複数辞典一括検索+![]()
![]()
dom1🔗⭐🔉
dom1
d
m
d
m
dom2🔗⭐🔉
dom2
d
m
d
m
DOM🔗⭐🔉
【略】〔ラテン〕Deo Optimo Maximo 至高の善にして偉大なる神よ(=to God, the best, the greatest);Dirty Old Man;Download Only Member《◆ネット上で会話等に参加せずフリーソフトのダウンロードばかりする人》.
DOM🔗⭐🔉
【記号】〔国際自動車登録〕Dominican Republic.
dom.🔗⭐🔉
【略】 domain;domestic;dominant;dominion.
Dom.🔗⭐🔉
【略】〔カトリック〕Dominica;Dominican.
−dom🔗⭐🔉
−dom
-d
m
-d
m
Do-magk🔗⭐🔉
Do-magk
d
m
k
d
m
k
do・main🔗⭐🔉
do・main *
do
m
n, d
-|d
-
〔初15c;古フランス語 demeine (領土=demesne).ラテン語 dominium (主人)の連想から domain に変形. cf. demesne〕
do
m
n, d
-|d
-
〔初15c;古フランス語 demeine (領土=demesne).ラテン語 dominium (主人)の連想から domain に変形. cf. demesne〕【do・main】
n
me🔗⭐🔉
▽
n
me〔コンピュータ〕ドメイン名《◆ウェブサイトのアドレス(URL)は http://www.taishukan.co.jp のように表示することが多いがイタリックの部分がドメイン名;Eメールのアドレスでは以下がドメイン名》.
n
me〔コンピュータ〕ドメイン名《◆ウェブサイトのアドレス(URL)は http://www.taishukan.co.jp のように表示することが多いがイタリックの部分がドメイン名;Eメールのアドレスでは以下がドメイン名》.
【do・main】
n
me s
rver🔗⭐🔉
▽
n
me s
rver〔コンピュータ〕ドメインネームサーバー《〜 name systemを提供するホスト》.
n
me s
rver〔コンピュータ〕ドメインネームサーバー《〜 name systemを提供するホスト》.
【do・main】
n
me s
stem🔗⭐🔉
▽
n
me s
stem〔コンピュータ〕ドメインネームシステム《インターネットのドメイン名を集めて管理しているデータベース=システム;【略】DNS》.
n
me s
stem〔コンピュータ〕ドメインネームシステム《インターネットのドメイン名を集めて管理しているデータベース=システム;【略】DNS》.
do・maine🔗⭐🔉
do・maine
d
m
n, d
m
n, -m
n
〔フランス〕
d
m
n, d
m
n, -m
n
〔フランス〕do・mal1🔗⭐🔉
do・mal1
d
m

d
m

d
・mal2🔗⭐🔉
【形】[通例限定][しばしば複合語で] 〈屋根などが〉ドーム形の, 丸天井の.
do・ma・ni-al🔗⭐🔉
do・ma・ni-al
do
m
ni
l
do
m
ni
l
do・ma・ti-um🔗⭐🔉
do・ma・ti-um
d
m

i
m
d
m

i
m
dom・boek🔗⭐🔉
dom・boek
d
mb
k, -b
k
d
mb
k, -b
k
dom・book🔗⭐🔉
dom・book
d
mb
k
d
mb
k
dome🔗⭐🔉
dome *
d
m
〔初【名】16c;【動】19c;ラテン語 domus (家)より. →「教会→大聖堂」〕
d
m
〔初【名】16c;【動】19c;ラテン語 domus (家)より. →「教会→大聖堂」〕【dome】
f
stener🔗⭐🔉
▽
f
stener
(1)((カナダ))報道者[記者]証(((主に英))press stud)《リボン・腕章》.
(2)(衣服に用いる)スナップ.
f
stener
(1)((カナダ))報道者[記者]証(((主に英))press stud)《リボン・腕章》.
(2)(衣服に用いる)スナップ.
【dome】
h
use🔗⭐🔉
▽
h
useドームハウス《ドーム工法で建てた円形住宅》.
h
useドームハウス《ドーム工法で建てた円形住宅》.
d
med🔗⭐🔉
【形】
dome・l
ke🔗⭐🔉
【形】
d
me−d
ctor🔗⭐🔉
【名】((俗))心理学者, 精神科医.
Do-me-ni-chi-no🔗⭐🔉
Do-me-ni-chi-no
do
m
n
k
no

