆虫】 ハナカメムシ《花にすんで他の昆虫を捕食するハナカメムシ科の昆虫の総称》. 1889

flower child🔗🔉

flwer chld n. フラワーチャイルド《平和と愛の象徴として花をもっている若いヒッピー (hippie); cf. flower people》. 1967

flower clock🔗🔉

flwer clck n. 花時計《植物の開花によっておおよその時刻を示すもの》.

flower-de-luce🔗🔉

flwer-de-lce /-ls | -dls, -ljs/ n. (pl. flowers-) 《古》 【植物】 =iris 1, lily 1. 《16c》: ⇒fleur-de-lis

flowered🔗🔉

flw・ered adj. 1 花で覆われた. ・a flowered terrace. 2 花形で飾った, 花模様の. flowered silk, tapestry, wallpaper, etc. ・a flowered carpet. 3 [通例複合語の第 2 構成素として] (…の)花をつける, …咲きの. ・single-[double-]flowered 単[重]弁花の, 一重[八重]咲きの. a1375》: ⇒-ed

flowerer🔗🔉

flow・er・er /flr | flr(r/ n. 1 [通例, 開花期・咲き方などを示す形容詞と共に用いて] 花の咲く植物 (cf. bearer 3, fruiter 3, grower 1). ・an abundant flowerer たくさん花のつく植木. ・an early [a late] flowerer 早咲き[遅咲き]の草花. 2 花模様を作る職人. 《1851》: ⇒-er

floweret🔗🔉

flow・er・et /flrt | flrt, -rt/ n. 小花 (floret). 《?a1400》: ⇒flower, -et

flower fly🔗🔉

flwer fl n. 【昆虫】 ハナアブ (syrphus fly).

flower garden🔗🔉

flwer grden n. 花園, 花畑 (cf. kitchen garden). 1672

flower girl🔗🔉

flwer grl n. 1 花売り娘[女]. 2 《米・スコット》 花まき娘《結婚式で花嫁の進む先に花をまき散らしてゆく少女》. 1789

flower head🔗🔉

flwer had n. 【植物】 頭状花 (capitulum). 1845

flowering🔗🔉

flow・er・ing /flr | flr-/ n. 1 開花(期). ・a late flowering 遅咲き; 大器晩成. 2 花形で飾ること. 3 花形模様, 花飾り. adj. 1 花をもつ, 花を開く (blooming). ・⇒flowering plant. 2 花の咲いている, 花盛りの. ・a flowering meadow. n. 《a 1325》 ― adj. 《1360》: ⇒-ing1, 

flowering cherry🔗🔉

flwering chrry n. 【植物】 サクラ類《花を観賞するために栽培されるサクラ属 (Prunus) の樹木の総称; cf. cherry 2 a》. ・⇒Japanese flowering cherry.

flowering crab🔗🔉

flwering crb n. 花木として栽培される野生リンゴ《主にハナカイドウ (Malus halliana) などアジア原産の種からなる; cf. crab apple》.

flowering currant🔗🔉

flwering crrant n. 【植物】 1golden currant. 2wild black currant.

flowering dogwood🔗🔉

flwering dgwood n. 【植物】 ハナミズキ, アメリカヤマボウシ (Cornus florida) 《北米原産で広く栽培されるミズキ科の落葉樹; 春に白または薄紅色の花を開く; 米国 Virginia 州および North Carolina 州の州花》. 1843

flowering fern🔗🔉

flwering frn n. 【植物】 ゼンマイ (osmund).

flowering flax🔗🔉

flwering flx n. 【植物】 ベニバナアマ (Linum grandiflorum) 《アフリカ北部産の一年生草本; 花は赤》.

flowering glume🔗🔉

flwering glme n. 【植物】 =lemma.

flowering maple🔗🔉

flwering mple n. 【植物】 イチビ《温帯に広く分布するアオイ科イチビ属 (Abutilon) の植物の総称; 葉が掌状でモミジ (maple) に似る》.

flowering moss🔗🔉

flwering mss n. 【植物】 ピクシー (pyxie).

flowering plant🔗🔉

flwering plnt n. 1 【植物】 顕花植物 (cf. FLOWERLESS plant, seed plant). 2 花物《花を観賞する植物; cf. foliage plant》. 1745

flowering quince🔗🔉

flwering qunce n. 【植物】 ボケ《日本・中国に分布するバラ科ボケ属 (Chaenomeles)の庭園樹の総称; 切り花または盆栽用; (特に)ボケ (Japanese quince)》.

