複数辞典一括検索+

iso🔗🔉

iso so

ISO🔗🔉

【略】((英)) Imperial Service Order 帝国従軍章;in search of;International Organization for Standardization ( →international [関連];cf. ASA).

i-so−🔗🔉

i-so− s-, so-

so・aggltintion🔗🔉

【名】〔医学〕同種(血球)凝集反応(現象)《同種の他の個体からの輸血で, 赤血球が凝集すること》.

so・aggltintive🔗🔉

【形】

so・agglutnogen🔗🔉

【名】〔医学〕同種凝集原.

so・aggltinin🔗🔉

【名】〔医学〕同種凝集素.

i-so・al・lox-a・zine🔗🔉

i-so・al・lox-a・zine solkszin

i-so・m・yl cetate🔗🔉

i-so・m・yl cetate soml-〔化学〕酢酸イソアミル(CHCOOCHCHCH(CH))《無色の揮発性化合物;ラッカーなどの溶剤として使用;酢酸イソペンチルの旧称》.

so・ntibody🔗🔉

【名】〔医学〕同種抗体(alloantibody).

so・ntigen🔗🔉

【名】〔医学〕同種(異系)抗原(alloantigen).

so・ntignic🔗🔉

【形】

so・ntigensity🔗🔉

【名】

i-so・bar🔗🔉

i-so・bar sbsb

i-so・bar・sm🔗🔉

【名】

-so・br・ic🔗🔉

-so・br・ic -brk|-br-

-so・br・ic】 spn🔗🔉

spn〔物理〕=isospin.

i-so・bath🔗🔉

i-so・bath sb

-so・bth・ic🔗🔉

【形】

so・bilteral🔗🔉

【形】〔植〕左右等相称の.

i-so・bu・tane🔗🔉

i-so・bu・tane sobjten

i-so・bu・tyl🔗🔉

i-so・bu・tyl sobjtal

【i-so・bu・tyl】 mthyl ktone🔗🔉

mthyl ktone〔化学〕イソブチルメチルケトン(CH12O).

so・btylene🔗🔉

【名】〔化学〕イソブテン, イソブチレン(CH=C(CH))《気体の炭化水素;主に合成ゴム製造に用いる》.

ISOC🔗🔉

【略】〔コンピュータ〕Internet SOCiety.

so・carbxazid🔗🔉

【名】〔薬学〕イソカルボキサジド《MAO 阻害作用を持つ;抗鬱(うつ)薬として用いられる》.

i-so・cheim🔗🔉

i-so・cheim skm

-so・chi・mal,-・chi・me・nal🔗🔉

-so・chi・mal,-・chi・me・nal

i-so・chime🔗🔉

i-so・chime skm

-so・ch・mal🔗🔉

【形】

i-so・chor,-・chore🔗🔉

i-so・chor, -・chore sk|-sk

-so・chr・ic🔗🔉

【形】

i-so・chro・mat・ic🔗🔉

i-so・chro・mat・ic skromtk, sokr-|skr-

i-so・chron,-・chrone🔗🔉

i-so・chronskrn|-krn, -・chrone -krn

i-soch・ro・nal🔗🔉

i-soch・ro・nal askrn

i-sch・ro・nsm🔗🔉

【名】

i-soch・ro・nal・ly🔗🔉

【副】

i-soch・ro・nize,-・nise🔗🔉

i-soch・ro・nize, ((英ではしばしば))-・nise askrnz

i-soch・ro・nous🔗🔉

i-soch・ro・nous askrns

i-soch・ro・nous・ly🔗🔉

【副】

i-soch・ro・ous🔗🔉

i-soch・ro・ous askros

i-soch・ro・ous・ly🔗🔉

【副】

isoctrate dehdrogenase🔗🔉

isoctrate dehdrogenase 〔医学・生化学〕イソクエン酸脱水素酵素《クエン酸回路においてイソクエン酸の脱水素反応を触媒する酵素;肝臓に多く存在するため, 肝疾患の指標として検査に用いられる;【略】 ICDH》.

