複数辞典一括検索+

spec🔗🔉

spec spk

spec🔗🔉

spec 〔speculation の短縮語〕

spec🔗🔉

【名】((米軍俗))技術兵.

spec🔗🔉

【名】((米俗))(サーカスの)見もの.

spec.🔗🔉

【略】 special;specialist;specific;specifically;specification;specimen;spectrum;speculation.

spec'🔗🔉

spec' spk

spec-a・la・tion🔗🔉

spec-a・la・tion spkln

spec・cy🔗🔉

spec・cy spki

spe・cial🔗🔉

spe・cial **sp〔初13c;古フランス語 especial またはラテン語 specialis (独特, 特有の)より. cf. especial, species〕

【spe・cial】 accunt🔗🔉

accunt特別会計《一般歳入・歳出と区別して経理を行なう》.

【spe・cial】 ct🔗🔉

ct特別法《特別の人・地域にのみ適用される法律》.

【spe・cial】S ir Srvice🔗🔉

▽S ir Srvice((英))英空軍特殊部隊(【略】SAS).

【spe・cial】 rea🔗🔉

rea〜 development area.

【spe・cial】S Assult Tam🔗🔉

▽S Assult Tam特殊急襲部隊《人質救出などを行なう;【略】SAT》.

【spe・cial】 assssment🔗🔉

assssment(米国の)特別負担金《地方公共団体が公共事業で得た開発利益を吸収して事業費に当てるための受益者負担金》.

【spe・cial】S Bat Srvice [Sction]🔗🔉

▽S Bat Srvice [Sction]英国海兵隊特殊船艇部隊(【略】SBS).

【spe・cial】S Brnch🔗🔉

▽S Brnch (1)[or the 〜][単数・複数扱い](ロンドン警視庁)公安部. (2)〔南ア史〕[the 〜](警察の)保安局(【略】SB);[the 〜;集合的] 保安局員たち. (3)(複〜)((南ア略式))[a 〜](警察の)保安局員.

【spe・cial】 cse🔗🔉

cse (1)((英))〔法律〕特別事件《当事者が裁判所に法律問題のみの判断を仰ぐ事件》. (2)特例, 特殊事情.

【spe・cial】 chcking accunt🔗🔉

chcking accunt個人当座勘定.

【spe・cial】 claring🔗🔉

claring((英))〔金融〕特別決済《3日未満の手形の精算;手数料が加算される》.

【spe・cial】 cnstable🔗🔉

cnstable((英・カナダ))(非常時の)臨時警官(【略】SC).

【spe・cial】 correspndent🔗🔉

correspndent特派員.

【spe・cial】 curt-mrtial🔗🔉

curt-mrtial〔米軍〕特別軍法会議(cf. general court-martial).

【spe・cial】 delvery🔗🔉

delvery((米))速達(郵便)(((英)) express delivery)(【略】 SD);((英))特別配達《投函したその日の配達を保証してくれるもの》.

【spe・cial】 depsit🔗🔉

depsit((英))特別預託金《スコットランド銀行に預託されるべき割合額》.

【spe・cial】 devlopment rea🔗🔉

devlopment rea(英国の)特別開発地域《経済的な特別給付が立法化されている地域;〜 area ともいう》.

【spe・cial】S Drwing Rghts🔗🔉

▽S Drwing Rghts〔金融〕特別引出し権《IMF の設定した人工国際通貨;【略】 SDR》.

【spe・cial】 econmic zne🔗🔉

econmic zne経済特区.

【spe・cial】 edtion🔗🔉

edtion(新聞・雑誌・テレビ番組などの)特別版.

【spe・cial】 eduction🔗🔉

eduction特殊教育《身障者・天才者などを対象とした教育プログラム》.

【spe・cial】 eductional neds🔗🔉

eductional neds(【略】SEN)=〜 needs. ▽〜 effects↓.

