複数辞典一括検索+

protonotary <prothonotary>🔗🔉

pro・thon・o・tar・y /pro()ntri, prnri | prntri, pr()n-←/ n. (also protonotary) 1a 【古英法】 (裁判所の)首席書記. b (オーストラリアの)最高裁判所首席書記. 2 [通例 protonotary で] 【カトリック】 =protonotary apostolic. 3 【東方正教会】 Constantinople の総主教 (patriarch) の秘書長. pro・tho・no・tar・i・al /pro()ntri, prno- | prn()tr-, pr()n-←/ adj. 《1477》 LL prt(h)onotrius ← PROTO-+L notrius 'NOTARY'

proto-🔗🔉

pro・to- /pro | prt/ 次の意味を表す連結形: 1 「最初の (first); 原始の (original); 主要な (chief); 原型の」. 2 【化学】 a 「第一…, 初級…」. protoxide. b 「親の, 先立つ, 原()の」. 3 [P-] 【言語】 「(ある言語または語族の)始源の」. Proto-Indo-European. ★母音の前では通例 prot- になる. ME protho- OF LL prto- LGk ← Gk prtos first (superl.) ← pr before: ⇒pro-

protoactinium🔗🔉

pro・to・ac・tin・i・um /proktnim | prt-/ n. 【化学】 =protactinium. 《1918》: ⇒↑, actinium

protobiont🔗🔉

prto・bont n. 原始生物《生命のない有機分子が集まって偶然に生命のある有機体になったもの》. 《1964》 ← PROTO-+-BIONT

protobiotic soup🔗🔉

prto・bitic sup n. [the 〜] 【生物】 =primordial soup. protobiotic: ⇒↑, -biotic

protoceratops🔗🔉

pro・to・cer・a・tops /prosrt()ps | prt()srtps/ n. 【古生物】 プロトケラトプス属 (Protoceratops) の草食恐竜《モンゴルで発見された白亜紀後期の小形の角竜; オウムのような強いくちばしと, 幅広い襟飾りがある; 角は発達していない》.

protocerebrum🔗🔉

prto・cerbrum n. 【動物】 前大脳《節足動物の脳の第 1 部》. 《1885》 ← NL 〜: ⇒proto-, cerebrum

protochordate🔗🔉

proto・chrdate adj., n. 【動物】 原索動物類の(動物). 《1894》 ← NL 〜: ⇒proto-, chordate

protocol🔗🔉

pro・to・col /prk(), -o-, -k, -k(), -k | prt()k/ n. 1a 外交上の儀礼[典礼]. b 軍隊儀礼. c [the P-] (フランスなどの)外務省儀典[典礼]局. 2 条約原案. 3 【外交】 (会談の結果到達した)暫定協定, 議定書, プロトコール. 4a (条約・協定の)改正(案), 修正(条項). b (条約・協定の)付随書. 5 (ローマ教皇の勅書などの)首尾の定式文, 正式前文[結文]. 6 【電算】 プロトコル《ネットワーク上の異なる端末間で通信を行うため, データの通信の手順などを決めた規約》. 7 《米》 a 【医学】 治療プログラム, プロトコル. b 実験の計画[記録]. 8 【哲学・論理】 プロトコール命題《経験科学の基礎にある観察命題; protocol statement ともいう》. prtocol of comprison 【法律】 (筆跡などの)対照調書. vt., vi. (-to・colled, -coled; -col・ling, -col・ing) (…の)議定書[調書]を作る, 議定書に記録する. 《1541》 prothocoll OF prothocole (F protocole) ML prtocollum LGk prtkollon flyleaf glued to a book ← PROTO-+Gk klla glue (⇒collage)

protocol of comparison🔗🔉

prtocol of comprison 【法律】 (筆跡などの)対照調書.

