複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

ねじ【螺子・捻子・捩子・螺旋】ネヂ🔗🔉

ねじ螺子・捻子・捩子・螺旋ネヂ (ネヅ(上二)の連用形から) ①物をしめつけるための螺旋らせん状の溝のあるもの。丸棒の表面に溝のあるものを雄ねじ、これにはまるものを雌ねじという。スクリュー。「―でとめる」 ②ぜんまいを巻く装置。また、ぜんまい。 ⇒螺子が緩む ⇒螺子を巻く

らせん‐かいだん【螺旋階段】🔗🔉

らせん‐かいだん螺旋階段】 螺旋状の階段。多く、西洋建築に設ける。螺階。 ⇒ら‐せん【螺旋】

らせん‐すいしんき【螺旋推進器】🔗🔉

らせん‐すいしんき螺旋推進器(→)「ねじプロペラ」に同じ。 ⇒ら‐せん【螺旋】

らせん‐みずあげき【螺旋水揚げ機】‥ミヅ‥🔗🔉

らせん‐みずあげき螺旋水揚げ機‥ミヅ‥ (→)「ねじポンプ」1に同じ。 ⇒ら‐せん【螺旋】

大辞林の検索結果 (4)

ら-せん【螺旋】🔗🔉

ら-せん [0] 【螺旋】 (1)巻貝のからのように渦巻形になっていること。また,そのもの。「―状に巻く」「―形」「―運動」 (2)ねじ。

らせん-かいだん【螺旋階段】🔗🔉

らせん-かいだん [4] 【螺旋階段】 中心軸の周囲に螺旋状にとりつけられた階段。西洋建築に多くみられる。螺階(ラカイ)。

らせん-とじ【螺旋綴じ】🔗🔉

らせん-とじ ―トヂ [2] 【螺旋綴じ】 背に綴じ穴を多数あけ,針金を螺旋状に通して表紙とともに綴じる方法。スケッチ-ブック・ノートなどの背の綴じ方。

らせん【螺旋】(和英)🔗🔉

らせん【螺旋】 a spiral (うずまき);→英和 a screw (ねじ).→英和 〜形の spiral.‖螺旋階段 a spiral staircase.

広辞苑+大辞林螺旋で始まるの検索結果。