複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (15)
き‐みょう【帰命】‥ミヤウ🔗⭐🔉
き‐みょう【帰命】‥ミヤウ
〔仏〕(梵語namas 礼拝の意)身命をささげて仏陀または三宝に帰依すること。または、仏陀の教命に帰順すること。
⇒きみょう‐ちょうらい【帰命頂礼】
ナミビア【Namibia】🔗⭐🔉
ナミビア【Namibia】
アフリカ南西部の共和国。もとドイツ領南西アフリカ。国連の管轄下におかれていたが、南アフリカが実質支配。1990年独立。面積82万4000平方キロメートル。人口182万(2000)。首都ウィントフック。→アフリカ(図)
ナミブ【Namib】🔗⭐🔉
ナミブ【Namib】
(現地語で「何もない」の意)アフリカ大陸南西部沿岸にある砂漠。南北2000キロメートル、東西160キロメートルで、ダイヤモンドなどの地下資源に恵まれる。
なむ【南無】🔗⭐🔉
なむ【南無】
〔仏〕(梵語namas 帰命きみょう・敬礼きょうらいなどと訳す)三宝さんぼうに帰依・敬礼の意を表す語。南無や。那謨なも。納莫のうまく。「―三宝」
ナムサダン🔗⭐🔉
ナムサダン
(朝鮮語namsadang)朝鮮の旅芸人の集団。李朝時代に起こり、現在も人形劇・綱渡り・仮面劇・皿回しなどを演ずる。男寺党。
ナムポ【南浦】🔗⭐🔉
ナムポ【南浦】
(Namp‘o)朝鮮民主主義人民共和国西部の直轄市。後背に大同江一帯の農産地をもち、平壌の外港。製鉄・紡績など工業が発達。旧称、鎮南浦。人口73万1千(1993)。
ナムル🔗⭐🔉
ナムル
(朝鮮語namul)日本の和え物・浸し物に相当する朝鮮料理。
ナン‐プラー【nam plaa タイ】🔗⭐🔉
ナン‐プラー【nam plaa タイ】
(ナンは水、プラーは魚の意)タイ料理に用いる魚醤油。
ネーミング【naming】🔗⭐🔉
ネーミング【naming】
名前をつけること。特に、商品や会社に名前をつけること。「―が売行きに影響する」
ネーム【name】🔗⭐🔉
ネーム【name】
①名。名前。名称。「背広に―を入れる」
②洋品などについている販売・製造店名などを織り出した布。また、ネーム‐プレートの略。
③書籍・雑誌などの図版の説明文。キャプション。
④漫画の中の台詞せりふなどの文。
⇒ネーム‐サーバー【name server】
⇒ネーム‐バリュー
⇒ネーム‐プレート【nameplate】
ネーム‐サーバー【name server】🔗⭐🔉
ネーム‐サーバー【name server】
ドメイン名をIPアドレスに変換するコンピューター。→DNS
⇒ネーム【name】
ネーム‐バリュー🔗⭐🔉
ネーム‐バリュー
(和製語name value)名前が持つ価値。知名度が高いことからくる価値。「―のある辞典」
⇒ネーム【name】
ネーム‐プレート【nameplate】🔗⭐🔉
ネーム‐プレート【nameplate】
名札。標札。
⇒ネーム【name】
みょう‐しき【名色】ミヤウ‥🔗⭐🔉
みょう‐しき【名色】ミヤウ‥
〔仏〕(梵語nāma-rūpaの訳)名称と形態。「名」に精神的作用を代表させ、「色」に物質的なものを代表させる。また、名と色の集まったもの、ひいては心的・物的な諸要素から成る個体的存在を指す。
🄰NAM🔗⭐🔉
NAM
[National Association of Manufacturers]全米製造業者協会.
