複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ハワイ【Hawaii・布哇】🔗⭐🔉
ハワイ【Hawaii・布哇】
アメリカ合衆国の州。太平洋のほぼ中央部にあって、8個の大島と多くの小島とから成る。王国・共和国を経て、1898年アメリカ合衆国に合併、1959年、州に昇格。州都はオアフ島のホノルル。もとサトウキビ栽培が、近年は観光業、軍事基地が経済の中心。先住民はカナカ族であるが、日本をはじめアジア諸国からの移民の子孫が多い。旧称サンドイッチ諸島。→アメリカ合衆国(図)
ハワイアン【Hawaiian】🔗⭐🔉
ハワイアン【Hawaiian】
(「ハワイの」の意)ハワイアン音楽の略。
⇒ハワイアン‐おんがく【ハワイアン音楽】
⇒ハワイアン‐ギター【Hawaiian guitar】
ハワイアン‐ギター【Hawaiian guitar】🔗⭐🔉
ハワイアン‐ギター【Hawaiian guitar】
(→)スチール‐ギターのこと。
⇒ハワイアン【Hawaiian】
大辞林の検索結果 (21)
ハワイ
Hawaii
🔗⭐🔉
ハワイ
Hawaii
アメリカ合衆国,太平洋のほぼ中央部にあるハワイ諸島から成る州。かつてはポリネシア人の居住地。1778年クックが上陸。1795年カメハメハ王朝が統一国家を樹立したが,1898年アメリカが併合。1959年五〇番目の州となった。主な島はハワイ島・マウイ島・モロカイ島・オアフ島など。世界的な観光地。日系人も多数居住する。サトウキビ・パイナップルの産が多い。州都はオアフ島のホノルル。旧称,サンドイッチ諸島。
〔「布哇」とも書く〕
ハワイ(アリゾナ記念館[オアフ島])
[カラー図版]
ハワイ(キラウエア[ハワイ島])
[カラー図版]
ハワイ(ワイキキ)
[カラー図版]
Hawaii
アメリカ合衆国,太平洋のほぼ中央部にあるハワイ諸島から成る州。かつてはポリネシア人の居住地。1778年クックが上陸。1795年カメハメハ王朝が統一国家を樹立したが,1898年アメリカが併合。1959年五〇番目の州となった。主な島はハワイ島・マウイ島・モロカイ島・オアフ島など。世界的な観光地。日系人も多数居住する。サトウキビ・パイナップルの産が多い。州都はオアフ島のホノルル。旧称,サンドイッチ諸島。
〔「布哇」とも書く〕
ハワイ(アリゾナ記念館[オアフ島])
[カラー図版]
ハワイ(キラウエア[ハワイ島])
[カラー図版]
ハワイ(ワイキキ)
[カラー図版]
ハワイアン
Hawaiian
🔗⭐🔉
ハワイアン [2]
Hawaiian
ハワイや南太平洋の島々に伝わるポリネシア民族音楽が,西欧音楽やジャズの影響を受けて近代的に編曲されたもの。ハワイアン-ギター(スチール-ギター)・ウクレレ・単純な打楽器などで演奏される。
Hawaiian
ハワイや南太平洋の島々に伝わるポリネシア民族音楽が,西欧音楽やジャズの影響を受けて近代的に編曲されたもの。ハワイアン-ギター(スチール-ギター)・ウクレレ・単純な打楽器などで演奏される。
haw1[h
:](英和)🔗⭐🔉
haw1[h
:]
n.サンザシ (hawthorn) (の実).
:]
n.サンザシ (hawthorn) (の実).
haw2(英和)🔗⭐🔉
haw2
int.,vi.えー,あのー(と言う),口ごもる;ほーよ(と言う)<馬を左へ曲らせる時>.
Ha・wai・i[h
w
ii:](英和)🔗⭐🔉
Ha・wai・i→音声
n.ハワイ.
Ha・wai・i・an[‐w
i
n](英和)🔗⭐🔉
Ha・wai・i・an→音声
a.,n.ハワイ(人)の;ハワイ人〔語〕.
hawk1[h
:k](英和)🔗⭐🔉
hawk1→音声
n.タカ(鷹);欲張りな人,強硬論者,タカ派 (cf.dove).
hawk2(英和)🔗⭐🔉
hawk2
n.,vt.,vi.せき払い(をする).
hawk3(英和)🔗⭐🔉
hawk3
vt.,vi.売り歩く,呼売りする;(ニュースを)触れ回る.
hawk・er1(英和)🔗⭐🔉
hawk・er1
n.タカ使い,タカ匠.
hawk・er2(英和)🔗⭐🔉
hawk・er2
n.行商人.
hawk‐eyed[
aid](英和)🔗⭐🔉
hawk-eyed[
aid]
a.目の鋭い.
aid]
a.目の鋭い.
H
wk・eye St
te[h
:kai](英和)🔗⭐🔉
H
wk・eye St
te[h
:kai]
<米>Iowa州の異名.
wk・eye St
te[h
:kai]
<米>Iowa州の異名.
hawk・moth[
m
](英和)🔗⭐🔉
hawk・moth[
m
]
n.《虫》スズメガ.
m
]
n.《虫》スズメガ.
hawks・bill[h
:ksbil](英和)🔗⭐🔉
hawks・bill[h
:ksbil]
n.《動》タイマイ.
:ksbil]
n.《動》タイマイ.
hawse[h
:z](英和)🔗⭐🔉
hawse[h
:z]
n.(船首の)錨鎖(びようさ)孔付近;=hawse hole 錨鎖孔;船首と錨の間の距離.
:z]
n.(船首の)錨鎖(びようさ)孔付近;=hawse hole 錨鎖孔;船首と錨の間の距離.
hawse hole(英和)🔗⭐🔉
hawse hole
錨鎖孔.
h
w・ser[
r](英和)🔗⭐🔉
h
w・ser[
r]
n.錨鎖,大綱.
w・ser[
r]
n.錨鎖,大綱.
haw・thorn[h
:
:rn](英和)🔗⭐🔉
haw・thorn→音声
n.《植》サンザシ.
広辞苑+大辞林に「haw」で始まるの検索結果。