do
m
n
k
no

Do-me-ni-co Ve-ne-zi-a-no🔗⭐🔉
Do-me-ni-co Ve-ne-zi-a-no
It. dome
n
ko venetsja
no
It. dome
n
ko venetsja
no
domes・day🔗⭐🔉
domes・day
d
mzd
, d
mz-
d
mzd
, d
mz-
【domes・day】D
B
ok🔗⭐🔉
▽D
B
ok〔英史〕[the 〜](イングランドの)土地台帳《William I が1086年に作らせた;【略】DB;Doomsday Book ともつづる》.
B
ok〔英史〕[the 〜](イングランドの)土地台帳《William I が1086年に作らせた;【略】DB;Doomsday Book ともつづる》.
do・mes・tic🔗⭐🔉
do・mes・tic **
d
m
st
k
〔初【形】15c;【名】17c;ラテン語 domesticus (家族の)より. domest-(家族, 家庭)+-ic〕
d
m
st
k
〔初【形】15c;【名】17c;ラテン語 domesticus (家族の)より. domest-(家族, 家庭)+-ic〕
【do・mes・tic】
ab
se🔗⭐🔉
▽
ab
se(特に夫から妻への)家庭内暴力《◆犯罪となる;〜 violence ともいう》.
ab
se(特に夫から妻への)家庭内暴力《◆犯罪となる;〜 violence ともいう》.
【do・mes・tic】
appl
ance🔗⭐🔉
▽
appl
ance(通例大型で台所用の)家庭用電気器具.
appl
ance(通例大型で台所用の)家庭用電気器具.
【do・mes・tic】
rts🔗⭐🔉
▽
rts家政学.
rts家政学.
【do・mes・tic】
b
rsar🔗⭐🔉
▽
b
rsar(大学の)事務員.
b
rsar(大学の)事務員.
【do・mes・tic】
dem
nd🔗⭐🔉
▽
dem
nd〔経済〕国内需要, 内需.
dem
nd〔経済〕国内需要, 内需.
【do・mes・tic】
engin
er🔗⭐🔉
▽
engin
er[婉曲] 主婦.
engin
er[婉曲] 主婦.
【do・mes・tic】
f
wl🔗⭐🔉
▽
f
wl〔鳥〕ニワトリ《古代から家禽化され, 食用・観賞用などの多くの品種がつくられているが, 野生の原種はインドから東南アジアに生息するキジ科ヤケイ属(Gallus)のセキシャクヤケイ(G. gallus)と考えられている;cf. jungle fowl》.
f
wl〔鳥〕ニワトリ《古代から家禽化され, 食用・観賞用などの多くの品種がつくられているが, 野生の原種はインドから東南アジアに生息するキジ科ヤケイ属(Gallus)のセキシャクヤケイ(G. gallus)と考えられている;cf. jungle fowl》.
【do・mes・tic】
h
lp🔗⭐🔉
▽
h
lp((やや古))(有料の)お手伝いの人.
h
lp((やや古))(有料の)お手伝いの人.
【do・mes・tic】
incarcer
tion🔗⭐🔉
▽
incarcer
tion家庭内幽閉《◆marriage の皮肉な表現》.
incarcer
tion家庭内幽閉《◆marriage の皮肉な表現》.
【do・mes・tic】
p
rtner🔗⭐🔉
▽
p
rtner((米))同性愛の相手;同棲(どうせい)の相手;家庭内パートナー《結婚・同棲・異性・同性にかかわらず相手を指す((PC))語;significant other ともいう》.
p
rtner((米))同性愛の相手;同棲(どうせい)の相手;家庭内パートナー《結婚・同棲・異性・同性にかかわらず相手を指す((PC))語;significant other ともいう》.
【do・mes・tic】
p
rtnership🔗⭐🔉
▽
p
rtnership同棲関係.
p
rtnership同棲関係.
【do・mes・tic】
p
geon🔗⭐🔉
▽
p
geon〔鳥〕ドバト, イエバト《カワラバト(rock dove)を祖とし, 飼育改良されたハトの総称》.
p
geon〔鳥〕ドバト, イエバト《カワラバト(rock dove)を祖とし, 飼育改良されたハトの総称》.
【do・mes・tic】
pr
late🔗⭐🔉
▽
pr
late〔カトリック〕(教会内の)名誉高位聖職者.
pr
late〔カトリック〕(教会内の)名誉高位聖職者.
【do・mes・tic】
prep
redness🔗⭐🔉
▽
prep
redness(国内での)テロ・災害対策, 危機管理措置.
prep
redness(国内での)テロ・災害対策, 危機管理措置.
【do・mes・tic】D
Pr
sident🔗⭐🔉
▽D
Pr
sident国内政策重視の大統領.
Pr
sident国内政策重視の大統領.
【do・mes・tic】
(rel
tions) c
urt🔗⭐🔉
▽
(rel
tions) c
urt〔法律〕家庭裁判所《婚姻・離婚, 子供の養育・保護などの問題を扱う》.
(rel
tions) c
urt〔法律〕家庭裁判所《婚姻・離婚, 子供の養育・保護などの問題を扱う》.
【do・mes・tic】
sc
ence🔗⭐🔉
▽
sc
ence家政学(home economics).
sc
ence家政学(home economics).
【do・mes・tic】
s
rvice🔗⭐🔉
▽
s
rvice(召使いのする)家事.
s
rvice(召使いのする)家事.
【do・mes・tic】
t
rrorism🔗⭐🔉
▽
t
rrorism国内テロ.
t
rrorism国内テロ.
【do・mes・tic】
v
olence🔗⭐🔉
▽
v
olence(特に夫と妻の間の)家庭内暴力(〜 abuse)(【略】DV).
v
olence(特に夫と妻の間の)家庭内暴力(〜 abuse)(【略】DV).
【do・mes・tic】
