複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ケイパー【caper】🔗⭐🔉
ケイパー【caper】
フウチョウソウ科の低木の蕾つぼみを酢漬けにしたもの。強い酸味とかすかな苦みを持つ。スモーク‐サーモンなどに添えるほか香辛料に用いる。
ケッパー【caper】🔗⭐🔉
ケッパー【caper】
⇒ケイパー
大辞林の検索結果 (5)
ケイパー
caper
🔗⭐🔉
ケイパー [1]
caper
フウチョウソウ科の落葉低木。南ヨーロッパ原産。高さ1メートルほどで,春から夏に,多数の紫色の雄しべをもつ白い花が咲く。つぼみはピクルスにすると独特の風味があり,香料などに用いられる。ケッパー。
ケイパー
[図]
caper
フウチョウソウ科の落葉低木。南ヨーロッパ原産。高さ1メートルほどで,春から夏に,多数の紫色の雄しべをもつ白い花が咲く。つぼみはピクルスにすると独特の風味があり,香料などに用いられる。ケッパー。
ケイパー
[図]
ca・per1[k
ip
r](英和)🔗⭐🔉
ca・per1→音声
vi.,n.跳ね回る (frisk) (こと);悪ふざけ;<俗>犯罪行為.
◎cut capers〔a 〜〕 跳ね回る;ふざけ回る.
ca・per2(英和)🔗⭐🔉
ca・per2
n.ケッパー<添え物>.
広辞苑+大辞林に「caper」で始まるの検索結果。