複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (6)
どう‐し【瞠視】ダウ‥🔗⭐🔉
どう‐し【瞠視】ダウ‥
目をみはってみつめること。驚きあきれたさまなどにいう。瞠目。
どう‐じゃく【瞠若】ダウ‥🔗⭐🔉
どう‐じゃく【瞠若】ダウ‥
おどろいて目をみはるさま。「―たらしむ」
どう‐ぜん【瞠然】ダウ‥🔗⭐🔉
どう‐ぜん【瞠然】ダウ‥
あっけにとられて目をみはるさま。瞠若どうじゃく。
どう‐もく【瞠目】ダウ‥🔗⭐🔉
どう‐もく【瞠目】ダウ‥
驚いたり感心したりして目をみはること。
み‐は・る【見張る】🔗⭐🔉
み‐は・る【見張る】
〔他五〕
①(「瞠る」とも書く)目を大きく開いて見る。大唐西域記長寛点「頸を延べ、目を張ミハリ」。「目を―・る演技」
②あたりを注意深く見渡して番をする。「アジトを―・る」
[漢]瞠🔗⭐🔉
瞠 字形
〔目部11画/16画/6653・6255〕
〔音〕ドウ〈ダウ〉(慣) トウ〈タウ〉(漢)
〔訓〕みはる
[意味]
目を見張る。目を大きく開きじっと見つめる。「瞠目・瞠若」
〔目部11画/16画/6653・6255〕
〔音〕ドウ〈ダウ〉(慣) トウ〈タウ〉(漢)
〔訓〕みはる
[意味]
目を見張る。目を大きく開きじっと見つめる。「瞠目・瞠若」
大辞林の検索結果 (3)
どう-し【瞠視】🔗⭐🔉
どう-し ダウ― [0] 【瞠視】 (名)スル
目をみはってみつめること。瞠目。「遺書を―すること久しかりき/即興詩人(鴎外)」
どう-じゃく【瞠若】🔗⭐🔉
どう-じゃく ダウ― [0] 【瞠若】 (名・形動タリ)
驚いて目をみはる・こと(さま)。瞠然。「此点に於ては確に―たる所なき能はず/自然と人生(蘆花)」
どう-もく【瞠目】🔗⭐🔉
どう-もく ダウ― [0] 【瞠目】 (名)スル
驚いたり感心したりして,目を見はること。「―に値する」「正宗院は―して言ふ所を知らなかつた/伊沢蘭軒(鴎外)」
広辞苑+大辞林に「瞠」で始まるの検索結果。