w
rker🔗⭐🔉
▽
w
rker((古・正式))召使い.
w
rker((古・正式))召使い.
do・mes・ti・cal・ly🔗⭐🔉
do・mes・ti・cal・ly *
d
m
st
k
i
d
m
st
k
i
do・m
s・ti・c
te🔗⭐🔉
do・m
s・ti・c
te
-t
k
t
〔初17c;「domestic (人に慣れた)+-ate (…にする)=人に慣れた状態にする」〕
s・ti・c
te
-t
k
t
〔初17c;「domestic (人に慣れた)+-ate (…にする)=人に慣れた状態にする」〕do・m
s・ti・ca-ble🔗⭐🔉
【形】
do・m
s・ti・c
・tive🔗⭐🔉
【形】
do・m
s・ti・c
・tor🔗⭐🔉
【名】
do・m
s・ti・c
t・ed🔗⭐🔉
do・m
s・ti・c
t・ed
-
d
s・ti・c
t・ed
-
d
do・m
s・ti・c
・tion🔗⭐🔉
【名】
do・mes・tic・i-ty🔗⭐🔉
do・mes・tic・i-ty
d
mest
s
ti, d
m-
d
mest
s
ti, d
m-
do・mes・ti・cize🔗⭐🔉
do・mes・ti・cize
d
m
st
s
z
d
m
st
s
z
do・mes・tique🔗⭐🔉
do・mes・tique
d
mest
k
〔フランス〕
d
mest
k
〔フランス〕Dom-ett🔗⭐🔉
Dom-ett
d
m
t
d
m
t
dom-i・cal🔗⭐🔉
dom-i・cal
d
m
k
, d
m-
d
m
k
, d
m-
dom-i・cal・ly🔗⭐🔉
【副】
dom-i・cile,-・cil🔗⭐🔉
dom-i・cile
d
m
s
l, d
m-, ((米+))-s
, ((英+))-s
l
, -・cil
-s
|-s
l
d
m
s
l, d
m-, ((米+))-s
, ((英+))-s
l
, -・cil
-s
|-s
l
d
m-i・c
led🔗⭐🔉
【形】[通例叙述]住んでいる.
dom-i・cil-i・ar-y🔗⭐🔉
dom-i・cil-i・ar-y
d
m
s
li
ri|-s
li
ri
d
m
s
li
ri|-s
li
ri
【dom-i・cil-i・ar-y】
c
re [s
rvices]🔗⭐🔉
▽
c
re [s
rvices]在宅ケア, 訪問看護.
c
re [s
rvices]在宅ケア, 訪問看護.
d
m-i・c
l-i・
te🔗⭐🔉
d
m-i・c
l-i・
te
-s
li
t
m-i・c
l-i・
te
-s
li
t
d
m-i・c
l-i-
・tion🔗⭐🔉
【名】
dom-i・nance🔗⭐🔉
dom-i・nance *
d
m
n
ns, d
mn
ns|d
m
-
d
m
n
ns, d
mn
ns|d
m
-
d
m-i・nan・cy🔗⭐🔉
d
m-i・nan・cy
-n
nsi
m-i・nan・cy
-n
nsi
dom-i・nant🔗⭐🔉
dom-i・nant *
d
m
n
nt, d
mn
nt|d
m
-
〔初16c;ラテン語 dominans. 「domin(ate)+-ant(…性の)=支配性のある」. cf. predominant〕
d
m
n
nt, d
mn
nt|d
m
-
〔初16c;ラテン語 dominans. 「domin(ate)+-ant(…性の)=支配性のある」. cf. predominant〕【dom-i・nant】
est
te🔗⭐🔉
▽
est
te〔法律〕要役地《所有者が他人の地所に対してある権利を保有する地所;他人の土地を通らなければその土地に入れない場合, 所有者は他人の土地の通行権を有する》.
est
te〔法律〕要役地《所有者が他人の地所に対してある権利を保有する地所;他人の土地を通らなければその土地に入れない場合, 所有者は他人の土地の通行権を有する》.
【dom-i・nant】
l
nguage🔗⭐🔉
▽
l
nguage〔言語〕
(1)(個人の)支配言語《個人が最も自由に使いこなせる言語;通例母語》.
(2)(国の)支配言語《政治・社会・文化的理由で最も優位の言語》.
l
nguage〔言語〕
(1)(個人の)支配言語《個人が最も自由に使いこなせる言語;通例母語》.
(2)(国の)支配言語《政治・社会・文化的理由で最も優位の言語》.
【dom-i・nant】
s
venth ch
rd🔗⭐🔉
▽
s
venth ch
rd〔音楽〕属七の和音.
s
venth ch
rd〔音楽〕属七の和音.
【dom-i・nant】
t
nement🔗⭐🔉
▽
t
nement〔法律〕(地役権の)要役地(cf. servient tenement).
t
nement〔法律〕(地役権の)要役地(cf. servient tenement).
【dom-i・nant】
w
velength🔗⭐🔉
▽
w
velength〔物理〕(色相の)主波長(cf. complementary wavelength).
w
velength〔物理〕(色相の)主波長(cf. complementary wavelength).
dom-i・nant・ly🔗⭐🔉
【副】
dom-i・nate🔗⭐🔉
dom-i・nate **
d
m
n
t|d
m
-
〔初17c;ラテン語 dominatus (主人である, 支配する). 「領主として支配する」が原義〕
d
m
n
t|d
m
-
〔初17c;ラテン語 dominatus (主人である, 支配する). 「領主として支配する」が原義〕
d
m-i・n
・tor🔗⭐🔉
【名】支配者.
d
m-i・n
t・ing🔗⭐🔉
【形】〈物・事が〉優勢な, 流行の, 主要な;〈人が〉威圧的な.
d
m-i・n
t・ing・ly🔗⭐🔉
【副】
d
m-i・n
・tive🔗⭐🔉
【形】
dom-i・na・tion🔗⭐🔉
dom-i・na・tion *
d
m
n


