複数辞典一括検索+

pre-🔗🔉

pre- /pr/ pref. 1 動詞・形容詞およびそれらの派生名詞に付いて「(時間・時代・時期的に)前…」, 「(地位, 順位が)上位の, すぐれた」の意を表す (cis-, post-): prearrange(ment), preexamine, preexamination, preadolescent. 2 【言語】 「前…」 《同系言語の共通基語以前の時代を表す》. Pre-Germanic 'Proto-Germanic 以前'. 3 《まれ》 「(空間的に)…の前」の意. precentral, prefrontal. ★(1) 「前」の意味を強調する時には /pr/ となる. (2) 時に英語起源の語に付くことがある: prename, prewar. ME (O)F pr- LL pr-=L prae-prae (prep., adv.) before: cf. pro-1,, preter-

preach🔗🔉

preach /prt/ vi. 1 説教する. preach at the Abbey. preach on [about] the Epistles. preach to a congregation. preach at a person 人に当てつけて[を目指して]説教する. 2 〔…に〕 (くどくどと)お説教をする, 説諭する (admonish) 〔to, at〕. preach to deaf ears 聞こうとしない[耳の聞こえない]人にお説教する. ・Don't preach (at me). (私に向かって)お説教はやめてくれ. 3 〔…に〕伝道する 〔to〕. preach to the heathen. vt. 1 〈説教を〉する, 述べる (deliver). preach a good [long] sermon. 2 説教する, 説く. preach the Gospel [Cross] 福音[キリスト教]を説く. 3a 〈徳行・主義などを〉説く, 勧める, 唱道する (advocate); 宣伝する. preach clean living, peace, temperance, etc. ・practice what one preaches 自分の説くところを実行する. b 〈人〉にお説教する. preach one's son. ・He preached me about my manners. 私の行儀のことで説教[小言]を聞かされた. prach aginst …の反対を説く; …を戒める. prach dwn (口やかましく)けなす; 説き伏せる. 《1644》 prach p 推賞する, ほめそやす. 《1644》 prach to the convrted 相手が既に知って[実践して]いることを説く, 釈迦に説法をする. n. 《口語》 説法 (preaching); 説教, 法話 (sermon). 〜・ing・ly adv. 《?a1200》 preche(n) OF prechier (F prcher) < LL praedcre to cry in public, proclaim ← prae- 'PRE-'+dicre to make known (cf. dcere to say: ⇒diction): PREDICATE と二重語

preach against…🔗🔉

prach aginst …の反対を説く; …を戒める.

preach down🔗🔉

prach dwn (口やかましく)けなす; 説き伏せる. 《1644》

preach up🔗🔉

prach p 推賞する, ほめそやす. 《1644》

preach to the converted🔗🔉

prach to the convrted 相手が既に知って[実践して]いることを説く, 釈迦に説法をする.

preachable🔗🔉

preach・a・ble /prtb/ adj. 説教できる; 説きうる; 説教の材料になる. c1449

preacher🔗🔉

prach・er /prt | -t(r/ n. 1 説教者[師]; 伝道者; 牧師. ・a soapbox preacher 街頭説法者. 2 訓戒者; お談義をする人. 3 唱道者. 4 【カトリック】 =Friar Preacher. 5 [the P-] 伝道者《旧約聖書の一書「伝道の書」 (Ecclesiastes) の筆者; Solomon と言い伝えられるが, 実際は不明; the Ecclesiast ともいう》; 「伝道の書」. 《?a1200》 prech(o)ur OF prech(e)or L praedictrem proclaimer: ⇒preach, -er

preacher bird🔗🔉

pracher brd n. 【鳥類】 =red-eyed vireo.

preachership🔗🔉

pracher・shp n. 説教者であること; 説教者の役. a1656》: preacher, -ship

preachify🔗🔉

preach・i・fy /prtf | -t-/ vi. 《口語》 だらだら[くどくど]とお説教をする. 《1775》 ← PREACH+-(I)FY

preachiness🔗🔉

prach・i・ness n. 《口語》 お説教好き, お談義好き. 《1861》: ⇒preachy, -ness

preaching🔗🔉

prach・ing n. 1 説教すること, 説法; 説教術. ・a preaching shop 《米俗》 教会. 2 説教 (sermon). 3 説教のある礼拝. adj. 説教する, 説教風の. 〜・ly adv. a1300》 preching: ⇒preach, -ing

preaching-friar🔗🔉

praching-frar n. 【カトリック】 1 ドミニコ会の説教修道士, ドミニコ会士 (Dominican, predicant). 2 [the 〜s] ドミニコ修道会 (cf. Dominican Order). (c1300) 1700

preachment🔗🔉

prach・ment n. [通例軽蔑的に] お説教; (長たらしい)説法, お談義. 《?c1300》 prechement OF LL praedicmentum public speech: ⇒preach, -ment

preachier <preachy>🔗🔉

preach・y /prti/ adj. (preach・i・er; -i・est) 《口語》 1 お説教[談義]好きな. 2 説教[説法]じみた. prach・i・ly /-tli/ adv. preach・i・ness n. 《1819》: ⇒preach, -y

preacquaint🔗🔉

pracquint vt. 前もって知らせる, 予告する. pracquintance n. 《1609》 ← PRE-+ACQUAINT

preactivated🔗🔉

prctivated adj. 【化学】 〈樹脂が〉前もって活性処理された.