flowering raspberry🔗🔉

flwering rspberry n. 【植物】 北米産のキイチゴの一種 (Rubus odoratus) 《赤紫色の花が咲く落葉低木で, 実は紅く食用にする》.

flowering spurge🔗🔉

flwering sprge n. 【植物】 北米産のトウダイグサ科タカトウダイ属の一種 (Euphorbia corollata) 《白い苞葉(うよ)が花のように美しく観賞用に栽培》.

flowering tobacco🔗🔉

flwering tobcco n. 【植物】 ハナタバコ《ナス科目タバコ属 (Nicotiana)の多年草で花が美しく, 観賞用に栽培される数種の総称》.

flowerless🔗🔉

flwer・less adj. 1 花のない; 花の咲かない, 無花の. ・a flowerless garden 花の(咲いてい)ない庭. 2 【植物】 隠花の. ・a flowerless plant 隠花植物 (cf. flowering plant 1; cryptogam). a1500》: ⇒-less

flowerlet🔗🔉

flow・er・let /fllt | fl-/ n. 小花.

flowerlike🔗🔉

flwer・lke adj. 花のような, 優美な, 美しい. 1604

flower-of-an-hour🔗🔉

flwer-of-an-hur n. 【植物】 ギンセンカ (⇒bladder ketmia). 1818

flowerpecker🔗🔉

flwer・pcker n. 【鳥類】 ハナドリ《東南アジア・太平洋諸島・オーストラリアに生息するハナドリ科の小鳥の総称》. 1885

flower people🔗🔉

flwer pople n. [集合的] フラワーピープル《平和と愛の象徴として花を体につけて歩きまわるヒッピー (hippies); cf. flower child》.

flower piece🔗🔉

flwer pece n. 1 花の絵; 花飾り. 2 生け花. a1784

flowerpot🔗🔉

flwer・pt n. 1 (草花の)植木鉢. 2 花型の花火. 1598

flower power🔗🔉

flwer pwer n. 《口語》 フラワーパワー《ヒッピーたちの主義・主張; cf. black power》.

flower service🔗🔉

flwer srvice n. 【教会】 花祭り《教会を花で飾り, 礼拝式後病院などに寄贈する》.

flower shop🔗🔉

flwer shp n. 生花店, 花屋. 1867

flower show🔗🔉

flwer shw n. 草花共進[品評, 展示]会, フラワーショー.

flower stalk🔗🔉

flwer stlk n. 【植物】 花梗(), 花茎 (peduncle). 1789

Flower State🔗🔉

Flwer Stte n. [the 〜] 米国 Florida 州の俗称.

flower way🔗🔉

flwer wy n. 【劇場】 (歌舞伎などの舞台の)花道. 《なぞり》 ← Jpn.

flowerier <flowery>🔗🔉

flow・er・y /flri | flri/ adj. (flow・er・i・er; -i・est) 1 花の多い, 花に覆われた, 花の咲き乱れた. ・a flowery field, meadow, etc. 2 花のような, (花のように)香りのよい; 花で飾った; 花形装飾の, 花形の, 花模様の. ・a flowery pattern 花模様. 3 華やかな, 華麗な (florid); 美辞麗句を用いる (⇒bombastic SYN). ・a flowery style 華麗な文体. ・a flowery address 美辞麗句の多い演説. flowery language 美辞麗句. flw・er・i・ly /-rli | -rli/ adv. flw・er・i・ness n. 《1369》: ⇒flower, -y

flowing🔗🔉

flw・ing adj. 1 流れる. flowing water 流水, 動水. ・the flowing tide 上げ潮. 2 流れるような, なだらかな, 流暢(ゅうちょ)な (fluent). flowing periods 流麗な文章. 3 〈線・輪郭など〉なだらかに続く, 流線の. ・a flowing hand すらすらと書いた筆跡. ・the flowing lines of a car 自動車の流線型. 4 〈幕・毛髪など〉なだらかに垂れている. flowing locks 垂れ髪. ・a flowing skirt [garment] (長く)垂れたスカート[服]. ・⇒flowing sheet. OE flowende: ⇒-ing

flowingly🔗🔉

flw・ing・ly adv. 流れるように, なだらかに; 流暢に. a1603》: ⇒↑, -ly

flowing sheet🔗🔉

flwing shet n. 【海事】 (風が帆船の真後ろまたは真横から吹いているときに)ゆるめて伸ばした帆脚索(あしづ). ・sail with flowing sheets (追風を受けて)帆脚索をゆるめて航進する. 1769

flow line🔗🔉

flw lne n. 1 【地質】 流理《岩漿や岩石の流動の際に生じる条紋》. 2 【機械】 流れきず, 流れ模様《射出成形品の表面に現れる模様》. 3 流れ作業線 (cf. assembly line).

