複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (12)

たんじゅん‐おん【単純音】🔗🔉

たんじゅん‐おん単純音】 〔理〕(→)純音に同じ。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐おんせん【単純温泉】‥ヲン‥🔗🔉

たんじゅん‐おんせん単純温泉‥ヲン‥ 鉱物分・ガス分の含有量の極めて少ない(1キログラム中に1グラム未満)温泉。箱根湯本・道後温泉の類。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐さいせいさん【単純再生産】🔗🔉

たんじゅん‐さいせいさん単純再生産】 同一の規模で反復される再生産。→拡大再生産→縮小再生産⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐ししつ【単純脂質】🔗🔉

たんじゅん‐ししつ単純脂質】 脂質のうち、脂肪酸の単純なエステル。中性脂肪や蝋ろうなど。↔複合脂質。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐しゃかい【単純社会】‥クワイ🔗🔉

たんじゅん‐しゃかい単純社会‥クワイ 個人の機能が未分化で同質的な小社会。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐しょうにん【単純承認】🔗🔉

たんじゅん‐しょうにん単純承認】 〔法〕相続人が被相続人の権利義務を無制限に承継すること。↔限定承認。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐たんぱくしつ【単純蛋白質】🔗🔉

たんじゅん‐たんぱくしつ単純蛋白質】 加水分解によってアミノ酸のみを生じる蛋白質。↔複合蛋白質。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐へいきん【単純平均】🔗🔉

たんじゅん‐へいきん単純平均(→)相加平均に同じ。 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐へいきんかぶか【単純平均株価】🔗🔉

たんじゅん‐へいきんかぶか単純平均株価】 その日の終値を合計し、銘柄数で割って算出する平均株価。→ダウ式平均株価⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐めいかい【単純明快】‥クワイ🔗🔉

たんじゅん‐めいかい単純明快‥クワイ 文章や事柄の内容が、わかりやすくはっきりしていること。「―な回答」 ⇒たん‐じゅん【単純】

たんじゅん‐りん【単純林】🔗🔉

たんじゅん‐りん単純林】 ほとんど単一の樹種、または針葉樹か広葉樹のいずれかから成る森林。純林。↔混交林 ⇒たん‐じゅん【単純】

大辞林の検索結果 (17)

たん-じゅん【単純】🔗🔉

たん-じゅん [0] 【単純】 (名・形動)[文]ナリ (1)(ア)こみいった点がなく簡単な・こと(さま)。 ⇔複雑 「―な構造」「―なミス」(イ)考え方などが一面的で行き届かない・こと(さま)。「―な発想」「―な頭の働き」 (2)他種のものがまざっていない・こと(さま)。純一。「―泉(セン)」「彼女の意味する通りの―さで津田の耳へは響かなかつた/明暗(漱石)」 (3)制限や条件のない・こと(さま)。「―承認」 [派生] ――さ(名)

たんじゅん-おん【単純音】🔗🔉

たんじゅん-おん [3] 【単純音】 ⇒純音(ジユンオン)

たんじゅん-か【単純化】🔗🔉

たんじゅん-か ―クワ [0] 【単純化】 (名)スル 単純にすること。「システムを―する」

たんじゅん-ご【単純語】🔗🔉

たんじゅん-ご [0] 【単純語】 単語のうち,意味・語形の上からそれ以上に分けることができないと考えられるもの。「め(目)」「みみ(耳)」「やま(山)」「かわ(川)」の類。 →派生語 →複合語

たんじゅん-さいせいさん【単純再生産】🔗🔉

たんじゅん-さいせいさん [7] 【単純再生産】 毎年同じ規模で繰り返される再生産。 →拡大再生産 →縮小再生産

たんじゅん-ししつ【単純脂質】🔗🔉

たんじゅん-ししつ [5] 【単純脂質】 脂質のうち,脂肪酸と各種アルコールとのエステルの総称。炭素・水素・酸素のみで構成されるもので,中性脂肪がその代表。 ⇔複合脂質

たんじゅん-しゃかい【単純社会】🔗🔉

たんじゅん-しゃかい ―クワイ [5] 【単純社会】 生産諸力が未発達で,いまだ社会的分業や社会的分化を生ぜしめるに至らぬ社会。イギリスのスペンサーらが提出した原初的な社会の概念。

たんじゅん-しょうにん【単純承認】🔗🔉

たんじゅん-しょうにん [5] 【単純承認】 財産も債務もすべて承継する,という無条件の相続の承認。相続人は,被相続人の債務についても無限責任を負うことになる。単純相続。 →限定承認

たんじゅん-せん【単純泉】🔗🔉

たんじゅん-せん [0][3] 【単純泉】 ガス成分を除く溶存物質量が水1キログラム中に1グラム未満の温泉。日本の代表的な温泉の三分の一はこれに属する。単純温泉。

たんじゅん-そうぞく【単純相続】🔗🔉

たんじゅん-そうぞく ―サウ― [5] 【単純相続】 ⇒単純承認(シヨウニン)

たんじゅん-たんぱくしつ【単純蛋白質】🔗🔉

たんじゅん-たんぱくしつ [8] 【単純蛋白質】 複合タンパク質に対して,α-アミノ酸だけから成るタンパク質。アルブミンやグロブリンはその例。

たんじゅん-ばり【単純梁】🔗🔉

たんじゅん-ばり [3][0] 【単純梁】 一端がピン接合で,他端がローラーからなる梁。

たんじゅん-へいきん【単純平均】🔗🔉

たんじゅん-へいきん [5] 【単純平均】 ⇒相加平均(ソウカヘイキン)

たんじゅん-へいきん-かぶか【単純平均株価】🔗🔉

たんじゅん-へいきん-かぶか [10] 【単純平均株価】 採用銘柄の株価合計を銘柄数で割って求められた平均株価。権利落ちが修正されないため連続性に欠ける。 →ダウ式平均株価

たんじゅん-りん【単純林】🔗🔉

たんじゅん-りん [3] 【単純林】 「純林」に同じ。

たんじゅん-ろうどう【単純労働】🔗🔉

たんじゅん-ろうどう ―ラウ― [5] 【単純労働】 高度な知識や技術,一定年数の経験などを特に必要としない簡単な労働。

たんじゅん【単純な】(和英)🔗🔉

たんじゅん【単純な】 simple;→英和 plain.→英和 〜化する simplify.→英和

広辞苑+大辞林単純で始まるの検索結果。