preadamic🔗🔉

pradmic adj.preadamite. 《1846》 ← PRE-+ADAMIC

preadamite🔗🔉

pre・ad・am・ite /prmt | -d-/ n. 1 アダム (Adam) 以前の人. 2 アダム以前に人類が生存したと信じる[論じる]人. adj. 1 アダム以前の人の. 2 アダム以前の[に生存した]. 《1662》 ← NL praeadamta: ⇒pre-, Adam, -ite

preadapt🔗🔉

pradpt vi. 【生物】 前適応をうける (cf. preadaptation). 1849

preadaptation🔗🔉

pradapttion n. 1 前もって適応すること. 2 【生物】 前適応《ある形質が将来の環境変化に対応できるような系統的変化を前もって示すこと》. 1886

preadapted🔗🔉

pradpted adj. 前もって適応された; あらかじめ環境変化に対応できるようになった. 1911

preadaptive🔗🔉

pradptive adj. 前もって適応する; あらかじめ環境変化に対応する. 1915

preaddict🔗🔉

prddict n. 麻薬経験者《潜在的麻薬中毒患者》. 1967

preadjust🔗🔉

pradjst adj. 前もって調整する, 事前調整をする. 〜・able adj.

preadjustment🔗🔉

pradjstment n. 前もって調整すること, 事前調整. 1884

preadmission🔗🔉

pradmssion n. 1 前もっての許可. 2 【機械】 早期進入, 早期給気《ピストンに緩衝作用を与えるため, 蒸気機関のシリンダー内のピストンが排気行程の最終端に到達する前に蒸気を進入させること》. 1887

preadmonish🔗🔉

pradmnish vt. 前もって訓戒する[忠告する]. 1649

preadmonition🔗🔉

pradmontion n. 予戒, 前もっての勧告. 1652

preadolescence🔗🔉

pradolscence n. 思春期直前期《9-12 歳ごろ》. 1930

preadolescent🔗🔉

pradolscent adj. 思春[青春]期直前の. n. 思春期直前の人, 思春期の青少年. 1910

preadult🔗🔉

pradlt adj. 大人になる以前の, 成人前の. 1902

preadvice🔗🔉

pradvce n. 前もっての忠告, 警告.

preagricultural🔗🔉

pragricltural adj. 農耕以前の. 1927

pr-AIDS🔗🔉

pr-IDS n. 【病理】 =AIDS-related complex. 1984

Preakness Stakes🔗🔉

Prak・ness Stkes /prkns-/ n. [the 〜] 【競馬】 プリークネス ステークス《3 歳馬による米国三冠レースの一つ; 1873 年創設; その後中断や競走条件の改訂を経て現在は距離 1 /16 マイル (約 1,900 メートル); cf. classic races 2, triple crown 3》.

preallotment🔗🔉

pralltment n. 前もって与えられる割当て[分け前].

prealtar🔗🔉

prltar adj. 祭壇前の.

prealternate molt🔗🔉

prlternate mlt n. 【鳥類】 換羽前の抜け毛.

prealveolar🔗🔉

pralvolar adj., n. 【音声】 前部歯茎音(の).

preamble🔗🔉

pre・am・ble /prmb, prim- | primb, prm-/ n. 1 前口上, 前置き, 序文 (foreword); (通例, Whereas で始まる条約・憲法などの)前文 〔to, of〕 (cf. purview 1) (⇒introduction SYN). ・without preamble 単刀直入に. 2 (物事の)序幕, 序曲 (preliminary); 前兆, 前触れ. 3 [P-] (アメリカ合衆国憲法の)前文. vi. 前口上を述べる; 前置きをする[となる]. c1395》 (O)F prambule ML praeambulum (neut.) ← LL praeambulus walking before ← praeambulre: ⇒pre-, amble

preambular🔗🔉

pre・am・bu・lar /prmbjl, pri- | -l(r/ adj. 前置きの, 序文の. c1645

preambulary🔗🔉

pre・am・bu・lar・y /prmbjlri, pri- | -lri/ adj.preambular.

preambulate🔗🔉

pre・am・bu・late /prmbjlt/ vi. 1 前口上を述べる. 2 《廃》 先導する. 《1594-95》 ← L praeambultus (p.p.) ← praeambulre: ⇒preamble, -ate

preamp🔗🔉

pre・amp /prmp/ n. 《口語》 【電気】 =preamplifier. 《1957》 《略》↓

preamplifier🔗🔉

prmplifier n. 【電気】 前置増幅器, プリアンプ. 1935

preanesthesia🔗🔉

pranesthsia n. 【医学】 前麻酔.

preanesthetic🔗🔉

pranesthtic adj. 【医学】 前麻酔の; 麻酔前の. n. 前麻酔薬. 1892

preannounce🔗🔉

prannunce vt. 前もって知らせる, 予告する, 予報する. 〜・ment n. 1846

preantiseptic🔗🔉

prantisptic adj. 【医学】 防腐剤発見 (1867) 前の.

