複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
にじょう‐おおむぎ【二条大麦】‥デウオホ‥🔗⭐🔉
にじょう‐おおむぎ【二条大麦】‥デウオホ‥
オオムギの一変種。花穂かすいの両側の3列の小穂のうち、中央のものだけ結実して2条に配列、また長芒を有するから、穂は矢羽状を呈し矢羽根大麦と呼ばれた。ビールの原料に適し、ヨーロッパで広く栽培。矢羽麦。
大辞林の検索結果 (1)
にじょう-おおむぎ【二条大麦】🔗⭐🔉
にじょう-おおむぎ ニデウオホムギ [4] 【二条大麦】
オオムギの系統で,穎果(エイカ)が果軸の両側に二列に並んで,扁平な穂となるもの。主にビール製造に用いられる。ヤバネオオムギ。
広辞苑+大辞林に「二条大麦」で始まるの検索結果。