flowmeter🔗🔉

flw・mter n. 流量計《単位時間に管の中を流れる流体の量・速度を測定する計器》. 1915

flown🔗🔉

flown/fln | fln/ v. fly の過去分詞.

flown🔗🔉

flown /fln | fln/ adj. 1 混ぜ合わせの色で装飾した, ぼかし絵の具を流した. flown porcelain 流し絵の具の磁器. 2 《古》 〔…で〕過度に満たした, 満ちあふれる, いっぱいの 〔with〕. flown with anger. OE flwen (p. p.) ← flwan 'to FLOW'

flow-on🔗🔉

flw-n n. 《豪・NZ》 (関連部署との)調整[連動]昇給.

flowsheet🔗🔉

flw・shet n. 生産工程順序一覧表 (flowchart) 《特に, 冶金・化学工程に用いる》. 1912

flowstone🔗🔉

flw・stne n. 【鉱物】 流れ石, フローストーン《洞窟内の壁や床を薄く覆う鍾乳石》. 1925

flow table🔗🔉

flw tble n. 【化学】 フローテーブル《コンクリートやモルタルの軟度を定める装置》.

flow test🔗🔉

flw tst n. 【化学】 フロー試験《セメントペースト・プラスチック・油脂などの流動性を決定する試験方法の一つ》.

