複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
せん‐けい【線形・線型】🔗⭐🔉
せん‐けい【線形・線型】
①線のように細長い形。線状。
②〔生〕葉の形態の一つ。ジャノヒゲの葉のように細長く、一端から他端に至るまでの幅がほぼ同じもの。
③〔数〕線形性をもつ関係。→線形写像。
⇒せんけい‐かそくき【線形加速器】
⇒せんけい‐くうかん【線形空間】
⇒せんけい‐けいかくほう【線形計画法】
⇒せんけい‐けつごう【線形結合】
⇒せんけい‐しゃぞう【線形写像】
⇒せんけい‐だいすうがく【線形代数学】
⇒せんけい‐どうぶつ【線形動物】
⇒せんけい‐びぶんほうていしき【線形微分方程式】
⇒せんけい‐へんかん【線形変換】
大辞林の検索結果 (2)
せん-けい【線形・線型】🔗⭐🔉
せん-けい [0] 【線形・線型】
(1)線のように細長い形。線状。
(2)〔生〕 葉の形態の一。付け根から先までの幅がほぼ同じ広さで,全体が細長いもの。リュウノヒゲの葉など。
(3)〔数〕 ベクトルの集合に対してその要素の定数倍と加法で特徴づけられる数式,すなわち一次式。
⇔非線形
(4)〔物〕 重ね合わせの原理が成り立つ現象を線形であるという。この現象は線形微分方程式の解で記述される。
せんけい-かそくき【線型加速器】🔗⭐🔉
せんけい-かそくき [7] 【線型加速器】
高エネルギー実験用の加速器の一。多数の円筒形の電極を一直線に配置して高周波電圧をかけ,そこを通る電子またはイオンを加速する装置。X 線発生装置として医療用・工業用にも用いる。リニア-アクセレレーター。
広辞苑+大辞林に「線型」で始まるの検索結果。