protocontinent🔗🔉

prto・cntinent n. 【地質】 =supercontinent. 1958

protodeacon🔗🔉

prto・dacon n. 【東方正教会】 首席輔祭, 長輔祭《輔祭の長》. 1698

proto-Doric🔗🔉

prto-Dric adj. 【建築】 原始ドリス式の. 1876

protogalaxy🔗🔉

prto・glaxy n. 【天文】 (形成中の)原始銀河[小宇宙]. 1959

protogene🔗🔉

pro・to・gene /prdn | prt()-/ n. 【生物】 原遺伝子《生命の起源に際し, 炭素化合物から合成されたと想定される現在の遺伝子 (gene) の原型》. 《1868》 ← NL protogenes primeval ← Gk prtogens: ⇒proto-, -gene

protogenic🔗🔉

pro・to・ge・nic /prdnk | prt()-←/ adj. 1 【地質】 岩漿()から固結した. 2 【化学】 (化合物が)化学反応によって水素イオン[陽子]を解離して生じることができる. 《1931》 ← PROTO-+-GENIC

Protogeometric, p-🔗🔉

Prto・geomtric, p- adj. 〈ギリシャのつぼ絵が〉原幾何学様式の《紀元前 10 世紀頃》. 1926

Proto-Germanic🔗🔉

Prto-Germnic n. 【言語】 ゲルマン基語《インドヨーロッパ基語 (Proto-Indo-European) と歴史上のゲルマン諸語の中間に想定される, ゲルマン諸語の共通基語》. 1934

protogine🔗🔉

pro・to・gine /prdn | prt()-/ n. 【岩石】 (アルプスに発見される)片麻状花崗()岩《地球最古のものと考えられている》. 《1832》 ← F 〜 ← PROTO-+-gine (← Gk -gens born): ⇒-gen

protogynous <protogyny>🔗🔉

pro・tog・y・ny /prot()dni | pr()td-/ n. 1 【植物】 雌蕊()先熟. 2 【動物】 雌性先熟 (cf. protandry). pro・tgy・nous /-dns | -d-/ adj. 《1870》 ← PROTO-+-GYNY

protohippus🔗🔉

prto・hppus n. 【古生物】 プロトヒップス《中新世から鮮新世の北米にいた Protohippus 属の三指性の原始馬の総称》. 《1876》 ← PROTO-+-HIPPUS

protohistoric <protohistory>🔗🔉

prto・hstory n. 1 原史. 2 原史時代《先史時代と歴史時代の間の時代》. 3 原史学. prto・histric adj. 1920

protohuman🔗🔉

prto・hman adj. 初期の人類の(ような). n. 原(始)人. 1910

Proto-Indo-European🔗🔉

Prto-ndo-Europan n. 【言語】 インドヨーロッパ[印欧共通]基語, 印欧祖語《歴史上のインドヨーロッパの諸語の分裂以前に理論的に想定されるそれらの共通基語; cf. Ursprache》. 1947

protolanguage🔗🔉

prto・lnguage n. 【言語】 基語言語, 祖語, 共通基語《ある言語または語族の始源の言語》. ・the Indo-European protolanguageProto-Indo-European. 1948

protolithic🔗🔉

prto・lthic adj. 【考古】 原石器の; [P-] 前期旧石器時代の (Eolithic). 《1897》 ← PROTO-+-LITHIC

protolog🔗🔉

pro・to・log /prl()g, -l()g | prtlg/ n. 【生物】 原記載《新種・新属などのもとになる記載》. 《1905》 ← PROTO-+-LOG

protolysis🔗🔉

pro・tol・y・sis /prot()lss | pr()tlss/ n. 【化学】 プロトリシス《中和過程での陽子の移行》.