大辞林の検索結果 (20)
ナミビア
Namibia
🔗⭐🔉
ナミビア
Namibia
アフリカ南西部の大西洋に臨む共和国。1884年ドイツ保護領になり,南西アフリカとよばれた。1920年南アフリカ連邦の国際連盟委任統治領。68年国際連合は呼称をナミビアと改め,90年南アフリカ共和国から独立。ダイヤモンド・ウラン・銅・スズなどの資源が豊富。首都ウィントフーク。住民はバンツー系黒人。主要言語はアフリカーンス語と英語。面積82万平方キロメートル。人口一五三万(1992)。正称,ナミビア共和国。
Namibia
アフリカ南西部の大西洋に臨む共和国。1884年ドイツ保護領になり,南西アフリカとよばれた。1920年南アフリカ連邦の国際連盟委任統治領。68年国際連合は呼称をナミビアと改め,90年南アフリカ共和国から独立。ダイヤモンド・ウラン・銅・スズなどの資源が豊富。首都ウィントフーク。住民はバンツー系黒人。主要言語はアフリカーンス語と英語。面積82万平方キロメートル。人口一五三万(1992)。正称,ナミビア共和国。
ナムチェ-バザール
Namche Bazar
🔗⭐🔉
ナムチェ-バザール
Namche Bazar
ネパール北東部の集落。海抜約3400メートル。住民の多くはシェルパ族。エベレストを中心とする周囲の山群の登山基地。
Namche Bazar
ネパール北東部の集落。海抜約3400メートル。住民の多くはシェルパ族。エベレストを中心とする周囲の山群の登山基地。
ナン-プラー
(イタリア) namplaa
🔗⭐🔉
ナン-プラー [1]
(イタリア) namplaa
タイ料理で使われる魚醤(ギヨシヨウ)。
(イタリア) namplaa
タイ料理で使われる魚醤(ギヨシヨウ)。
ネーミング
naming
🔗⭐🔉
ネーミング [0]
naming
(名)スル
名前をつけること。命名。特に広告・宣伝で,商品名や会社名などをつけること。
naming
(名)スル
名前をつけること。命名。特に広告・宣伝で,商品名や会社名などをつけること。
ネーム
name
🔗⭐🔉
ネーム [1]
name
(1)名。名称。「ペン-―」
(2)ネームプレートの略。
(3)書籍・新聞などで,図版に添えた説明。
name
(1)名。名称。「ペン-―」
(2)ネームプレートの略。
(3)書籍・新聞などで,図版に添えた説明。
ネーム-プレート
nameplate
🔗⭐🔉
ネーム-プレート [5]
nameplate
(1)表札(ヒヨウサツ)。
(2)機械・器具などに取り付けてある商品名・製造所名などを記載した薄い金属板。
nameplate
(1)表札(ヒヨウサツ)。
(2)機械・器具などに取り付けてある商品名・製造所名などを記載した薄い金属板。
NAM
National Association of Manufacturers
🔗⭐🔉
NAM
National Association of Manufacturers
全米製造業者協会。アメリカ最大の製造業者の団体。1895年設立。
National Association of Manufacturers
全米製造業者協会。アメリカ最大の製造業者の団体。1895年設立。
NAM
Republic of Namibia
🔗⭐🔉
NAM
Republic of Namibia
ナミビア。IOCの国・地域コードの一。
Republic of Namibia
ナミビア。IOCの国・地域コードの一。
NAMMCO
North Atlantic Marine Mammal Commission
🔗⭐🔉
NAMMCO (ナムコ)
North Atlantic Marine Mammal Commission
北大西洋海産哺乳動物委員会。アイスランド・ノルウェー・グリーンランド・フェロー諸島で構成する商業捕鯨の管理組織。1992年創設。
North Atlantic Marine Mammal Commission
北大西洋海産哺乳動物委員会。アイスランド・ノルウェー・グリーンランド・フェロー諸島で構成する商業捕鯨の管理組織。1992年創設。
nam・by‐pam・by[n
mbip
mbi](英和)🔗⭐🔉
nam・by-pam・by[n
mbip
mbi]
a.,n.ひどく感傷的な(文・話);にやけた(人).
mbip
mbi]
a.,n.ひどく感傷的な(文・話);にやけた(人).
name[neim](英和)🔗⭐🔉
name→音声
n.名前;名称;評判,名声;家名,一門;虚名,名目,有名人.
◎bad〔ill〕 name 悪名,悪評.
◎by name 名前は.
◎by〔of〕 the name of という名の.
◎call a person names 悪口をならべる,ののしる.
◎full name 氏名.
◎in God's name 神かけて;一体全体;後生〔お願い〕だから.
◎in name (only) 名義上.
◎in the name of の名にかけて;に代って.
◎make〔win〕 a name 名を揚げる.
◎the name of the game 不可欠〔肝心・当然〕なこと.
◎to one's name 自分所有の.
◎under the name of という名〔名義〕で.
nam(e)・a・ble[n
im
bl](英和)🔗⭐🔉
nam(e)・a・ble[n
im
bl]
(<name) a.指名しうる;名状しうる;記念すべき.
im
bl]
(<name) a.指名しうる;名状しうる;記念すべき.
name‐call・ing[
k
:li
](英和)🔗⭐🔉
name-call・ing[
k
:li
]
n.口汚いことば;ののしること;悪口を言うこと.
k
:li
]
n.口汚いことば;ののしること;悪口を言うこと.
n
me d
y(英和)🔗⭐🔉
n
me d
y
命名日;聖名祝日.
me d
y
命名日;聖名祝日.
name・drop[
dr
p/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
name・drop[
dr
p/-
-]
vi.(-pp-) <話>(有名人の名を)親友のようにふれまわる.
dr
p/-
-]
vi.(-pp-) <話>(有名人の名を)親友のようにふれまわる.
n
me・less(英和)🔗⭐🔉
n
me・less
a.名のない;匿名の;世に知られない;庶出の (bastard);言い表せない;言語道断な.
n
me・ly(英和)🔗⭐🔉
n
me・ly
ad.すなわち.
name・plate[
pleit](英和)🔗⭐🔉
name・plate[
pleit]
n.標札,名札,ネームプレート.
pleit]
n.標札,名札,ネームプレート.
name・sake[
seik](英和)🔗⭐🔉
name・sake[
seik]
n.同名者<特に,他人の名を取って名づけられた人>.
seik]
n.同名者<特に,他人の名を取って名づけられた人>.
広辞苑+大辞林に「NAM」で始まるの検索結果。