複数辞典一括検索+![]()
![]()
least🔗⭐🔉
least /l
st/→
adj. [little の最上級]
1 [通例 the 〜; 不可算名詞を修飾して; cf. few1] 最も小さい, 最も少ない; 最少の(…でさえも).
・the least amount [sum, money] 最少量[額, 金額].
・without the least shame 少しも恥じることなく.
・The least (little) kindness will please him. ほんのちょっとした親切でも彼は喜ぶだろう.
・the country that received (the) least assistance 最も援助を受けなかった国.
・make the least possible effort [noise]=make the least effort [noise] possible 最小限の努力をする[音が出来るだけ出ないようにする].
・Tell me if you are the least bit worried. 少しでも心配なら, 言ってくれ.
2 (重要性・価値・地位の)最も小さい[低い].
3 (動植物の)小形種の.
4 《俗》 くだらない, つまらない, 遅れている, お堅い.
5 《方言》 〈子供が〉一番小さい, 一番下の. ★通例 the 〜 one, the 〜 un の形で用いる.
n
t the l
ast
(1) 少しの…もない (not…at all, not the slightest).
・There isn't the least wind today. 今日はちっとも風がない.
・He hasn't got the least knowledge of good and evil. 善悪の判断がちっともない.
(2) [not を強調して] 少なからぬ, 多大な (great).
・There's not the least danger before us. 我々の前には少なからぬ危険がある.
adv. [時に the 〜] 最も…でない; 最も少なく, 一番少なく (
most).
・work hardest and get least 一番よく働いて一番少ない報酬をもらう.
・She came when we least expected her. 彼女は全然思いもかけない時にやって来た.
・He writes (the) least clearly of all the students. 全学生の中で彼が一番はっきりしない書き方をする.
・If you cared in the least, you would help. 少しでも気にかけてくれるなら, 助かるんだが.
・The least said the best. 言わぬが花.
・Least said soonest mended. ⇒mend vt. 4.
《1841》
l
ast of
ll
(1) 最も[特に]…でない.
・I like that (the) least of all. それが一番きらいだ.
(2) [否定の陳述に続けて] とりわけ.
・Nobody can complain, John least of all=Least of all can John complain. だれも不平は言えない, とりわけジョンはそうだ.
《1883》
n
t l
ast 少なからず, 一つには (partly); 特に (especially).
・He excelled in many ways, not least in his reasoning. 彼は多くの点, 特に推理力で優れていた.
n
t the l
ast 少しも…しない (cf. not in the LEAST ⇒ n. 成句).
・I am not the least (bit [little bit]) worried. ちっとも心配してない.
n.
1 [通例 the 〜] 最小, 最少; 最少量, 最小限度.
・Why do you always do the least you can? 君はいつもできることの最低限のことしかしないのはなぜだ.
・The least you could do is (to) apologize to her. 君にできるせめてものことは彼女に謝罪することだ.
・Thank you.―Don't mention it. It was the least I could do after all your help! ありがとう―どういたしまして. 君があれだけやってくれたんだから. 僕がやったことなどほんのわずかだよ.
2 最も価値の少ない[つまらない]もの.
・I am the least of the apostles. われは使徒のうちいと小さきものなり (1 Cor. 15: 9).
・That's the least of our problems [worries]! それなど我々の問題[心配]の中では本当に些細なものだ.
at (the) l
ast
(1) 少なくとも (at the mininum) (cf. at (the) MOST).
・It will cost at (the very) least 1,000 dollars [1,000 dollars at (the very) least]. 少なくとも 1,000 ドルはするでしょう.
・She knows at least as much as you do. 彼女は少なくとも君と同じくらいは知っている.
(2) せめて (at any rate).
・You must [might, could] at least be polite. とにかく丁寧にしていなければならない[いられるだろうに].
・She's not here―at least I don't think she is. 彼女はここにいないよ―とにかくいないと思うんだ. 《12C》.
n
t in the l
ast 少しも…しない, ちっとも…しない (not at all).
・I am not in the least afraid of it [not afraid of it in the least] . そんな物ちっとも怖くない.
・It doesn't matter in the least. そんなことはちっとも構わない.
・Do you mind if I smoke?―Not in the least. たばこを吸ってもいいですか―ええ, どうぞどうぞ.
to s
y the l
ast (of it) 控え目に言っても, 大目に見ても, 少なくとも. 《1809》
OE l
st, l
sest (superl.) < Gmc
laisistaz ←
laisiz 'LESS'

st/→
adj. [little の最上級]
1 [通例 the 〜; 不可算名詞を修飾して; cf. few1] 最も小さい, 最も少ない; 最少の(…でさえも).
