複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (10)

かっ‐そ【闊疎】クワツ‥🔗🔉

かっ‐そ闊疎クワツ‥ ①ひろくまばらなこと。 ②よそよそしいこと。

かつ‐だい【闊大】クワツ‥🔗🔉

かつ‐だい闊大クワツ‥ ひろく大きなこと。大きくひろげること。 ⇒かつだい‐かもつ【闊大貨物】

かつだい‐かもつ【闊大貨物】クワツ‥クワ‥🔗🔉

かつだい‐かもつ闊大貨物クワツ‥クワ‥ 鉄道で、制限以上の大きさや重さのある貨物。 ⇒かつ‐だい【闊大】 ○癩の瘡うらみかったいのかさうらみ (ウラミはウラヤミの訛)自分より少しでもよいものを見て羨むことのたとえ。 ⇒かった‐い【癩・乞丐】

かっ‐たつ【闊達・豁達】クワツ‥🔗🔉

かっ‐たつ闊達・豁達クワツ‥ (古くはカツダツ)度量がひろく、物事にこだわらないこと。こせこせしないこと。「自由―な気風」

かっ‐ち【闊地】クワツ‥🔗🔉

かっ‐ち闊地クワツ‥ ひろびろとした土地。

かっぱい‐きん【闊背筋】クワツ‥🔗🔉

かっぱい‐きん闊背筋クワツ‥ (→)広背筋こうはいきんに同じ。

かつ‐ぶつ【闊物】クワツ‥🔗🔉

かつ‐ぶつ闊物クワツ‥ 度量が広く物事にこだわらない人。東海道中膝栗毛8「この河太郎といふは、浪花名代の―にて」

かっ‐ぽ【闊歩】クワツ‥🔗🔉

かっ‐ぽ闊歩クワツ‥ ①ゆったりと歩くこと。大股に歩くこと。「市中を―する」 ②いばって歩くこと。傍若無人に行動すること。「文壇を―する」

かつよう‐じゅ【闊葉樹】クワツエフ‥🔗🔉

かつよう‐じゅ闊葉樹クワツエフ‥ (→)広葉樹こうようじゅに同じ。

[漢]濶🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部14画/17画/7973・6F69〕 ⇒闊

大辞林の検索結果 (0)

広辞苑+大辞林で始まるの検索結果。