複数辞典一括検索+

(as) pale as ashes🔗🔉

(as) ple as shes (顔面)蒼白で, まっさおな顔をして. 《1678》

pale🔗🔉

pale /p/ adj. (pal・er; pal・est) 1 〈人・顔が〉血の気の失せた, 青白い, 青ざめた (wan). ・a pale complexion 青ざめた顔色. ・(as) pale as death まるで死人のような青い顔をして. pale with fright 恐怖で青くなって. ・look pale 顔色が悪い. ・turn pale 青ざめる. 2 〈色が〉 薄い, 淡い (dark); 〈酒が〉色の薄い. ・a pale green 薄緑色. ・⇒pale ale. pale sherry 薄色のシェリー酒《通例, 辛口》. 3 〈光が〉薄暗い, かすかな, おぼろな (dim). ・a pale moon. 4 弱い, かすかな, 微弱な, 活気のない (faint). vi. 〈人・顔が〉青ざめる; 〈色・光などが〉薄く[淡く]なる; ほの暗くなる. pale beside [before]… …と比べると顔色がない[光を失う, 見劣りがする]. pale into insignificance 存在が薄くなる, 意義がなくなる. vt. 青ざめさせる; 薄くする, ほの暗くする. n. 《まれ》 顔色の青さ. 〜・ly /pli/ adv. 〜・ness n. adj.: 《a1325》 (O)F ple L pallidus pale ← pallre to be pale ← IE pel- pale (Gk pelis livid). ― v.: 《?c1380》 OF palir (F plir) ← pale ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 青ざめた: pale 色が失せた; 一時的に顔が青ざめた《原因については何も言わない》: You look pale today. 今日は顔色が悪いね. pallid 疲労・病気などで青ざめた: her normally pallid face いつも青ざめている彼女の顔. wan 病的に血の気がなく青白い: Her face grew pinched and wan all of a sudden. 彼女の顔は突然やつれ, 青ざめた. ashen 死人の皮膚のように顔色が青白い: His face turned ashen at the news. その知らせを聞くと顔が蒼白になった. ――――――――――――――――――――――――――――――

pale🔗🔉

pale /p/ n. 1a (柵()に用いる尖った)くい (stake). b 《古》 柵 (fence). 2 [通例 the 〜] a (行動・規定などの)範囲, 限界. ・within [out of, outside, beyond] the pale of… …の範囲内[外]に. ・beyond the pale (礼儀などの)範囲を越えた; 身のほどをわきまえない, もってのほかの[で]. b 境界, 範囲 (boundary); 境内 (bounds); 一定区域, 領域. ・within the pale of the shrine 神社の境内で. 3 【紋章】 ペイル《盾の中央約 / 幅の縦帯》. 4 [the P-] ペイル《中世以後英国治下に加えられたアイルランドの東部地方; 正式には English Pale という》. 5 [the P-] (ロシアの)ユダヤ人強制集住地域. 6 【造船】 仮柱《造船の途中において甲板梁を一時的にその中央で支える柱》. 7 【植物】 禾穀()類の頴(). in ple 【紋章】 (1) 〈二つ以上の意匠が〉縦列をなす. (2) 〈一つの意匠が〉直立した. prty per ple 【紋章】 〈盾を〉縦に二分した. vt. 1 くいで囲む, …に垣[柵]をする (fence). 2 取り巻く, 囲む (encircle). n.: 《lateOE》 (O)F pal L plum stake: POLE と二重語. ― v.: 《a1338》 (O)F palerpal (n.)

pale-🔗🔉

pa・le- /pli | pli, pli/ (母音の前にくるときの) paleo- の異形.

