複数辞典一括検索+![]()
![]()
grey <gray1>🔗⭐🔉
gray1 /gr
/ (also grey /〜/)→
★《米》 では主に gray, 《英》 では主に grey が好まれる.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 灰色の, ねずみ色の, グレーの, 薄墨色の.
・gray clothes, eyes, etc.
2a ねずみ色[グレー]の(制)服を着た.
・⇒Gray Friar, gray monk, etc.
b 〈動物が〉ねずみ色の(毛並の), 〈馬が〉葦毛(あしげ)の.
・⇒gray mare.
3a 白髪まじりの, 半白の; 白髪まじりの髪をした, ごま塩頭の (gray-haired).
・He is growing gray. 白髪になりかけている.
・His hair is growing [getting, turning] gray. 彼の髪の毛は白髪になりかけている.
・gray hairs 老年.
b 老齢の, 老人らしい, 老成[成熟]した.
・gray experience 円熟した経験, 老練.
c 太古の.
・the gray past 古代, 太古.
4a 〈天候など〉曇った, どんよりした, 灰色の, 陰気な (dull, cloudy); 薄暗い, ほの暗い (dim).
・a gray day, sky, etc.
・a gray dawn.
b 〈顔など〉(突然の恐怖や病気で)青ざめた, 青白い (pale).
c はっきりしない, 不明な.
・a gray area about which opinions are divided 意見が分かれる不明の部分.
5 暗い, 陰鬱(いんうつ)な, 寂しい, わびしい, 味気ない (dreary, dismal).
・a gray future.
・Life is gray.
6 〈人が〉無名の, 特徴のない.
・the gray men of politics 無名の政治家.
7a 中間の, 境界線上の.
b 闇取引に近い.
・⇒gray market.
c 〈都市地区が〉スラム化しつつある.
8 【紡織】 〈生地が〉未漂白の.
・gray goods.
9 《米黒人俗》 白人の.
n.
1 灰色, ねずみ色, グレー, 薄黒色, 鉛色.
2a ねずみ色絵の具, 灰色染料.
b 【紡織】 ねずみ色 (未漂白)生地.
・in the gray 未漂白[生地のまま]で.
c グレーの服(地); [pl.] グレーのフランネルズボン.
・be dressed in gray グレーの服を着ている.
d グレーの制服の人; [しばしば G-] 《米》 (南北戦争当時の)南軍(の兵士) (cf. blue 4 b).
3a 薄闇, 薄明, 薄暮.
・in the gray of the morning.
b 無名の人, 特徴のない人.
4 葦毛の馬 (gray horse).
・the (Scots) Greys 英国竜騎兵第二連隊(の別名) 《その乗馬の色から》.
5 《米黒人俗》 白人.
vt.
1 灰色[ねずみ色]にする.
2 白髪[半白]にする.
3 【写真】 つや消しにする.
vi.
1 灰色[ねずみ色]になる.
2 白髪になる.
・graying hair 白くなりかかった髪.
3 【写真】 つや消しになる.
gr
y
ut 灰色くらみ (grayout) を起こす.
〜・ness n.
OE gr
< Gmc 
r
waz (Du. grauw / G grau) ← IE
gher- to shine (L r
vus gray)

/ (also grey /〜/)→
★《米》 では主に gray, 《英》 では主に grey が好まれる.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 灰色の, ねずみ色の, グレーの, 薄墨色の.
・gray clothes, eyes, etc.
2a ねずみ色[グレー]の(制)服を着た.
・⇒Gray Friar, gray monk, etc.
b 〈動物が〉ねずみ色の(毛並の), 〈馬が〉葦毛(あしげ)の.
・⇒gray mare.
3a 白髪まじりの, 半白の; 白髪まじりの髪をした, ごま塩頭の (gray-haired).
・He is growing gray. 白髪になりかけている.
・His hair is growing [getting, turning] gray. 彼の髪の毛は白髪になりかけている.
・gray hairs 老年.
b 老齢の, 老人らしい, 老成[成熟]した.
