複数辞典一括検索+![]()
![]()
sage1🔗⭐🔉
sage1 /s
d
/→
n.
1 賢人, 聖人, 哲人.
・⇒Seven Sages.
★しばしば皮肉・滑稽に用いられる: the sage of the village.
2 経験に富み判断の健全な人.
S
ge of Ch
lsea [the ―] チェルシーの賢人《Thomas Carlyle の異名; London の Chelsea に住んでいた》.
S
ge of C
ncord [the ―] コンコードの哲人《Ralph Waldo Emerson の異名; 米国 Massachusetts 州の Concord に住んでいたことから》.
S
ge of S
mos [the ―] =Samian sage.
adj. (sag・er; sag・est)
1 賢い, 賢明な, 思慮深い (⇒wise1 SYN).
・sage advice.
・a sage counselor.
2 [しばしば反語的に用いて] 賢人らしい, 哲人ぶった; 何でもわかったような.
・He looks as sage as an owl. ひどくまじめくさった顔をしている.
3 《廃》 厳粛な, いかめしい.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1300》
(O)F 〜 < VL
sapium ← L sapere 'to be SAPIENT'

d
/→
n.
1 賢人, 聖人, 哲人.
・⇒Seven Sages.
★しばしば皮肉・滑稽に用いられる: the sage of the village.
2 経験に富み判断の健全な人.
S
ge of Ch
lsea [the ―] チェルシーの賢人《Thomas Carlyle の異名; London の Chelsea に住んでいた》.
S
ge of C
ncord [the ―] コンコードの哲人《Ralph Waldo Emerson の異名; 米国 Massachusetts 州の Concord に住んでいたことから》.
S
ge of S
mos [the ―] =Samian sage.
adj. (sag・er; sag・est)
1 賢い, 賢明な, 思慮深い (⇒wise1 SYN).
・sage advice.
・a sage counselor.
2 [しばしば反語的に用いて] 賢人らしい, 哲人ぶった; 何でもわかったような.
・He looks as sage as an owl. ひどくまじめくさった顔をしている.
3 《廃》 厳粛な, いかめしい.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1300》
(O)F 〜 < VL
sapium ← L sapere 'to be SAPIENT'
Sage of Chelsea🔗⭐🔉
S
ge of Ch
lsea [the ―] チェルシーの賢人《Thomas Carlyle の異名; London の Chelsea に住んでいた》.
ge of Ch
lsea [the ―] チェルシーの賢人《Thomas Carlyle の異名; London の Chelsea に住んでいた》.
Sage of Concord🔗⭐🔉
S
ge of C
ncord [the ―] コンコードの哲人《Ralph Waldo Emerson の異名; 米国 Massachusetts 州の Concord に住んでいたことから》.
ge of C
ncord [the ―] コンコードの哲人《Ralph Waldo Emerson の異名; 米国 Massachusetts 州の Concord に住んでいたことから》.
sage2🔗⭐🔉
sage2 /s
d
/
n.
1 【植物】 セージ, ヤクヨウサルビア (Salvia officinalis) 《シソ科アキギリ属の多年性草本; 葉を香料とする; garden sage ともいう; cf. salvia》.
2 セージ《その葉を乾燥させたもの; 薬用・香辛料》.
・sage and onions セージとタマネギの詰め物《かも・がちょう・豚肉などの詰め物にする》.
3 【植物】 =sagebrush.
4 =sage green.
〜・l
ke adj.
《a1310》 sauge
(O)F < L salviam: SALVIA と二重語

d
/
n.
1 【植物】 セージ, ヤクヨウサルビア (Salvia officinalis) 《シソ科アキギリ属の多年性草本; 葉を香料とする; garden sage ともいう; cf. salvia》.
2 セージ《その葉を乾燥させたもの; 薬用・香辛料》.
・sage and onions セージとタマネギの詰め物《かも・がちょう・豚肉などの詰め物にする》.
3 【植物】 =sagebrush.
4 =sage green.
〜・l
ke adj.
《a1310》 sauge
(O)F < L salviam: SALVIA と二重語
SAGE🔗⭐🔉
SAGE /s
d
/
n. 【軍事】 セージ, 半自動式(地上)防空管制組織《各地の防空警戒基地からの情報をコンピューターによって総合的に処理し, 最適の防空作戦を決定する体制; cf. BADGE》.
《1955》 《頭字語》 ← s(emi)a(utomatic) g(round) e(nvironment)

d
/
n. 【軍事】 セージ, 半自動式(地上)防空管制組織《各地の防空警戒基地からの情報をコンピューターによって総合的に処理し, 最適の防空作戦を決定する体制; cf. BADGE》.
《1955》 《頭字語》 ← s(emi)a(utomatic) g(round) e(nvironment)
Sage, Russell🔗⭐🔉
Sage /s
d
/, Russell
n. セージ《1816-1906; 米国の実業家; その遺産で Russell Sage Foundation が設立された》.