palea🔗🔉

pa・le・a /pli/ n. (pl. pa・le・ae /-li, -li/) 【植物】 1 (イネ科の花の)内花頴(). 2pale 7. ple・al /-li/ adj. pa・le・a・ceous /plis←/ adj. 《1753》 ← NL 〜 ← L 'chaff': cf. pallet, paillasse

pale ale🔗🔉

ple le n. 《英》 1 弱いエール《英国の色の淡いビール; light ale ともいう》. 2 [P- A-] 【商標】 ペールエール《英国 Charles Wells 社製のビール》. 1708

Palearctic🔗🔉

Pa・le・arc・tic /pliktk | plik-, pl-←/ adj. 【生物地理】 =Palaearctic.

pale corydalis🔗🔉

ple cordalis n. 【植物】 北米産ケシ科ヤブケマン属の一年草または二年草 (Corydalis sempervirens) 《黄色の縁取りのある桃色の花をつける; pink corydalis ともいう》.

paled🔗🔉

paled adj. 柵()を巡らした, くいで囲った (fenced). 1531

paleencephalon🔗🔉

ple・encphalon n. 【解剖】 旧脳《大脳皮質を除く全脳》. ← NL 〜: ⇒paleo-, encephalon

paleethnologic <paleethnology>🔗🔉

ple・ethnlogy n. 先史民族学. ple・ethnolgic adj. ple・ethnolgical adj. ple・ethnlogist n.

pale-eyed🔗🔉

ple-yed adj. 目のどんよりした, 目に光のない. 1629

paleface🔗🔉

ple・fce n. 《戯言・軽蔑》 白人 (white man) 《アメリカインディアンが用いたといわれる呼称; cf. redskin》. 1822

pale-faced🔗🔉

ple-fced adj. 〈人が〉青白い顔をした. ・a pale-faced girl. 1592-93

pale-hearted🔗🔉

ple-harted adj. 臆病な, 腰抜けの (cowardly). 1606

Pale Horse🔗🔉

Ple Hrse n. [the 〜] 【文学・聖書】 青ざめた馬《死神の象徴》. cf. Rev. 6: 8

Palembang🔗🔉

Pa・lem・bang /plmb; Indon. palmba/ n. パレンバン《インドネシア, Sumatra 島南東部の海港都市》.

Palencia🔗🔉

Pa・len・ci・a /plni, -, -si/ n. パレンシア《スペイン北部の県, その県都; スペイン最古の大学があり, 12-13 世紀にはカスチリア王宮があった》.

Palenque🔗🔉

Pa・len・que /plke/ n. パレンケ《メキシコ Chiapas 州北部にある Maya 人の古都; 宗教的中心であった》.

paleo-🔗🔉

pa・le・o- /plio | pli, pl-/ 《米》 「古, 旧, 原始, 先史」の意の連結形. Paleozoic, Paleolithic. ★母音の前では通例 pale- になる. Gk palaio-palais ancient, old

paleoanthropic🔗🔉

pleo・anthrpic adj.palaeoanthropic.

paleoanthropology🔗🔉

pleo・anthroplogy n. 古人類学《古代・化石時代の人類の研究》. 1916

Paleo-Asiatic🔗🔉

Pleo-Asitic n. 1 古アジア族の人. 2 【言語】 旧アジア諸言語, 旧シベリア諸言語《シベリアの北部と東部の原住民の話す諸言語; Paleosiberian ともいう》. adj. 【言語】 旧アジア[シベリア]諸言語の. 1909

paleobiochemistry🔗🔉

pleo・biochmistry n. 【古生物】 古生化学《化石になった動植物の生化学的成分を取扱う古生物学》. 1954

paleobiogeographic <paleobiogeography>🔗🔉

pleo・biogegraphy n. 古生物地理学. pleo・biogeogrphic adj. pleo・biogeogrphical adj.

