複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

○李下に冠を正さずりかにかんむりをたださず🔗🔉

○李下に冠を正さずりかにかんむりをたださず [文選古楽府、君子行「瓜田不納履、李下不正冠」](李の木の下で冠の曲がっているのを直すと、李の実を盗むのかと疑われるということから)他人の嫌疑を受けやすい行為は避けるようにせよの意。「李下の冠」とも。→瓜田かでんに履くつを納れず ⇒り‐か【李下】 り‐がね利金】 利息の金銭。りきん。 りか‐の‐かんむり李下の冠(→)「李下に冠を正さず」に同じ。 ⇒り‐か【李下】 リカバリーrecovery】 取り戻すこと。回復。復旧。 ⇒リカバリー‐ショット【recovery shot】 リカバリー‐ショットrecovery shot】 ゴルフで、前打の失敗を取り戻すような一打のこと。 ⇒リカバリー【recovery】

大辞林の検索結果 (0)

広辞苑+大辞林李下に冠を正さずで始まるの検索結果。