・the least amount [sum, money] 最少量[額, 金額].
・without the least shame 少しも恥じることなく.
・The least (little) kindness will please him. ほんのちょっとした親切でも彼は喜ぶだろう.
・the country that received (the) least assistance 最も援助を受けなかった国.
・make the least possible effort [noise]=make the least effort [noise] possible 最小限の努力をする[音が出来るだけ出ないようにする].
・Tell me if you are the least bit worried. 少しでも心配なら, 言ってくれ.
2 (重要性・価値・地位の)最も小さい[低い].
3 (動植物の)小形種の.
4 《俗》 くだらない, つまらない, 遅れている, お堅い.
5 《方言》 〈子供が〉一番小さい, 一番下の. ★通例 the 〜 one, the 〜 un の形で用いる.
n
t the l
ast
(1) 少しの…もない (not…at all, not the slightest).
・There isn't the least wind today. 今日はちっとも風がない.
・He hasn't got the least knowledge of good and evil. 善悪の判断がちっともない.
(2) [not を強調して] 少なからぬ, 多大な (great).
・There's not the least danger before us. 我々の前には少なからぬ危険がある.
adv. [時に the 〜] 最も…でない; 最も少なく, 一番少なく (
most).
・work hardest and get least 一番よく働いて一番少ない報酬をもらう.
・She came when we least expected her. 彼女は全然思いもかけない時にやって来た.
・He writes (the) least clearly of all the students. 全学生の中で彼が一番はっきりしない書き方をする.
・If you cared in the least, you would help. 少しでも気にかけてくれるなら, 助かるんだが.
・The least said the best. 言わぬが花.
・Least said soonest mended. ⇒mend vt. 4.
《1841》
l
ast of
ll
(1) 最も[特に]…でない.
・I like that (the) least of all. それが一番きらいだ.
(2) [否定の陳述に続けて] とりわけ.
・Nobody can complain, John least of all=Least of all can John complain. だれも不平は言えない, とりわけジョンはそうだ.
《1883》
n
t l
ast 少なからず, 一つには (partly); 特に (especially).
・He excelled in many ways, not least in his reasoning. 彼は多くの点, 特に推理力で優れていた.
n
t the l
ast 少しも…しない (cf. not in the LEAST ⇒ n. 成句).
・I am not the least (bit [little bit]) worried. ちっとも心配してない.
n.
1 [通例 the 〜] 最小, 最少; 最少量, 最小限度.
・Why do you always do the least you can? 君はいつもできることの最低限のことしかしないのはなぜだ.
・The least you could do is (to) apologize to her. 君にできるせめてものことは彼女に謝罪することだ.
・Thank you.―Don't mention it. It was the least I could do after all your help! ありがとう―どういたしまして. 君があれだけやってくれたんだから. 僕がやったことなどほんのわずかだよ.
2 最も価値の少ない[つまらない]もの.
・I am the least of the apostles. われは使徒のうちいと小さきものなり (1 Cor. 15: 9).
・That's the least of our problems [worries]! それなど我々の問題[心配]の中では本当に些細なものだ.
at (the) l
ast
(1) 少なくとも (at the mininum) (cf. at (the) MOST).
・It will cost at (the very) least 1,000 dollars [1,000 dollars at (the very) least]. 少なくとも 1,000 ドルはするでしょう.
・She knows at least as much as you do. 彼女は少なくとも君と同じくらいは知っている.
(2) せめて (at any rate).
・You must [might, could] at least be polite. とにかく丁寧にしていなければならない[いられるだろうに].
・She's not here―at least I don't think she is. 彼女はここにいないよ―とにかくいないと思うんだ. 《12C》.
n
t in the l
ast 少しも…しない, ちっとも…しない (not at all).
・I am not in the least afraid of it [not afraid of it in the least] . そんな物ちっとも怖くない.
・It doesn't matter in the least. そんなことはちっとも構わない.