paleobiologist🔗🔉

pleo・bilogist n. 純古生物学者. 1900

paleobiologic <paleobiology>🔗🔉

pleo・bilogy n. 純古生物学《化石動植物の発生・生態・遺伝・進化などを扱う; cf. paleontology》. pleo・biolgic adj. pleo・biolgical adj. 1893

paleobotanist🔗🔉

pleo・btanist n. 古植物学者. 1879

paleobotanic <paleobotany>🔗🔉

pleo・btany n. 古植物学《地層内に化石として存在する植物を研究する学問》. pleo・botnic adj. pleo・botnical adj. pleo・botnically adv. 1872

Paleocene🔗🔉

Pa・le・o・cene /plisn | pli()-, pl-/ 【地質】 adj. 暁新世[統]の. ・the Paleocene epoch [series] 暁新世[統] 《第三紀の最古期; 1,000 万年続いた》. n. [the 〜] 暁新世[統] (cf. Eocene, Oligocene, Miocene, Pliocene); 暁新世[統]の岩石. 《1877》 ← PALEO-+-CENE

paleochronology🔗🔉

pleo・chronlogy n.palaeochronology.

paleoclimate🔗🔉

pleo・clmate n. 古気候《先史時代の気候》. 1924

paleoclimatology🔗🔉

pleo・climatlogy n. 古気候学. 1909

paleocurrent🔗🔉

pleo・crrent n. 【地質】 古水流《堆積物の形成に関与した過去の水流; その方向は堆積構造により推定できる》.

paleoecologic <paleoecology>🔗🔉

pleo・eclogy n. 古生態学. pleo・ecolgical adj. pleo・ecolgic adj. pleo・eclogist n. 1898

paleoencephalon🔗🔉

pleo・encphalon n. 【解剖】 =paleencephalon.

paleoengineering🔗🔉

pleo・enginering n.palaeoengineering.

paleoentomology🔗🔉

pleo・entomlogy n. 化石昆虫学.

paleoenvironment🔗🔉

pleo・envronment n. 先史時代の環境, 古環境《人類出現前の海洋および大陸の環境》. pleo・environmntal adj. 1957

paleoethnobotany🔗🔉

pleo・ethnobtany n. 古民族植物学《化石・穀物などを研究して考古学に役立てる学問》.

paleog.🔗🔉

paleog. 《略》 paleography.

Paleogene🔗🔉

Pa・le・o・gene /plidn | pli()-, pl-/ 【地質】 adj. (新生代初期の)古第三紀の (cf. Neogene). ・the Paleogene period [system] 古第三紀[系]. n. [the 〜] 古第三紀. 《1882》 G palogen: ⇒paleo-, -gen

paleogenesis🔗🔉

pleo・gnesis n. 【生物】 =palingenesis 4 a.

paleogenetics🔗🔉

pleo・gentics n. 古遺伝学《化石になった動植物の遺伝の研究》.

paleogeographic <paleogeography>🔗🔉

pleo・gegraphy n. 古地理学《洪積世ないしそれ以前の気候・地形・地質などを研究する学問》. pleo・geogrphic adj. pleo・geogrphical adj. pleo・geogrphically adv. 1881

paleogeologic <paleogeology>🔗🔉

pleo・gelogy n. 古代地質学《ある特定の地質時代に陸上に分布している岩石の種類・分布などを調べる地質学の一分野》. pleo・geolgic adj. 1933

paleogeomorphology🔗🔉

pleo・geomorphlogy n. 【地質】 古地形学. 1954

paleogeophysics🔗🔉

pleo・geophsics n. 古地球物理学. 1959

paleograph🔗🔉

pa・le・o・graph /pligrf | plgrf, pl-, -grf/ n. 古文書(んじ) (ancient manuscript). 1864

paleographer🔗🔉

pa・le・og・ra・pher /pli()grf | pligrf(r, pl-/ n. 古文書学者. 1850

paleographic <paleography>🔗🔉

pa・le・og・ra・phy /pli()grfi, pli- | plig-, pl-/ n. 1 古書体学《古代・中世の歴史・文学的写本の特徴, 特に書体・書記法を研究し, 写本の製作年代・製作地などを明らかにする; cf. diplomatics》. 2 古字体; 古文書. pa・le・o・graph・ic /pligrfk | pli()-, pl-←/ adj. ple・o・grph・i・cal /-fk, -k | -f-←/ adj. 《1818》 F palographie ← NL palaeographia: ⇒paleo-, -graphy

paleohabitat🔗🔉

pleo・hbitat n. (有史以前の動物の)古生息地.

