複数辞典一括検索+![]()
![]()
hash1🔗⭐🔉
hash1 /h
/→
vt.
1 〈肉などを〉細かに切る, 刻む 〈up〉.
2 《口語》 台なしにする, めちゃめちゃにする, ごたまぜにする.
3 《米口語》 …について事細かに話し合う; 吟味する, 徹底的に討論[論評]する.
4 【電算】 〈データを〉ハッシュする (cf. hashing).
vi. 《米俗》 (レストランなどで)給仕をする.
h
sh
ut 《口語》 長々と討論をして解決する.
h
sh
ver… …について語る, 討論する (discuss).
n.
1a こまぎれ肉の料理《野菜とともに炒(いた)めたり, ソースと合わせたりして出す》.
b 《俗》 食べ物 (food); 食事 (meal).
2 《口語》 (古い問題・研究・作品などの)焼き直し, 作り直し (rehash).
3 寄せ集め, ごたまぜ (medley, jumble).
4 《スコット》 間抜け, 馬鹿 (fool).
5 【電算】 ハッシュ《hashing によって生成される値》; ハッシュすること.
m
ke a h
sh of 《口語》
(1) …をめちゃめちゃにする, 台なしにする.
(2) 〈人・議論などを〉さんざんにやっつける.
《1833》
s
ttle a person's h
sh 《口語》 (迷惑をかけたりする)人をぐうの音も出ないようにする, 「とどめ」を刺す. 《1803》
sl
ng h
sh 《米俗》 (安食堂で)ウエーター[ウエートレス]として働く.
v.: 《1590》
F hacher to chop up ← hache 'HATCHET': cf. hack1. ― n.: 《1655》
F hachis ← (v.)

/→
vt.
1 〈肉などを〉細かに切る, 刻む 〈up〉.
2 《口語》 台なしにする, めちゃめちゃにする, ごたまぜにする.
3 《米口語》 …について事細かに話し合う; 吟味する, 徹底的に討論[論評]する.
4 【電算】 〈データを〉ハッシュする (cf. hashing).
vi. 《米俗》 (レストランなどで)給仕をする.
h
sh
ut 《口語》 長々と討論をして解決する.
h
sh
ver… …について語る, 討論する (discuss).
n.
1a こまぎれ肉の料理《野菜とともに炒(いた)めたり, ソースと合わせたりして出す》.
b 《俗》 食べ物 (food); 食事 (meal).
2 《口語》 (古い問題・研究・作品などの)焼き直し, 作り直し (rehash).
3 寄せ集め, ごたまぜ (medley, jumble).
4 《スコット》 間抜け, 馬鹿 (fool).
5 【電算】 ハッシュ《hashing によって生成される値》; ハッシュすること.
m
ke a h
sh of 《口語》
(1) …をめちゃめちゃにする, 台なしにする.
(2) 〈人・議論などを〉さんざんにやっつける.
《1833》
s
ttle a person's h
sh 《口語》 (迷惑をかけたりする)人をぐうの音も出ないようにする, 「とどめ」を刺す. 《1803》
sl
ng h
sh 《米俗》 (安食堂で)ウエーター[ウエートレス]として働く.
v.: 《1590》
F hacher to chop up ← hache 'HATCHET': cf. hack1. ― n.: 《1655》
F hachis ← (v.)
hash out🔗⭐🔉
h
sh
ut 《口語》 長々と討論をして解決する.
sh
ut 《口語》 長々と討論をして解決する.
hash over…🔗⭐🔉
h
sh
ver… …について語る, 討論する (discuss).
sh
ver… …について語る, 討論する (discuss).
hash2🔗⭐🔉
hash3🔗⭐🔉
hash3 /h
/
n. ハッシュ《# のしるし; hash mark [sign] ともいう》.

/
n. ハッシュ《# のしるし; hash mark [sign] ともいう》.
hash browns🔗⭐🔉
h
sh br
wns
n. pl. 【料理】 ハッシュブラウンズ《ゆでたジャガイモを刻むかまたはつぶして油でこんがり両面を焼いた米国料理; hashed browns, hash [hashed] brown potatoes ともいう》.
1951
sh br
wns
n. pl. 【料理】 ハッシュブラウンズ《ゆでたジャガイモを刻むかまたはつぶして油でこんがり両面を焼いた米国料理; hashed browns, hash [hashed] brown potatoes ともいう》.
1951
HaShem🔗⭐🔉
Ha・Shem /h


m/
n. 【ユダヤ教】 ハシェム, 御名(みな) 《神の名を口にするのをはばかって遠回しに呼ぶときのいい方》.

ModHeb. ha
em < Heb. ha-
m 《原義》 the name: cf. Adonai



m/
n. 【ユダヤ教】 ハシェム, 御名(みな) 《神の名を口にするのをはばかって遠回しに呼ぶときのいい方》.