・gray experience 円熟した経験, 老練.
c 太古の.
・the gray past 古代, 太古.
4a 〈天候など〉曇った, どんよりした, 灰色の, 陰気な (dull, cloudy); 薄暗い, ほの暗い (dim).
・a gray day, sky, etc.
・a gray dawn.
b 〈顔など〉(突然の恐怖や病気で)青ざめた, 青白い (pale).
c はっきりしない, 不明な.
・a gray area about which opinions are divided 意見が分かれる不明の部分.
5 暗い, 陰鬱(いんうつ)な, 寂しい, わびしい, 味気ない (dreary, dismal).
・a gray future.
・Life is gray.
6 〈人が〉無名の, 特徴のない.
・the gray men of politics 無名の政治家.
7a 中間の, 境界線上の.
b 闇取引に近い.
・⇒gray market.
c 〈都市地区が〉スラム化しつつある.
8 【紡織】 〈生地が〉未漂白の.
・gray goods.
9 《米黒人俗》 白人の.
n.
1 灰色, ねずみ色, グレー, 薄黒色, 鉛色.
2a ねずみ色絵の具, 灰色染料.
b 【紡織】 ねずみ色 (未漂白)生地.
・in the gray 未漂白[生地のまま]で.
c グレーの服(地); [pl.] グレーのフランネルズボン.
・be dressed in gray グレーの服を着ている.
d グレーの制服の人; [しばしば G-] 《米》 (南北戦争当時の)南軍(の兵士) (cf. blue 4 b).
3a 薄闇, 薄明, 薄暮.
・in the gray of the morning.
b 無名の人, 特徴のない人.
4 葦毛の馬 (gray horse).
・the (Scots) Greys 英国竜騎兵第二連隊(の別名) 《その乗馬の色から》.
5 《米黒人俗》 白人.
vt.
1 灰色[ねずみ色]にする.
2 白髪[半白]にする.
3 【写真】 つや消しにする.
vi.
1 灰色[ねずみ色]になる.
2 白髪になる.
・graying hair 白くなりかかった髪.
3 【写真】 つや消しになる.
gr
y
ut 灰色くらみ (grayout) を起こす.
〜・ness n.
OE gr
< Gmc 
r
waz (Du. grauw / G grau) ← IE
gher- to shine (L r
vus gray)
grey marketeer <gray marketeer>🔗⭐🔉
gr
y market
er
n. (also gr
y m
rketer) 闇類似市場で商売をする人.
1948
y market
er
n. (also gr
y m
rketer) 闇類似市場で商売をする人.
1948
Grey, Charles🔗⭐🔉
Grey /gr
/, Charles
n. グレー《1764-1845; 英国の政治家; 首相 (1830-34); 称号 2nd Earl Grey》.

/, Charles
n. グレー《1764-1845; 英国の政治家; 首相 (1830-34); 称号 2nd Earl Grey》.
Grey, Sir Edward🔗⭐🔉
Grey, Sir Edward
n. グレー《1862-1933; 英国の政治家; 外相 (1905-16); 称号 1st Viscount Grey of Fallodon》.
n. グレー《1862-1933; 英国の政治家; 外相 (1905-16); 称号 1st Viscount Grey of Fallodon》.
Grey, Sir George🔗⭐🔉
Grey, Sir George
n. グレー《1812-98; 英国の政治家・植民地行政官; ニュージーランド首相 (1877-79)》.
n. グレー《1812-98; 英国の政治家・植民地行政官; ニュージーランド首相 (1877-79)》.
Grey, Lady Jane🔗⭐🔉
Grey, Lady Jane
n. グレー《1537-54; イングランド王 Henry 七世の曾孫(そうそん), 1553 年 Edward 六世の死後養父の策謀により女王にされたが, 九日間で退位, 王位簒奪(さんだつ)者として Mary 一世のために夫 Lord Guildford Dudley と共に処刑された; Lady Jane Dudley》.
n. グレー《1537-54; イングランド王 Henry 七世の曾孫(そうそん), 1553 年 Edward 六世の死後養父の策謀により女王にされたが, 九日間で退位, 王位簒奪(さんだつ)者として Mary 一世のために夫 Lord Guildford Dudley と共に処刑された; Lady Jane Dudley》.
