複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うらじろ‐かんば【裏白樺】🔗⭐🔉
うらじろ‐かんば【裏白樺】
カバノキ科の落葉高木。高さ約15メートル。深山に生え、皮に香気がある。葉は楕円形、縁辺に二重鋸歯があり、裏面の脈上に白毛を密生。4〜5月頃、葉腋に淡黄褐色の単性の穂状花を垂れ、円筒形の果穂を結ぶ。薪炭材とする。ネコシデ。
⇒うら‐じろ【裏白】
大辞林の検索結果 (1)
うらじろ-かんば【裏白樺】🔗⭐🔉
うらじろ-かんば [5] 【裏白樺】
カバノキ科の落葉高木。本州中部以北の深山に自生,大きなものは高さ15メートルになる。葉の裏は白色を帯びる。ネコシデ。
広辞苑+大辞林に「裏白樺」で始まるの検索結果。