so・clnal🔗🔉

【形】

so・clnal・ly🔗🔉

【副】

so・clne🔗🔉

【名】〔地質〕

i-so-clin・ic🔗🔉

i-so-clin・ic sklnk, so-

【i-so-clin・ic】 lne🔗🔉

lne〔地質〕=isoclinal.

i-so-clin・ic・ly🔗🔉

【副】

i-soc・ra・cy🔗🔉

i-soc・ra・cy askrsi

I-soc-ra-tes🔗🔉

I-soc-ra-tes askrtz

so・canate🔗🔉

【名】〔化学〕イソシアン酸[エステル].

so・cynic cid🔗🔉

so・cynic cid 〔化学〕イソシアン酸(HNCO)《シアン酸の異性体》.

so・canide🔗🔉

【名】〔化学〕イソシアニド(carbylamine, isonitrile)《イソニトリルの別称》.

so・canine🔗🔉

【名】〔化学〕イソシアニン《シアニン色素の一種;フィルム増感に用いる》.

so・cclic🔗🔉

【形】〔化学〕=homocyclic.

so・diamtric🔗🔉

【形】

so・daphere🔗🔉

【名】〔物理〕同余体《核種の1つで, 中性子と陽子の数の差が等しいもの》.

so・dimrphsm🔗🔉

【名】〔結晶〕同質二像《2種の鉱物が同一成分からなるが結晶構造が異なっている状態》.

so・dimrphous,-・dimrphic🔗🔉

so・dimrphous, -・dimrphic

so・dse🔗🔉

【形】〔医学〕等量照射《放射線療法において, 他の部分に照射したのと同じ線量を照射すること》.

so・dynmic🔗🔉

【形】〔物理・地球物理〕

so・elctric🔗🔉

【形】等電の, 同じ電気力を持つ.

so・elctric】 fcusing🔗🔉

fcusing〔生化学〕等電点電気泳動《電極間の pH の勾配を一定に保つことによって分解が一層うまく進む電気泳動法》.

so・elctric】 pint🔗🔉

pint〔生化学〕等電点《アミノ酸のように, 分子の電荷がゼロのときの pH 値》.

so・electrnic🔗🔉

【形】〔物理・化学〕〈原子・基・イオンが〉同じ電子配置の, 等電子の.

so・electrnically🔗🔉

【副】

so・nzyme🔗🔉

【名】=isozyme.

so・nzymtic,-・enzmic🔗🔉

so・nzymtic, -・enzmic

so・gmete🔗🔉

【名】〔生物〕同型配偶子《形・大きさが似ている配偶子;cf. heterogamete》.

so・gamtic🔗🔉

【形】

i-sog-a・mous🔗🔉

i-sog-a・mous asms

i-sog-a・my🔗🔉

i-sog-a・my asmi

i-so・ge・ne・ic🔗🔉

i-so・ge・ne・ic sodnk, -nk, s-

so・gentic🔗🔉

【形】=isogenic.

so・gnic🔗🔉

【形】〔生物〕同質遺伝子の.

i-sog・e-nous🔗🔉

i-sog・e-nous asdns

i-sg-e・ny🔗🔉

【名】

so・gothrm🔗🔉

【名】〔地球物理〕等地温線《同じ地表内部温度の点を結んだ線》.

so・gothrmal,-・gothrmic🔗🔉

so・gothrmal, -・gothrmic

i-so・gloss🔗🔉

i-so・gloss sls, -ls|s-

-so・glss・al,-・gls・sic,-・glt・tal,-・glt・tic🔗🔉

-so・glss・al, -・gls・sic, -・glt・tal, -・glt・tic

i-so・gon🔗🔉

i-so・gon sn

i-sog-o・nal🔗🔉

i-sog-o・nal asn

i-so・gone🔗🔉

i-so・gone son

i-so・gon・ic🔗🔉

i-so・gon・ic snk|-s-

【i-so・gon・ic】 lne🔗🔉

lne〔地質・物理〕等偏[方位]角線.

i-sog-o・ny🔗🔉

i-sog-o・ny asni

so・grft🔗🔉

【名】〔外科〕同種移植片《ドナーから入手した移植者に遺伝的に一致する移植片》.

ジーニアス英和大辞典ISOで始まるの検索結果 1-90もっと読み込む