複数辞典一括検索+![]()
![]()
「乏しい」は「〜が〔に〕乏しい」と使うが、「豊かだ・豊富だ」に対応し、物質面でも精神面でも、必要に十分応えられるだけのものがないという絶対評価で、主観的なマイナス評価が🔗⭐🔉
「乏しい」は「〜が〔に〕乏しい」と使うが、「豊かだ・豊富だ」に対応し、物質面でも精神面でも、必要に十分応えられるだけのものがないという絶対評価で、主観的なマイナス評価が加えられる。「豊かだ」の例のうち、必要性とは関係のない「生活・心・胸」は、「乏しい」で表すことができない。「〜に乏しい」は「〜が乏しい」より硬い文章語。日常語は「〜が足りない」などが使われる。「くわえる」「せまい」を参照。
類義使分 ページ 340 での【に】単語。