【spe・cial】 fnance🔗🔉

fnance特別償却.

【spe・cial】S Frces🔗🔉

▽S Frces〔米軍〕特殊部隊(【略】 SF).

【spe・cial】 hndling🔗🔉

hndling((米))(3種・4種郵便物の)特殊取扱い《1種として扱う》.

【spe・cial】 intntion🔗🔉

intntion〔カトリック〕(ミサや祈りをするときの)意向. ▽〜 interest↓.

【spe・cial】 nterest grup🔗🔉

nterest grup (1)=special interest. (2)シグ《特定のテーマについてパソコン通信で情報交換をする場所;【略】SIG》.

【spe・cial】 jry🔗🔉

jry〔法律〕特別陪審, えりぬき陪審《通常の資格要件に加えて一定の社会的地位・職業などの要件に合う者から選ばれた陪審員から成る陪審;現在は廃止;cf. common jury, blue-ribbon》.

【spe・cial】S K🔗🔉

▽S K-kスペシャル K 《 (1)((商標))米国 Kellogg 社製の朝食用穀類食品. (2)[or s〜] 非合法的に幻覚剤として用いられるケタミン(Ketamine)》.

【spe・cial】 lcence🔗🔉

lcence〔法律〕(イングランド国教会が発行する)特別結婚許可証.

【spe・cial】 neds🔗🔉

neds特別ニーズ《学校において学習・身体・情緒・行動障害から生じる教育上特別な必要条件;〜 educational needs ともいう》.

【spe・cial】S Olmpics🔗🔉

▽S Olmpics[the 〜] 特別オリンピック《心身障害者のための国際競技会》‖The first S〜 Olympics competition took place in Chicago in 1968. 最初の特別オリンピック競技は1968年にシカゴで開かれた.

【spe・cial】S Opertions Excutive🔗🔉

▽S Opertions Excutive《1940年に計画された英国の秘密軍事作戦;【略】SOE》.

【spe・cial】 plading🔗🔉

plading (1)〔法律〕個別的訴答《相手の主張全体に一般的に争わず, 個別的に新事実などを主張すること》. (2)自己に有利なことだけを述べる陳述.

【spe・cial】 prvilege🔗🔉

prvilege特権《特定の人物・団体に与えられる法的に裏付けされた恩恵》.

【spe・cial】 relatvity🔗🔉

relatvity〔物理〕特殊相対論《1905年に A. Einstein が提唱した物理学上の空間と時間の理論》.

【spe・cial】 resoltion🔗🔉

resoltion特別決議.

【spe・cial】 schol🔗🔉

schol((英))養護学校.

【spe・cial】 sssion🔗🔉

sssion(裁判・議会の)特別会期.

【spe・cial】 srt🔗🔉

srt〔印刷〕(アクセントなどの)特殊[臨時]記号《◆peculiar, arbitrary ともいう》.

【spe・cial】 stdent🔗🔉

stdent((米))(大学で)選科生.

【spe・cial】 tam🔗🔉

tam〔アメフト〕スペシャルチーム《キックオフやフィールドゴールといった, 通常のオフェンスやディフェンスのフォーメーションを用いない状況で出場する選手たち》.

【spe・cial】 vrdict🔗🔉

vrdict〔法律〕個別評決, 特定的評決《陪審が焦点となっている個々の争点について事実の有無を認定する評決》;(被告の)心神喪失による無罪評決.

spe・cial・ness🔗🔉

【名】

spcial−effcts🔗🔉

【形】〔映画・テレビ〕特撮の.