protolytic🔗🔉

pro・to・lyt・ic /prlk, -- | prtlt-←/ adj. 【化学】 プロトリチックの, 陽子移行の. ← PROTO-+-LYTIC

protomartyr🔗🔉

prto・mrtyr n. 最初の殉教者《特に, キリスト教最初の殉教者 Saint Stephen をいう; cf. Acts 7: 60》. c1433》 OF prothomartir (F protomartyr) ML prtomartyr LGk prtomartur-, -mrtus first martyr: ⇒proto-, martyr

protomorph🔗🔉

prto・mrph n. 【生物】 原態《生物の原始的性質・構造》. 《1876》 ← PROTO-+-MORPH

protomorphic🔗🔉

prto・mrphic adj. 【生物】 原始的性質[構造]をもった, 原態の. 《1859》 ← PROTO-+-MORPHIC

proton🔗🔉

pro・ton /prt()n | prtn/ n. 【物理・化学】 陽子《1 個の陽電荷を帯びた素粒子で, 原子核の構成要素の一つ, 水素の原子核でもある; cf. electron》. 《1920》 Gk prton (neut.) ← prtos first: ⇒proto-.

protonate🔗🔉

pro・ton・ate /prnt | prt-/ 【物理・化学】 vt., vi. (…に)陽子を付加する. pro・to・na・tion /prnn | prt-/ n. 《1945》: ⇒↑, -ate

proton decay🔗🔉

prton decy n. 【物理】 陽子崩壊《原子核が陽子を放出することによって他の原子核に変換する現象》.

protonema🔗🔉

pro・to・ne・ma /prnm | prt()-/ n. (pl. 〜・ta /〜 | 〜t/) 【植物】 原糸体, 糸状体. prto・nmal /-nm, -m←/ adj. prto・nma・tal /-nm, -nm- | -t←/ adj. 《1857》 ← NL 〜 ← PROTO-+-nema (← Gk nma thread: ⇒nemato-)

protonephridium🔗🔉

prto・nephrdium n. 【動物】 原腎()管, 水脈管, 原始泌尿器《扁形動物・いも形動物・輪形動物などの幼生および成体の原始的な排出器官》. 《1895》 ← PROTO-+NEPHRIDIUM

protonic🔗🔉

pro・ton・ic /prot()nk | pr()tn-/ adj. 【化学】 (水のような溶剤が)分子を溶解するため水素イオン[陽子]を解離して生じることができる. 1951

proton microscope🔗🔉

prton mcroscope n. 陽子顕微鏡《陽子のビームを用い, 高い分解能力と鮮明なコントラストをもつ強力な顕微鏡》.

proton number🔗🔉

prton nmber n. 【物理・化学】 =atomic number.

Proto-Norse🔗🔉

Prto-Nrse n. 【言語】 ノルド基語[祖語] 《700 年ごろまでスカンジナビアにあったと考えられる北ゲルマン語群の言語》.

protonotarial <protonotary>🔗🔉

pro・ton・o・tar・y /prot()ntri, pronri | prtntri, pr()tnt-←/ n.prothonotary. pro・ton・o・tar・i・al /prot()ntri, prono- | prtn()tr-, pr()tn-←/ adj.

protonotaries apostolic <protonotary apostolic>🔗🔉

protnotary apostlic n. (pl. protonotaries apostolic) 【カトリック】 ローマ教皇の最高記録官《かつては殉教者の記録を取り扱う七人の最高記録者の一人; 現在は名誉称号; 略 PA》. (1555) 1682

proton synchrotron🔗🔉

prton snchrotron n. 【物理】 陽子シンクロトン[加速装置] 《陽子を超高エネルギーに加速する装置; cf. accelerator 7》.

protonymph🔗🔉

prto・nmph n. 【動物】 第一若虫期のダニ. prto・nmphal adj.

protopathic🔗🔉

pro・to・path・ic /prpk | prt()-←/ adj. 1 【生理】 〈皮膚感覚が〉原始的な, 一次的な (cf. epicritic). protopathic sensation 原始感覚[知覚] 《強い刺激によってしか感じない感覚; 例えば痛さ・冷たさなど》. 2 【病理】 原発性の (idiopathic). 《1858》 ← PROTO-+-PATHIC

protopectin🔗🔉

prto・pctin n. 【生化学】 プロトペクチン《水に不溶のペクチン質で加水分解によりペクチンまたはペクチン酸を生じる; 植物の細胞壁に含まれる》. 《1908》 ← PROTO-+PECTIN

