複数辞典一括検索+![]()
![]()
「向く・向かう」が方向を表わす場合、「〜を向く」は瞬間変化動詞で、方向を転換することに重点があり、方向転換後の静止状態を表すが、「〜に向かう」は継続(持続)動詞で、方向を🔗⭐🔉
「向く・向かう」が方向を表わす場合、「〜を向く」は瞬間変化動詞で、方向を転換することに重点があり、方向転換後の静止状態を表すが、「〜に向かう」は継続(持続)動詞で、方向を変えた後の動作の継続・状態の持続を表すので、「海に向いて開いた街」は海に面した地理的な状態を表し、「向かって」に置き換えると、海に面した地理的条件を生かした海洋貿易港か観光地として発展中といったイメージに変わる。「快方に向く」は病状が危機を脱して、これから好転していく変化の一瞬をとらえているのに対して、「向かう」にすると、危機はすでに脱しており、加速度的によくなっていくところになる。
類義使分 ページ 952 での【持続】単語。