flown <fly🔗🔉

fly /fl/ v. (flew /fl/, vi. 9, vt. 6 では flied; flown /fln | fln/, vi. 9, vt. 6 では flied) vi. 1 〈鳥・虫などが〉飛ぶ. fly about [away] (そこらを)飛び回る[飛び去る]. ・Many birds were flying in the air. 多くの鳥が空を飛んでいた. fly high ⇒成句. 2a (飛行機で)飛ぶ, 飛行[航行]する. fly to Paris (in an airplane) (飛行機で)パリへ飛ぶ. fly across the Atlantic 大西洋を横断飛行する. fly 20,000 miles 高度 2 万マイルを飛行する. b 飛行機を操縦する. ・He has flown for more than twenty years. 飛行士になってから 20 年以上になる. c (衛星・ロケットなどで)宇宙旅行をする; 〈ロケットなどが〉宇宙空間を飛ぶ. 3a 〈飛行機・弾丸・矢などが〉飛ぶ, 飛ぶように走る[過ぎる] (pass rapidly). ・The airplane was flying southeast. 飛行機は南東に向かって飛んでいた. ・I saw the clouds flying across the sky. 雲が空を横切って飛んで行くのが見えた. ・The pane flew into pieces [to bits, into fragments]. 窓ガラスは粉みじんに飛び散った. ・The engine suddenly flew apart. エンジンが突然炸裂(くれ)した[飛び散った]. b 《口語》 〈人が〉飛ぶように走る, 大急ぎで出かける (rush, hasten). ・He flew over the fence at a bound. 彼はひと跳びに垣を跳び越えた. ・She flew to her mother's arms. 彼女は母の懐に飛び込んだ. ・All the people flew to arms. 人々は皆大急ぎで武器を取った[戦闘準備をした]. ・All of us flew to her assistance [defense]. 我々は皆彼女を助ける[守る]ために駆け寄った. ・Go and fly for the doctor. 大急ぎで医者を呼んで来ておくれ. ・I flew to meet him. 飛んで行って彼を迎えた. ・He's always flying around. いつも忙しそうに飛び回ってばかりいる. ・I must [have (got) to] fly. 《口語》 もう帰らなくては, 急いで行かなきゃ. c 〈金・財産が〉飛ぶようになくなる. ・He's just making the money fly. 札びらを切って金を使っている. d 〈時が〉早く[矢のように]過ぎ去る. ・Our youth has simply flown. 我々の青春も過ぎ去ってしまった. ・Time flies. 《諺》 「光陰矢のごとし」. e [進行形で] 〈うわさなどが〉急速に広まる. 4 〈旗・頭髪などが〉翻る, 風になびく (wave). ・He saw a flag flying in the wind. 旗が風にはためいているのが見えた. ・with her bright hair flying behind her [about her shoulders] きらきらした髪をうしろに[肩の辺りに]なびかせて. 5 (風などに)飛ぶ, 飛揚する, 舞う, 舞い上がる; 〈軽い物が〉吹き飛ばされる; 〈火花などが〉飛ぶ, 飛び散る (shoot forth). ・The paper kite flew higher and higher. たこは上へ上へと揚がっていった. ・Dust was flying in clouds. ほこりがもうもうと舞い上がっていた. ・Bits of paper were flying around. 紙切れが辺りに飛び散っていた. ・Sparks fly upward. 火の粉が舞い上がる (cf. Job. 5: 7; ⇒spark n. 成句). 6a (飛んで)逃げる; 逃げうせる, 逃げ去る (run away) (cf. flee ★). ・He had to fly for his life [from his enemies]. 命からがら[敵から]逃げなければならなかった. ・The bird is [has] flown. ⇒bird n. 1. b 消散する, 消えうせる (vanish). ・The mists were seen flying. 霧が晴れていくのが見えた. 7a 突然〔ある状態に〕陥る 〔into〕. fly into a rage [《英》 fury, temper] かっとなって怒る. fly into raptures [ecstasies] 有頂天になる. b [補語を伴って] 勢いよく…する. ・The door flew open [shut]. ドアがぱっと開いた[閉まった]. 8a 猛烈に〔…に〕食ってかかる, 〔…を〕しかりつける 〔at, 《米》 into〕; 〔…を〕猛烈[急激]に襲う 〔at, upon〕. ・He flew at me for having failed to do my homework. 彼は私が宿題をしてこないと言ってしかりつけた. b 〈鷹()などが〉〔獲物などを目がけて〕飛びかかる, 飛びつく 〔at〕. fly at higher game もっと高い所にいる獲物に飛びかかる; さらに高い志を抱く. fly at a person's throat 〈犬などが〉人ののど笛に飛びつく; 急に[猛烈に]人を襲う. c 《古》 鷹狩りする 〔at〕. 9 (過去形・過去分詞は flied) 【野球】 フライ[飛球]を打ち上げる. ・He flied into [to] left field. レフト方向にフライを打ち上げた. ・⇒FLY out (4). 10 《口語》 〈演説などが〉うまくいく, うける, 説得力のある. ・That explanation just won't fly. その説明ではとてもわからない. vt. 1a 〈飛行機・宇宙船・ロケットなどを〉飛行させる, 操縦する. fly a plane [helicopter] 飛行機[ヘリコプター]を操縦する. b 〈山上・海上などを〉飛行する, 飛行機で飛ぶ. fly the Atlantic 大西洋を飛ぶ. c 〈貨物・乗客を〉飛行機で運ぶ[輸送する]. fly merchandise [passengers] to New York 飛行機で商品[乗客]をニューヨークまで運ぶ. d 〈特定の航空会社を〉利用する. ・I always fly JAL. いつも日本航空を利用している. 2 〈鳥・たこなどを〉飛ばす, 放つ, 揚げる. fly a pigeon 鳩を放つ. fly a balloon 気球を揚げる. ・Children were flying their kites. 