protophilic🔗🔉

prto・phlic adj. 【化学】 水素イオン[陽子]を含む, 水素イオン[陽子]に親近性がある. 《1930》 ← PROTO(N)+-PHILIC

protophloem🔗🔉

prto・phlem n. 【植物】 篩部(), 原生篩部 (cf. metaphloem). 《1884》 ← PROTO-+PHLOEM

protophyte🔗🔉

pro・to・phyte /prft | prt()-/ n. 【植物】 1 原生植物門 (Protophyta) の植物. 2 単細胞植物. 《1853》 ← PROTO-+-PHYTE

protoplanet🔗🔉

prto・plnet n. 【天文】 原始惑星《惑星のもとになると考えられる仮説上の気体の渦》. 1949

protoplasm🔗🔉

pro・to・plasm /prplz | prt()-/ n. 【生物】 1 原形質《生物体内の生命現象を表すもとになっている物質系の総称; 主に水・蛋白質・脂質・炭水化物・無機塩から成り, 普通は核と細胞質に分化している; cf. metaplasm》. 2 《古》 細胞質 (cytoplasm). 《1848》 G Protoplasma: ⇒proto-, -plasma

protoplasmal🔗🔉

pro・to・plas・mal /prplzm, -m | prt()-←/ adj. 【生物】 =protoplasmic. 《1885》: ⇒↑, -al

protoplasmic🔗🔉

prto・pls・mic /-mk←/ adj. 【生物】 原形質の[からなる], 原形質状の. 《1854》: ⇒protoplasm, -ic

protoplast🔗🔉

pro・to・plast /prplst | prt()-/ n. 1 最初に発生したもの; (想像上の)原生生物[最初の人間]; 原物 (original). 2 【生物】 原形質体 (protoplasmic cell). 3 【生物】 エネルギド (energid). pro・to・plas・tic /prplstk | prt()-←/ adj. c1532》 (O)F protoplaste LL prtoplastus first man Gk prtplastos first formed: ⇒proto-, -plast

protopod🔗🔉

pro・to・pod /prp()d | prt()pd/ n. 【動物】 =protopodite. 1925

protopodite🔗🔉

pro・top・o・dite /prt()pdt | pr()tp-/ n. 【動物】 原節, 脚基, 基肢《節足動物の甲殻(うか)綱にある二叉した付属肢》. pro・top・o・dit・ic /prt()pdk | pr()tpdt-←/ adj. 《1870》 ← PROTO-+-PODITE

protopope🔗🔉

prto・ppe n. 【東方正教会】 首席司祭《主教の不在や空位の期間中には教区を管理する》. 《1662》 Russ. protopop MGk prtopaps chief priest ← PROTO-+Gk ppas 'priest, POPE'

protoporcelain🔗🔉

prto・prcelain n. 【窯業】 プロト磁器《初期中国磁器と類似した組成であるが, 焼成温度が低いために真磁器のような透光性をもっていない》. ← PROTO-+PORCELAIN: cf. G Urporzellan

protoporphyrin🔗🔉

prto・prphyrin n. 【生化学】 プロトポルフィリン (C34H34NO) 《ポルフィリンの一種》. 1925

protopresbyter🔗🔉

prto・prsbyter n. 【東方正教会】 =protopope. 《1882-83》 ← NGk prtopresbteros: ⇒proto-, presbyter

protore🔗🔉

prot・ore /prt | prt(r/ n. プロトオア《富化作用を受ける前の原鉱》. ← PROTO-+ORE

Proto-Semitic🔗🔉

Prto-Semtic n. 【言語】 セム基語[祖語] 《理論的に想定されるセム語族諸語の共通基語》. 1948

protostar🔗🔉

prto・str n. 【天文】 原始星《恒星に進化すると考えられるちりや原子の集まり》. 1954

protostele🔗🔉

pro・to・stele /prst, -stli | prt()-/ n. 【植物】 原生中心柱《中央に木部, その周囲に篩部() (protophloem) のある最も原始的な中心柱; cf. siphonostele》. pro・to・ste・lic /prstlk | prt()-←/ adj. 《1901》 ← PROTO-+STELE

protostome🔗🔉

proto・stome /prstm | prutstm/ n. 【動物】 旧口動物, 前口動物《発生過程で原口が口になり, のちに肛門ができる無脊椎動物》. 1959