【spcial】 technlogy🔗🔉

technlogy特撮技術.

spcial effcts🔗🔉

spcial effcts 〔映画・テレビ〕[複数扱い] 特撮(効果)(【略】SFX).

spcial−nterest🔗🔉

【形】特別利益団体の.

spcial nterest🔗🔉

spcial nterest ((米))特別利益団体《政治的に働きかけ特別な利益を追求し, その恩恵をこうむる[団体];special interest group ともいう》.

spe・cial・ise🔗🔉

spe・cial・ise **spz

sp・cial・sm🔗🔉

sp・cial・sm -z

spe・cial・ist🔗🔉

spe・cial・ist **spst〔初19c;special (専門の)+-ist (…に関係している人)〕

sp・cial・s・tic🔗🔉

【形】

spe・ci・al・i-ty🔗🔉

spe・ci・al・i-ty spilti

spe・cial-i・za・tion,-・sa・-🔗🔉

spe・cial-i・za・tion, ((英ではしばしば))-・sa・- spzn|-az-

spe・cial・ize🔗🔉

spe・cial・ize , ** ((英ではしばしば))-・isespz〔初17c;フランス語 spcialiser より. special+-ize (…にする)〕

sp・cial・zed,-・sed🔗🔉

sp・cial・zed, ((英ではしばしば))-・sed

【sp・cial・zed】S gencies🔗🔉

▽S gencies国連専門機関《IMF, IBRD など》.

spe・cial・ly🔗🔉

spe・cial・ly *spi〔初14c;special+-ly. cf. especially〕

【spe・cial・ly】 rcognized deprecition🔗🔉

rcognized deprecition特別償却.

'spe・cial・ly🔗🔉

'spe・cial・ly spi

spe・cia・logue🔗🔉

spe・cia・logue spl(), ((米+))-lspecial+catalogue

spe・cial・ty🔗🔉

spe・cial・ty *spti〔初15c;special+-ty (状態・性質)〕

【spe・cial・ty】 stre🔗🔉

streスペシャリティ=ストア, 専門店.

spe・ci-ate🔗🔉

spe・ci-ate spiet

spe・ci-a・tion🔗🔉

spe・ci-a・tion spin

spe・ci-a・tion・al🔗🔉

【形】

spe・cie🔗🔉

spe・cie spi(), ((米+))-si()

【spe・cie pint🔗🔉

pint〔経済〕=gold point.

【spe・cie resrve🔗🔉

resrve正貨準備.

spe・cie🔗🔉

【名】((視覚方言))=species(→ spashie).

spe・cies🔗🔉

spe・cies **spi()z, -si()z〔初14c;ラテン語 species (形, 外観, 種, 種類)〕

sp・cies・sm🔗🔉

sp・cies・sm -z

sp・cies・ist🔗🔉

【形】【名】

spcies−specfic🔗🔉

【形】1種だけに限定された, 1種だけに見られる.

specif.🔗🔉

【略】 specific;specifically.

spec-i・fi・a-ble🔗🔉

spec-i・fi・a-ble spsfb

spe・cif・ic🔗🔉

spe・cif・ic **spsfk〔初17c;ラテン語 species (外観, 種). 「speci- (外観=species)+-fic (…にする)=(明確な)外観にする」〕

【spe・cif・ic】 actvity🔗🔉

actvity〔物理〕比放射能《単位質量当りの放射能》.

【spe・cif・ic】 blk crrier🔗🔉

blk crrier特定貨物専用船.

【spe・cif・ic】 chracters🔗🔉

chracters(生物種の)特質.

【spe・cif・ic】 chrge🔗🔉

chrge〔物理〕比電荷《荷電粒子の電荷量と質量の比》.

−spe-cif-ic🔗🔉

−spe-cif-ic -spsfk

spe・cif-i・cal🔗🔉

spe・cif-i・cal spsfk

spe・cif-i・cal・ly🔗🔉

spe・cif-i・cal・ly **spsfkli〔初17c;specifical (明確な=specific)+-ly〕

spec-i・fi・ca・tion🔗🔉

spec-i・fi・ca・tion **spsfkn〔初17c;中世ラテン語 specificatio より. specific+ -ation〕

spc-i・fi・c・tive🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典specで始まるの検索結果 1-96もっと読み込む