子供たちがたこを揚げていた. ・⇒fly a KITE. 3 〈旗を〉掲げる, 翻す, 掲揚する. fly a flag 旗を掲げる. ・⇒fly the FLAG. ・a ship flying distress signals 遭難信号を掲げた船. 4 …から逃げる, 逐電する; 避ける (shun) (cf. flee ★). fly the country 国から逃亡する, 国外へ逃れる. fly the approach of danger 危険の近づくのを避ける. 5 【狩猟】 〈鷹を〉飛ばして狩をする, …に獲物のあとを飛び立たせる. 6 (過去形・過去分詞は通例 flied) 【劇場】 〈不用になった背景を〉舞台から上げる; 〈フラット (flat)・照明などを〉舞台上に垂らす. fl hgh (1) 高く飛ぶ. (2) 大望を抱く, 高望みをする (aim high) (cf. high-flying 2 a). (3) 大得意になる. (4) [進行形で] 《米》 うれしくて興奮する. (5) 高位[名]に達する. 《1705》 fl n 飛行機で着く. fl lw (1) 低く飛ぶ; 低空飛行をする. (2) 高望みをしない. (3) 表立つことを避ける, 世をはばかる. fl ff (1) 飛び去る, 飛び散る; 蒸散する. (2) 逃げ去る, 急いで立ち去る (hurry off). fl n 【劇場】 (幕を下ろさぬまま)大急ぎで道具立て[背景]を変更する. fl ut (1) (急に)飛び出す (rush out). (2) (飛行機で)出かける. (3) 急にどなり出す, 猛然と食ってかかる 〔at, against〕. (4) 【野球】 フライをあげアウトになる. ・He flied out to second. セカンドフライを打ち上げてアウトになった. fl rght 《米口語》 正直にやる, まっとうに生きる. g fl a [one's] ktekite n. 成句. g fling 投げ出される. knck flingsend FLYing. lt fllet 成句. mke the dst flmake the fur FLY (2). mke the fathers flmake the fur FLY (1). mke the fr fl (1) 《口語》 大げんかを始める; 大騒ぎを引き起こす. (2) 《米口語》 手早く[大急ぎで]やってのける. snd fling 〈物を〉投げ飛ばす, 飛び散らす, 〈鳥などを〉飛び立たせる; 〈人を〉追い出す, お払い箱にする, 〈敵などを〉逃走させる. ・They sent the enemy flying. 彼らは敵をけ散らした. 《1879》 n. (pl. flies; 4 b では通例 s) 1a (前あきの衣服など, 特に男子ズボンのファスナーやボタンを覆う)比翼 (cf. fly front); [しばしば pl. 《英》] ズボンの前のファスナー. ・a fly button 比翼のボタン. ・Excuse me, your fly is [flies are] undone [open]. 失礼ですが前のファスナー[ボタン]が開いて[はずれて]いますよ. b テント[幌馬車]の垂れ布; (テントの)上覆い. c 旗布の横幅 (cf. hoist 4 a); 旗布の外端. 2a 【野球】 フライ, 飛球 (fly ball). ・catch a fly フライを取る. b 【アメフト】 フライ《ボールを相手にカットされないようにパスレシーバーの頭越しにあげられる大きなパス》. c 飛ぶ物体(ボールなど)の通る道. 3 《まれ》 飛行, 飛翔 (flight). ・have a long fly 長距離飛行をする. ★この意味では flight のほうが普通. 4a 遊覧[運送]馬車. b 《英》 (pl. 通例 s) (昔の)一頭立て貸馬車. 5a 【機械】 羽根調速装置, はずみプレス; はずみ車 (flywheel). b 【時計】 風切り《チャイムや時打装置の調速をする風車で輪列の最終段に置かれる》. 6 【印刷】 a (印刷機の)あおり出し装置. bflyboy 1. 7 [pl.] 【劇場】 舞台天井《大道具を操作ししまって置く場所; fly loft ともいう; cf. flyman 2》. 8 【製本】 =flyleaf. 9 《豪》 試み. ・I'll give it a fly. やってみます. on the fl (1) 飛んで, 飛行中で (flying); (特に) 《米》 〈打ったボールが〉空を飛んでグラウンドに落ちないうちに. ・catch a ball on the fly フライのボールを捕らえる. ・The ball carried nearly 400 feet on the fly. 打球は大きくほとんど 400 フィートも伸びた. (2) 《口語》 急ぎの際に, 草々の間()に, 大急ぎで (hurriedly); いつもせかせかして, ものすごく忙しそうにして (awfully busy). ・They hand lunch on the fly. 彼らは大急ぎで昼食を済ませた. ・She is on the fly all day long. 彼女は一日中せかせかしている. (3) 立ちながら, 帰り際に. ・So he said on the fly. 彼は帰り際にそう言った. ME flie(n) < OE flogan < Gmc fleuan (Du. vliegen / G fliegen) ← IE pleu- 'to FLOW' (L plma feather): 語源的に異なる FLEE と早くから混同された ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN ぶ: fly 翼を使って空中を移動する《一般的な語》: Birds fly. 鳥は飛ぶ. flit 連続してあちこちすばやく飛び移る: Sparrows flitted from tree to tree. スズメが木から木へ飛び回った. hover 〈鳥・ヘリコプターなどが〉空中の一点を舞い続ける: The helicopter hovered over our tent. ヘリコプターが我々のテントの上空をホバリングした. soar 空中高く舞い上がる: The lark soared into the sky. ヒバリは空高く舞い上がった. wing 《文語》 「翼で飛ぶ」の意味が強く感じられる: a bird winging for its nest 巣に向かって飛ぶ鳥. flutter 〈鳥・チョウなどが〉羽をばたばたさせて短距離を飛ぶ: A young bird fluttered out of the nest and in again. ひな鳥が一羽ばたばたと巣から出たり入ったりした. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典flowで始まるの検索結果 1-73