Grey, Zane🔗⭐🔉
Grey, Zane /z
n/
n. グレー《1875-1939; 米国の西部小説作家》.

n/
n. グレー《1875-1939; 米国の西部小説作家》.
grey area🔗⭐🔉
gr
y
rea
n.
1 《英》 灰色地帯《貧民街であるが, 政府の特別援助を受けるほどの貧困になっていない低雇用率地帯; cf. development area》.
2 =gray area.
1963
y
rea
n.
1 《英》 灰色地帯《貧民街であるが, 政府の特別援助を受けるほどの貧困になっていない低雇用率地帯; cf. development area》.
2 =gray area.
1963
grey cells🔗⭐🔉
greycing🔗⭐🔉
Grey Friar🔗⭐🔉
grey ghost🔗⭐🔉
gr
y gh
st
n. 《豪口語》 違法駐車取締り警官《制服の色から》.
y gh
st
n. 《豪口語》 違法駐車取締り警官《制服の色から》.
greyhound🔗⭐🔉
grey・hound /gr
ha
nd/
n.
1 グレーハウンド《野ウサギ狩りに使われた体高のある脚の速い猟犬》.
・(as) swift [lithe] as a greyhound.
2 (大洋航行の)快速汽船 (cf. ocean-greyhound).
★「灰色」の grey と関係がないので, 米国でも grayhound のつづりはまれ; 米国の長距離バス会社名も Greyhound とつづる.
《?a1200》 ME greahound, grei-, gri- < ? OE gr
-hund, (Anglian) gr
-hund ←
gr
dog, bitch+hund 'HOUND1': cf. ON greyhundr

ha
nd/
n.
1 グレーハウンド《野ウサギ狩りに使われた体高のある脚の速い猟犬》.
・(as) swift [lithe] as a greyhound.
2 (大洋航行の)快速汽船 (cf. ocean-greyhound).
★「灰色」の grey と関係がないので, 米国でも grayhound のつづりはまれ; 米国の長距離バス会社名も Greyhound とつづる.
《?a1200》 ME greahound, grei-, gri- < ? OE gr
-hund, (Anglian) gr
-hund ←
gr
dog, bitch+hund 'HOUND1': cf. ON greyhundr
Greyhound Bus🔗⭐🔉
Gr
yhound B
s
n. 【商標】 グレーハウンドバス《米国最大のバス路線会社 Greyhound Lines 社の長距離バス》.
yhound B
s
n. 【商標】 グレーハウンドバス《米国最大のバス路線会社 Greyhound Lines 社の長距離バス》.
greyhound racing🔗⭐🔉
gr
yhound r
cing
n. グレーハウンド競走《電気仕掛けで走る模型のウサギをグレーハウンドに追わせて行う賭け》.
1926
yhound r
cing
n. グレーハウンド競走《電気仕掛けで走る模型のウサギをグレーハウンドに追わせて行う賭け》.
1926
greylag🔗⭐🔉
gr
y・l
g
n. 【鳥類】 ハイイロガン (Anser anser) 《ガンの一種; ヨーロッパのガチョウの原種; greylag goose ともいう》.
《1713》 ← GRAY1 (adj.)+? LAG1 (adj.): 他の渡り鳥よりも長く滞留するのにちなむ
y・l
g
n. 【鳥類】 ハイイロガン (Anser anser) 《ガンの一種; ヨーロッパのガチョウの原種; greylag goose ともいう》.
《1713》 ← GRAY1 (adj.)+? LAG1 (adj.): 他の渡り鳥よりも長く滞留するのにちなむ
grey sedge🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「grey」で始まるの検索結果 1-18。
/ adj.
〜・ly adv.
〜・ness n.
lls
/
ar