複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

なつかし・い【懐かしい】🔗🔉

なつかし・い懐かしい】 〔形〕[文]なつか・し(シク) (動詞ナツクの形容詞形) ①そばについていたい。親しみがもてる。万葉集16「秋さりて山辺を行けば―・しとわれを思へか天雲も行きたなびく」。源氏物語須磨「―・しうめでたき御けはひの昔に変らぬに」。「住み慣れた家で―・く立ち去りがたい」 ②心がひかれるさまである。しっくりとして優しい感じである。万葉集13「秋山の色―・しきももしきの大宮人は」。源氏物語須磨「無紋の御直衣、なかなかいと―・しきを着給ひて」 ③かわいい。いとしい。源氏物語真木柱「まろらをも、らうたく、―・しうなむし給ふ」 ④思い出されてしたわしい。謡曲、二人静「昔忘れぬ心とて、さも―・しく思ひ出の」。「―・い友達」

大辞林の検索結果 (2)

なつかし・い【懐かしい】🔗🔉

なつかし・い [4] 【懐かしい】 (形)[文]シク なつか・し 〔動詞「懐く」の形容詞化〕 (1)昔のことが思い出されて,心がひかれる。「ふるさとが―・い」 (2)久しぶりに見たり会ったりして,昔のことが思い出される状態だ。「十何年ぶりに逢って,ほんとうに―・いなあ」 (3)過去のことが思い出されて,いつまでも離れたくない。したわしい。「佐保山をおほに見しかど今見れば山―・しも風吹くなゆめ/万葉 1333」 (4)心がひかれて手放したくない。かわいらしい。「あさましきにあきれたるさま,いと―・しうをかしげなり/源氏(花宴)」 [派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)

なつかしい【懐かしい】(和英)🔗🔉

なつかしい【懐かしい】 〔形〕dear;→英和 beloved;→英和 sweet.→英和 〜思い出 sweet memories.懐かしそうに longingly;→英和 wistfully.→英和

広辞苑+大辞林懐かしいで始まるの検索結果。