複数辞典一括検索+

 「主な」は「重な」とも書く連体詞。「今日の主なニュース〔仕事・試合〕・この会議には主な会社のメンバーが集まる」など、多くの事柄の中で、中心となる大切なという意味を表し、🔗🔉

 「主な」は「重な」とも書く連体詞。「今日の主なニュース〔仕事・試合〕・この会議には主な会社のメンバーが集まる」など、多くの事柄の中で、中心となる大切なという意味を表し、「主に」は「朝食は主にパンとコーヒー・この辺りは主に若い人が好んでくるところ・この本は主に各地に伝わる伝説を集めたものだ」など、全体の中で大きな割合・中心的位置を占める様子を表す。ただ「主に」は副詞なので「好んでくる・集める」を修飾するはずだが、意味上は「若い人が大多数を占めて・伝説を中心にして」ということを表している。ただ「大切」という意味は含まれない。

類義使分 ページ 660 での仕事単語。