複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

らん‐ぼう【乱暴】🔗🔉

らん‐ぼう乱暴】 ①荒々しい振舞をすること。無法な振舞。「―をはたらく」「―者」 ②粗雑であるさま。「―な計画」「荷物を―に扱う」 ⇒らんぼう‐ろうぜき【乱暴狼藉】

らんぼう‐ろうぜき【乱暴狼藉】‥ラウ‥🔗🔉

らんぼう‐ろうぜき乱暴狼藉‥ラウ‥ 荒々しく振る舞い、他人に危害を加えること。「酔って―に及ぶ」 ⇒らん‐ぼう【乱暴】

大辞林の検索結果 (3)

らん-ぼう【乱暴】🔗🔉

らん-ぼう [0] 【乱暴】 ■一■ (名)スル 荒々しく振る舞うこと。暴力を振るってあばれること。「―を働く」「子供に―してはいけない」「―者(モノ)」 ■二■ (名・形動)[文]ナリ 粗雑なこと。いい加減で,荒っぽいこと。また,そのさま。「論理の飛躍した―な結論だ」「品物を―に扱う」「―な言葉」 〔violence の訳語〕 [派生] ――さ(名)

らんぼう-ろうぜき【乱暴狼藉】🔗🔉

らんぼう-ろうぜき ―ラウ― [0] 【乱暴狼藉】 荒々しいおこないをしてあばれ回ること。

らんぼう【乱暴】(和英)🔗🔉

らんぼう【乱暴】 violence.→英和 〜なviolent;→英和 rough;→英和 rude;→英和 reckless.→英和 〜にroughly;recklessly.→英和 〜する use[do]violence;be rough[rude].‖乱暴者 a rowdy;a rough.

広辞苑+大辞林乱暴で始まるの検索結果。