・Do you mind if I smoke?―Not in the least. たばこを吸ってもいいですか―ええ, どうぞどうぞ.
to s
y the l
ast (of it) 控え目に言っても, 大目に見ても, 少なくとも. 《1809》
OE l
st, l
sest (superl.) < Gmc
laisistaz ←
laisiz 'LESS'
least of all🔗⭐🔉
l
ast of
ll
ast of
ll
least action🔗⭐🔉
l
ast
ction
n. 【物理】 最小作用.
pr
nciple of l
ast
ction [the ―] 【物理】 最小作用の原理 《作用量と呼ばれる力学系の量が実際に起こる運動においては極小になるという原理》.
ast
ction
n. 【物理】 最小作用.
pr
nciple of l
ast
ction [the ―] 【物理】 最小作用の原理 《作用量と呼ばれる力学系の量が実際に起こる運動においては極小になるという原理》.
least common denominator🔗⭐🔉
l
ast c
mmon den
minator
n. [the 〜] 【数学】 最小公分母 (略 LCD, l.c.d.).
1875
ast c
mmon den
minator
n. [the 〜] 【数学】 最小公分母 (略 LCD, l.c.d.).
1875
least common multiple🔗⭐🔉
l
ast c
mmon m
ltiple
n. [the 〜] 【数学】 最小公倍数 (略 LCM, l.c.m.).
1823
ast c
mmon m
ltiple
n. [the 〜] 【数学】 最小公倍数 (略 LCM, l.c.m.).
1823
least flycatcher🔗⭐🔉
l
ast fl
catcher
n. 【鳥類】 米国東部産タイランチョウ科の小鳥 (Empidonax minimus).
ast fl
catcher
n. 【鳥類】 米国東部産タイランチョウ科の小鳥 (Empidonax minimus).
least killifish🔗⭐🔉
l
ast k
llifish
n. 【魚類】 米国南東部沿岸地方の沼地に生息するカダヤシ科の魚 (Heterandria formosa).
ast k
llifish
n. 【魚類】 米国南東部沿岸地方の沼地に生息するカダヤシ科の魚 (Heterandria formosa).
least sandpiper🔗⭐🔉
l
ast s
ndpiper
n. 【鳥類】 アメリカヒメヒバリシギ (Calidris minutilla) 《北米産》.
ast s
ndpiper
n. 【鳥類】 アメリカヒメヒバリシギ (Calidris minutilla) 《北米産》.
least shrew🔗⭐🔉
l
ast shr
w
n. 【動物】 ヒメコミミトガリネズミ (Cryptotis parva) 《米国東部の草原地帯に生息する食虫類トガリネズミ科のネズミの一種》.
ast shr
w
n. 【動物】 ヒメコミミトガリネズミ (Cryptotis parva) 《米国東部の草原地帯に生息する食虫類トガリネズミ科のネズミの一種》.
least significant bit🔗⭐🔉
l
ast sign
ficant b
t
n. 【電算】 最下位のビット (略 LSB).
ast sign
ficant b
t
n. 【電算】 最下位のビット (略 LSB).
least significant digit🔗⭐🔉
l
ast sign
ficant d
git
n. 【電算】
1 最下位の数字《位取り記数法において, 基数の最も小さい冪(べき)の係数となる数字; 略 LSD; cf. most significant digit 1》.
2 最下位のビット 《least significant bit ともいう》.
ast sign
ficant d
git
n. 【電算】
1 最下位の数字《位取り記数法において, 基数の最も小さい冪(べき)の係数となる数字; 略 LSD; cf. most significant digit 1》.
2 最下位のビット 《least significant bit ともいう》.
least squares🔗⭐🔉
l
ast squ
res
n. pl. 【統計】 最小自乗法 《観測値との差の 2 乗の和が最小になるようにして, 必要な値を決める方法; least squares method ともいう》.
1825
ast squ
res
n. pl. 【統計】 最小自乗法 《観測値との差の 2 乗の和が最小になるようにして, 必要な値を決める方法; least squares method ともいう》.
1825
least weasel🔗⭐🔉
l
ast w
asel
n. 【動物】 アメリカイイズナ (Mustela rixosa) 《米国西部産の小形のイタチ》.
ast w
asel
n. 【動物】 アメリカイイズナ (Mustela rixosa) 《米国西部産の小形のイタチ》.
leastwise🔗⭐🔉
l
ast・w
se
adv. 《口語》 少なくとも, せめて, とにかく (at least).
《?1425》 leste wise
ast・w
se
adv. 《口語》 少なくとも, せめて, とにかく (at least).
《?1425》 leste wise
least-worst🔗⭐🔉
l
ast-w
rst
adj. 不本意ながらも他よりましな.
ast-w
rst
adj. 不本意ながらも他よりましな.
研究社新英和大辞典に「least」で始まるの検索結果 1-17。
ys