複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
しじん‐き【四神旗】🔗⭐🔉
しじん‐き【四神旗】
四神1を描いた四本の仗旗。昔、朝廷で元日の朝賀や即位礼などに大極殿だいごくでん、後には紫宸殿ししんでんの庭に立て威儀をととのえた。しじんのほこ。
四神旗
⇒し‐じん【四神】

大辞林の検索結果 (1)
しじん-き【四神旗】🔗⭐🔉
しじん-き [2] 【四神旗】
四神{(1)}を描き出した四本の旗。昔,朝廷で,即位礼・元日などに庭前に立てられた。四神の旗。
広辞苑+大辞林に「四神旗」で始まるの検索結果。