Prototheria🔗🔉

Pro・to・the・ri・a /prri | prt()r-/ n. pl. 【動物】 原獣亜綱, 原哺乳亜綱《哺乳類の最下等な類で卵生; カモノハシ (platypus), ハリモグラ (echidna) などを含む》. 《1880》 ← NL 〜: ⇒proto-, Theria

prototherian🔗🔉

pro・to・the・ri・an /prrin | prt()r-←/ adj., n. 【動物】 原獣亜綱の(動物). 《1881》: ⇒↑, -an

prototroph🔗🔉

pro・to・troph /prtr()f, -trf | prttrf/ n. 【生物】 原栄養株(), プロトトローフ《自分で栄養を合成できる菌株; cf. autotroph》. 《1946》 《逆成》 ↓

prototrophic🔗🔉

pro・to・troph・ic /prtr()fk, -trf- | prt()trf-←/ adj. 【生物】 原始栄養の, 栄養を無機物から作る《原形質合成に光のエネルギーを利用するなど; cf. heterotrophic》. 《1900》 ← PROTO-+-TROPHIC

prototropy🔗🔉

pro・tot・ro・py /prt()trpi | pr()ttr-/ n. 【物理化学】 プロトトロピー, プロトン移動《分子内でプロトンが転位する現象; ⇒cationotropy》. 《1923》 ← PROTO(N)+-TROPY

prototypal🔗🔉

pro・to・typ・al /prtp, -p | prt()-←/ adj. 原型の, 模範の, 先駆けの. a1693》: ⇒↓, -al

prototype🔗🔉

pro・to・type /prtp | prt()-/ n. 1 原型, プロトタイプ (cf. ectype); (航空機などの)試作モデル, 試作品. 2 模範, 手本; 典型, 標本. 3 先駆け, はしり. 4 【生物】 原形, 原型 (archetype). 《1603》 F 〜 Gk prttupon 《原義》 original, primitive: ⇒proto-, -type

prototypic <prototypical>🔗🔉

pro・to・typ・i・cal /prtpk, -k | prt()-←/ adj.prototypal. prto・tp・ic /-tpk←/ adj. 《1650》: ⇒↑, -ical

protovirus🔗🔉

prto・vrus n. 【生物】 原形ウイルス.

protoxid🔗🔉

prot・ox・id /prot()ksd | prtksd/ n. 【化学】 第一酸化物, 初級酸化物. 《1804》 ← PROTO-+OXID

protoxide🔗🔉

prot・ox・ide /prot()ksad, -sd | prtksad/ n. 【化学】 =protoxid.

protoxylem🔗🔉

prto・xlem n. 【植物】 原生木部《原始形成層から造られる最初の木部; cf. metaxylem》. 《1887》 ← PROTO-+XYLEM

protozoa🔗🔉

protozoa n. protozoon の複数形.

Protozoa🔗🔉

Pro・to・zo・a /prz, -o- | prt()z/ n. pl. 【動物】 原生動物門, 原虫類《単細胞で顕微鏡的な動物の総称; 普通次の 4 群に分けられる: Sarcodina, Mastigophora, Sporozoa, Ciliata; cf. Metazoa》. a1834》 ← NL 〜: ⇒proto-, -zoa

protozoal🔗🔉

pro・to・zo・al /prz, -o- | prt()z-←/ adj. 【動物】 =protozoan. ⇒Protozoa, -al

protozoan🔗🔉

pro・to・zo・an /przn, -o- | prt()z-←/ 【動物】 adj. 原生動物の, 原虫類の. n. 原生動物, 原虫. 《1864》: ⇒↑, -an

protozoa <protozoon>🔗🔉

prto・zon n. (pl. -zoa) 【動物】 =protozoan.

研究社新英和大辞典protoで始まるの検索結果 1-83もっと読み込む