d
/, Russell
n. セージ《1816-1906; 米国の実業家; その遺産で Russell Sage Foundation が設立された》.
sagebrush🔗⭐🔉
s
ge・br
sh
n. 【植物】 キク科ヨモギ属の雑草の総称; (特に) Artemisia tridentata 《小低木状となり, 米国西部の不毛地に多く自生する; Nevada 州の州花》.
《1850》 ← SAGE2
ge・br
sh
n. 【植物】 キク科ヨモギ属の雑草の総称; (特に) Artemisia tridentata 《小低木状となり, 米国西部の不毛地に多く自生する; Nevada 州の州花》.
《1850》 ← SAGE2
Sagebrush Rebellion🔗⭐🔉
S
gebrush Reb
llion
n. [the 〜] 【米史】 よもぎの反乱《1970-80 年代, 連邦政府に公有地を州に譲渡するように求めた西部諸州の運動》.
gebrush Reb
llion
n. [the 〜] 【米史】 よもぎの反乱《1970-80 年代, 連邦政府に公有地を州に譲渡するように求めた西部諸州の運動》.
Sagebrush State🔗⭐🔉
S
gebrush St
te
n. [the 〜] 米国 Nevada 州の俗称.
gebrush St
te
n. [the 〜] 米国 Nevada 州の俗称.
sage cheese🔗⭐🔉
s
ge ch
ese
n. セージチーズ《セージで味と色をつけた Cheddar cheese》.
1699
ge ch
ese
n. セージチーズ《セージで味と色をつけた Cheddar cheese》.
1699
sage cock🔗⭐🔉
sage Derby cheese🔗⭐🔉
s
ge D
rby ch
ese
n. セージダービーチーズ《セージで香味を付けた Derby cheese》.
ge D
rby ch
ese
n. セージダービーチーズ《セージで香味を付けた Derby cheese》.
sage green🔗⭐🔉
s
ge gr
en
n. 灰緑色《セージの葉の色》.
1810
ge gr
en
n. 灰緑色《セージの葉の色》.
1810
sage grouse🔗⭐🔉
s
ge gr
use
n. 【鳥類】 キジオライチョウ (Centrocercus urophasianus) 《米国西部の sagebrush の多い地方にいるライチョウ; 雄は sage cock, 雌は sage hen という》.
1876
ge gr
use
n. 【鳥類】 キジオライチョウ (Centrocercus urophasianus) 《米国西部の sagebrush の多い地方にいるライチョウ; 雄は sage cock, 雌は sage hen という》.
1876
sage hen🔗⭐🔉
sagenite🔗⭐🔉
sag・e・nite /s
d
n
t | -d
-/
n. 【鉱物】 網目状をなす針状金紅石を含む鉱物《主に石英を指す; cf. love arrows》.
《1802》
F sag
nite ← L sag
na 'SEINE': ⇒-ite1
d
n
t | -d
-/
n. 【鉱物】 網目状をなす針状金紅石を含む鉱物《主に石英を指す; cf. love arrows》.
《1802》
F sag
nite ← L sag
na 'SEINE': ⇒-ite1
sage sparrow🔗⭐🔉
s
ge sp
rrow
n. 【鳥類】 ヤチヒメドリ (Amphispiza belli) 《北米西部産のホオジロ科の小鳥》.
1884
ge sp
rrow
n. 【鳥類】 ヤチヒメドリ (Amphispiza belli) 《北米西部産のホオジロ科の小鳥》.
1884
sage tea🔗⭐🔉
s
ge t
a
n. サルビア湯《サルビアの葉の浸出液で収斂(しゅうれん)剤として咽喉(いんこう)炎のうがい薬にする》.
1705
ge t
a
n. サルビア湯《サルビアの葉の浸出液で収斂(しゅうれん)剤として咽喉(いんこう)炎のうがい薬にする》.
1705
sage thrasher🔗⭐🔉
s
ge thr
sher
n. 【鳥類】 ウタイマネシツグミ (Oreoscoptes montanus) 《北米西部産マネシツグミ科》.
1884
ge thr
sher
n. 【鳥類】 ウタイマネシツグミ (Oreoscoptes montanus) 《北米西部産マネシツグミ科》.
1884
研究社新英和大辞典に「sage」で始まるの検索結果 1-21。