複数辞典一括検索+

とこにつく【床に就く】🔗🔉

とこにつく【床に就く】 寝るために寝床に入る。また、そうして寝る。 《例文》 「疲れているので、早々と床に就いた。」 病気になって寝込む。病み臥(フ)せる。 《例文》 「思い掛けない病気で床に就いた父は、2年間寝たままだった。」

とこのまのおきもの【床の間の置物】🔗🔉

とこのまのおきもの【床の間の置物】 その地位にふさわしい実権や能力がないのに高い地位に置かれている人のたとえ。

とこをあげる【床を上げる】🔗🔉

とこをあげる【床を上げる】 ふとんなど、寝具を片付ける。 《例文》 「小学生になったんだから、床を上げるくらい自分でやりなさい。」

とこをとる【床を取る】🔗🔉

とこをとる【床を取る】 ふとんを敷いて寝床を作る。 《例文》 「その夜は疲れていて床を取るのもめんどうだった。」

ことわざで始まるの検索結果 1-4