ModHeb. ha
em < Heb. ha-
m 《原義》 the name: cf. Adonai
Hashemite Kingdom of Jordan🔗⭐🔉
H
shemite K
ngdom of J
rdan
n. [the 〜] ヨルダンハシミト王国《Jordan の公式名》.
shemite K
ngdom of J
rdan
n. [the 〜] ヨルダンハシミト王国《Jordan の公式名》.
hasher🔗⭐🔉
h
sh・er
n. 《米俗》 ウエーター, ウエートレス.
《a1845》 ← HASH1+-ER1
sh・er
n. 《米俗》 ウエーター, ウエートレス.
《a1845》 ← HASH1+-ER1
hash head🔗⭐🔉
h
sh h
ad
n. ハシーシ[マリファナ]中毒[常用]者.
sh h
ad
n. ハシーシ[マリファナ]中毒[常用]者.
hash house🔗⭐🔉
h
sh h
use
n. 《米俗》 安飲食店; ハシーシの売買[使用]される所.
1869
sh h
use
n. 《米俗》 安飲食店; ハシーシの売買[使用]される所.
1869
Hashimite🔗⭐🔉
Hash・im・ite /h

m
t | -
-/
n.
1 [the 〜s] ハーシム家《Muhammad の子孫; 第一次大戦後, 英国の政策に基づき Iraq と Transjordan とに王国をひらいた; 前者は 1958 年革命で倒れて共和国となったが, 後者は 1949 年以降 Hashimite Kingdom of Jordan と称する》.
2 ハーシム家の人.
adj. ハーシム家の; ハーシム王国の.
《1697》 ← Arab. H
im great-grandfather of Muhammad+-ITE1


m
t | -
-/
n.
1 [the 〜s] ハーシム家《Muhammad の子孫; 第一次大戦後, 英国の政策に基づき Iraq と Transjordan とに王国をひらいた; 前者は 1958 年革命で倒れて共和国となったが, 後者は 1949 年以降 Hashimite Kingdom of Jordan と称する》.
2 ハーシム家の人.
adj. ハーシム家の; ハーシム王国の.
《1697》 ← Arab. H
im great-grandfather of Muhammad+-ITE1
Hashimoto's disease [thyroiditis, struma]🔗⭐🔉
Ha・shi・m
・to's dis
ase [thyroid
tis, str
ma] /h
im

o
z- | -t
z-/
n. 【医学】 橋本病《慢性リンパ球性甲状腺炎》.
《1935》 ← 橋本策(はかる) (1881-1934; 日本の外科医)
・to's dis
ase [thyroid
tis, str
ma] /h
im

o
z- | -t
z-/
n. 【医学】 橋本病《慢性リンパ球性甲状腺炎》.
《1935》 ← 橋本策(はかる) (1881-1934; 日本の外科医)
hashing🔗⭐🔉
h
sh・ing
n.
1 【電算】
a ハッシング《任意の与えられたデータから一定の長さの数値を生成すること; データの誤り検査に用いる》.
b ハッシュ法《任意の与えられたデータから生成される一定の長さの数値をデータのアドレスとすることによる, データの配置・検索法》.
2 【通信】 ハッシング《同一あるいは隣接周波数の電波の混信》.
sh・ing
n.
1 【電算】
a ハッシング《任意の与えられたデータから一定の長さの数値を生成すること; データの誤り検査に用いる》.
b ハッシュ法《任意の与えられたデータから生成される一定の長さの数値をデータのアドレスとすることによる, データの配置・検索法》.
2 【通信】 ハッシング《同一あるいは隣接周波数の電波の混信》.
hashish🔗⭐🔉
hash・ish /h
i
, 
| h


, -
i
/
n. 【植物】 ハシーシ《タイマ(大麻)の結実初期の枝先(から分泌される樹脂を製したもの); イスラム教徒はこれを陶酔用としてかんだりたばこのように用いたりする; cf. bhang, marijuana, cannabis 2》.
《1598》
Arab.
a

herbs, dried hemp

i
, 
| h


, -
i
/
n. 【植物】 ハシーシ《タイマ(大麻)の結実初期の枝先(から分泌される樹脂を製したもの); イスラム教徒はこれを陶酔用としてかんだりたばこのように用いたりする; cf. bhang, marijuana, cannabis 2》.
《1598》
Arab.
a

herbs, dried hemp
hash mark [sign]🔗⭐🔉
h
sh m
rk [s
gn]
n.
1 =hash3.
2 《米軍俗》 年功袖(そで)章 (service stripe).
3 【アメフト】 ハッシュマーク (inbounds lines).
1907
sh m
rk [s
gn]
n.
1 =hash3.
2 《米軍俗》 年功袖(そで)章 (service stripe).
3 【アメフト】 ハッシュマーク (inbounds lines).
1907
hash oil🔗⭐🔉
h
sh
il
n. 《口語》 ハッシュオイル《大麻の活性成分 tetrahydrocannabinol のこと》.
sh
il
n. 《口語》 ハッシュオイル《大麻の活性成分 tetrahydrocannabinol のこと》.
hashslinger🔗⭐🔉
h
sh・sl
nger
n. 《米俗》
1 (安飲食店の)給仕人, ウエートレス.
2 (安飲食店の)コック.
《1868》: ⇒hash1
sh・sl
nger
n. 《米俗》
1 (安飲食店の)給仕人, ウエートレス.
2 (安飲食店の)コック.
《1868》: ⇒hash1
hash-up🔗⭐🔉
h
sh-
p
n. 《俗》
1 急ごしらえの食事.
2 焼き直し《新品に見えるように手を加えた中古品》.
《1895》: ⇒hash1 n. 2
sh-
p
n. 《俗》
1 急ごしらえの食事.
2 焼き直し《新品に見えるように手を加えた中古品》.
《1895》: ⇒hash1 n. 2
研究社新英和大辞典に「hash」で始まるの検索結果 1-22。