paleoichthyologist🔗🔉

pleo・ichthylogist n. 化石魚類学者《化石の魚を研究する魚類学者》.

paleoichthyology🔗🔉

pleo・ichthylogy n. 化石魚類学.

Paleo-Indian🔗🔉

Pleo-ndian n., adj. 【人類学】 パレオインディアン(の) 《更新世に絶滅したアメリカ大陸の狩猟民族; アジア大陸から移住したと考えられる》. 1940

paleolatitude🔗🔉

pleo・ltitude n. 【地球物理】 古緯度《過去のある時期における陸塊などの緯度》.

paleolimnology🔗🔉

pleo・limnlogy n. 古陸水学《湖沼堆積物の研究から過去の気候変化などを論じる》. 1942

paleolith🔗🔉

pa・le・o・lith /plil | pli()-, pl-/ n. 旧石器. 《1879》 ← PALEO-+-LITH

Paleolithic🔗🔉

Pa・le・o・lith・ic /plilk | pli()-, pl-←/ adj. [時に p-] 【考古】 旧石器時代の (cf. Mesolithic, Neolithic). ・the Paleolithic era 旧石器時代《地質時代の洪積世に属する人類文化最古の時代; 粗製の打器から進んで精製の刃器や骨角器をも用い, 彫刻や洞窟壁画も残している; 次の時代に細分される: Abbevillian (or Chellean), Acheulean, Mousterian, Aurignacian, Solutrean, Magdalenian》. ・a Paleolithic man 旧石器時代人《Pithecanthropus, Neanderthal など》. 《1865》 ← PALEO-+-LITHIC

paleology🔗🔉

pa・le・ol・o・gy /pli()ldi | plil-, pl-/ n. 古代[先史時代]の文化の研究[知識]; 古代学. 《1824》 ← PALEO-+-LOGY

paleomagnetic <paleomagnetism>🔗🔉

pleo・mgnetism n. 1 古地磁気《古い岩石に含まれた残留磁気》. 2 古地磁気学. pleo・magntic adj. pleo・magntically adv. pleo・mgnetist n. 1854

paleont.🔗🔉

paleont. 《略》 paleontology.

paleontographic <paleontography>🔗🔉

pa・le・on・tog・ra・phy /pli()nt()grfi | plintg-, pl-/ n. 古生物誌, 記述古生物学. pa・le・on・to・graph・ic /-()ngrfk | -nt-←/ adj. ple・n・to・grph・i・cal /-fk, -k | -f-←/ adj. 《1857》 F palontographie: ⇒paleo-, onto-, -graphy

paleontol🔗🔉

paleontol n. 《略》 paleontology.

paleontologic🔗🔉

ple・on・to・lg・ic /pli()nl()dk, -- | -ntld-, -t-←/ adj. 古生物学の. ple・n・to・lg・i・cal /-dk, -k | -d-←/ adj.

paleontologically <paleontology>🔗🔉

pa・le・on・tol・o・gy /pli()nt()ldi | plintl-, pl-/ n. 1 古生物学《化石動植物の構造・分類上の位置・系統・分布などを扱う; cf. paleobiology; neontology》. 2 古生物学の論文. 3paleozoology. pa・le・n・to・lg・i・cal・ly adv. ple・on・tl・o・gist /-dst | -dst/ n. 《1838》 F palontologie: ⇒pale-, ontology

paleooceanography🔗🔉

pleo・oceangraphy n. 古海洋学.

研究社新英和大辞典paleで始まるの検索結果 1-67もっと読み込む