n|d
m
-
〔初14c;domin(ate)+-ation〕
d
m
n


n|d
m
-
〔初14c;domin(ate)+-ation〕dom-i・na・trix🔗⭐🔉
dom-i・na・trix
d
m
n
tr
ks
d
m
n
tr
ks
do・mi・nee🔗⭐🔉
do・mi・nee
d
m
ni, d
-
d
m
ni, d
-
dom-i・neer🔗⭐🔉
dom-i・neer
d
m
n
|d
m
-
d
m
n
|d
m
-
dom-i・neer・ing🔗⭐🔉
【形】 横柄な(overbearing).
dom-i・neer・ing・ly🔗⭐🔉
【副】
dom-i・neer・ing・ness🔗⭐🔉
【名】
Do-min-go🔗⭐🔉
Do-min-go
d
m

o

d
m

o

Dom-i-nic🔗⭐🔉
Dom-i-nic
d
m
n
k
d
m
n
k
Dom-i・ni・ca🔗⭐🔉
Dom-i・ni・ca
d
m
n
k
, d
m
n
k

d
m
n
k
, d
m
n
k

do・min-i・cal🔗⭐🔉
do・min-i・cal
d
m
n
k

d
m
n
k

ジーニアス英和大辞典に「DOM」で始まるの検索結果 1-97。もっと読み込む