複数辞典一括検索+![]()
![]()
ますではかってみでこぼす【升で量って箕で零す】🔗⭐🔉
ますではかってみでこぼす【升で量って箕で零す】
爪で拾って箕で零す
ますではかるほどある【升で量るほどある】🔗⭐🔉
ますではかるほどある【升で量るほどある】
《一つ一つ数えればきりがなくて、升で一括して量るほどあるの意》非常にたくさんあることのたとえ。
《例文》
「皆が欲しがる古銭の類なら、うちの土蔵に升で量るほどある。」
《類句》掃(ハ)いて捨てるほどある。
しょうをもってこくをはかる【升を以て石を量る】🔗⭐🔉
しょうをもってこくをはかる【升を以て石を量る】
小人物にはとうてい大人物を理解することはできないというたとえ。
◎一升(一・八リットル)ますで、その百倍の一石の量をはかるの意から。
〔出〕淮南子(えなんじ)
〔類〕燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
ことわざに「升」で始まるの検索結果 1-3。