preappoint🔗🔉

prappint vt. 前もって任命する. 〜・ment n. 1633

prearrange🔗🔉

prarrnge vt. 前もって整える[打ち合わせる], 事前に調整する; 予定する. ・a prearranged course of action 予定の行動. 〜・ment n. 1811

prearranged🔗🔉

prarrnged adj. 打ち合わせ済みの. 1875

preassigned🔗🔉

prassgned adj. 前もって割り当てた[選定した].

preatomic🔗🔉

pratmic adj. 1 原爆投下[使用]以前の《1945 年 8 月 6 日広島に初めて原爆が落とされる前の; postatomic》. 2 原子力利用以前の. 1914

preaudience🔗🔉

prudience n. 【英法】 (法廷で他に先立って発言しうる)先述権, 優先発言権《法務長官 (attorney general), 法務次官 (solicitor general) がバリスターに対し, また勅選バリスター (King's Counsel) がジュニアバリスター (junior barrister) に対して有する権利》. 1768

preaudit🔗🔉

prudit n. 【会計】 事前監査 (postaudit). 1938

preaxial🔗🔉

prxial adj. 【解剖】 前軸の; 軸前の. 〜・ly adv. 1872

preb.🔗🔉

preb. 《略》 prebend; prebendary.

prebasic molt🔗🔉

prbsic mlt n. 【鳥類】 ふつう年一回繁殖期後の全身の羽毛の抜け替わり.

prebend🔗🔉

preb・end /prbnd, -bd/ n. 1 (大)聖堂参事会員 (canon) の聖職禄《大聖堂 (cathedral) の収入から支給される》. 2 聖職禄を生じる土地. 3prebendary. 《1422》 (O)F prbende LL praebenda allowance ← L praebenduspraebre to supply ← prae- 'PRE-'+habre to have: cf. habit

prebendal🔗🔉

pre・ben・dal /prbnd, prbn-, -b-/ adj. (prebend を受けた)聖職者の[に関する]; (大聖堂参事会員の)聖職禄の[に関する]. 《1447》: ⇒↑, -al

prebendal stall🔗🔉

prebndal stll n. 1 (大聖堂 (cathedral) での)参事会員[受禄聖職者]の席. 2 聖職禄. 1839

prebendary🔗🔉

preb・en・dar・y /prbndri, -b- | -dri, -dri/ n. 《英》 1 (prebend を受けた)聖職者; (大)聖堂参事会員 (canon); (大)聖堂受禄聖職者. 2 【英国国教会】 名誉参事会員《現在は実際には聖職禄を受けない名誉職》. adj.prebendal. 〜・shp n. 《1422》 ML praebendrius holder of a prebend: ⇒prebend, -ary

prebind🔗🔉

prbnd vt. (図書館用などに) 〈本を〉 堅牢に製本する.

prebiologic🔗🔉

prbiolgic adj.prebiological.

prebiological🔗🔉

prbiolgical adj. 生物が出現する以前の, 生命の起源の前駆物の《分子など》. 1960

prebiotic🔗🔉

prbitic adj.prebiological. 1958

prebiotic soup🔗🔉

prebitic sup n. 【生物】 =primordial soup.

Preble, Edward🔗🔉

Pre・ble /prb/, Edward n. プレブル《1761-1807; 米国の海軍士官; 米国で初めて喜望峰を回り東インド諸島へ行った》.

preboard🔗🔉

prbard vt. 〈特別の乗客を〉一般乗客よりも前に搭乗させる. vi. 前もって搭乗する. 1940

prebook🔗🔉

prbok vt. 前もって予約する.

Preboreal🔗🔉

Pre・bo・re・al /pribril/ adj. 【地学】 プレボレアル期の《北ヨーロッパで後氷期の第 1 気候期; 約 10,000-9,000 年前の冷涼期; ⇒Boreal 5》. n. [the 〜] プレボレアル期.

prec.🔗🔉

prec. 《略》 preceded; preceding.

precalculable🔗🔉

prclculable adj. あらかじめ算定する. 1864

precalculate🔗🔉

prclculate vt. 前もって算定する, 予算する. 1841

precalculation🔗🔉

prcalcultion n. 前もっての算定. 1841

precalculus🔗🔉

prclculus adj., n. 微積分学を学ぶ前に必要な(事項). 1964

Precambrian🔗🔉

Prcmbrian 【地質】 adj. 先カンブリア時代の. ・the Precambrian era. n. [the 〜] 先カンブリア時代《最古の地質時代で前半は Archeozoic (Early Precambrian Era), 後半は Proterozoic (Late Precambrian Era)》. 1864

precanc.🔗🔉

precanc. 《略》 【郵趣】 precancel(l)ed.

precancel🔗🔉

prcncel 【郵趣】 vt. (pre・can・celed, -celled; -cel・ing, -cel・ling) 〈郵便切手を〉使用前に消印する. n. 使用前に消印を押された切手. prcancelltion n.

研究社新英和大辞典preで始まるの検索結果 1-82もっと読み込む