複数辞典一括検索+

spec🔗🔉

spec /spk/ n. 《口語》 投機(事業) (speculation). ・a good [bad] spec 当たった[はずれた]投機, うまくいきそうな[いきそうもない]投機. on spec 投機で, やまを張って. adj. [限定的] 《豪》 投機的な, 思惑の. 《1794》 《略》 ← SPECULATION

spec🔗🔉

spec /spk/ n. 《口語》 =specification. 《1956》 略

spec.🔗🔉

spec. 《略》 special; specially; specific; specifically; spectrum.

speccy🔗🔉

specc・y /spki/ n.SPECKY.

special🔗🔉

spe・cial /sp, -/ adj. 1 特別の, 特殊な (general); 格別の, 別段の (particular) (cf. especial). special circumstances 特殊事情. ・someone's special duty 特別の任務. ・a special agent (FBI の)特別捜査官. ・a special correspondent 特派員. ・a special case 特例; 【法律】 特別事件. ・a special tool 特殊な工具. ・for a special purpose ある特別な目的のために. ・receive special care 格別世話になる. ・Do you have anything special in mind? 何か特別心に留めていることがありますか. 2 並はずれた, 例外的な, 異例の. ・a special brand 特にすぐれた銘柄. ・a special feature in a newspaper 新聞の特集記事. ・a special occasion 特別重要な場合[折]. ・a special friend 特に親しい[尊敬する]友人. ・You're a very special person to me, and you'll always have a special place in my heart. あなたは私にとって特別な人ですので, 絶えず私の心の中で特別な場所を占めるでしょう. ・take special trouble 並々ならぬ労をとる. ・Meat is on special offer this week. 肉が今週の特価品だ. ・What's so special about you (that you deserve special treatment)? (特別扱いされるなんて)君には何か特別なことでもあるのですか. 3 専門の, 専修の, 専攻の (specialized). ・a special student (大学の)選科生. ・someone's special subject 専攻学科. ・make a special study of… …を専攻する. ・require special knowledge 専門の知識を必要とする. 4a 独特の, 特有の (peculiar, unique). ・a special flavor 独特の香り. ・as a special favor to me 私への格段の配慮として. ・the special features of a plan 計画の特色. special to… …に固有の. ・Oh, it's nothing special. 何も特別なことではない. b 専用の, 個人用の (private, personal). ・someone's special chair 専用椅子. 5 特定の (specific). ・on a special day ある特定の日に. ・dial the special number (警察など)特定の番号にダイヤルする. 6 特別用の; 臨時の (additional, extra). ・a special train 臨時列車. ・a special holiday flight (飛行機の)休暇用特別[臨時]便. ・trouble on the football special again 《英》 フットボール観戦用列車でのトラブル再発. 7 身体[精神]障害の; 《英》 〈学校が〉障害者のための. ・a special school 養護学校. spcial thory of relatvity [the ―] 【物理】 特殊相対性理論 (⇒relativity 3). 《1905》 n. 1a 特別の人[物]. b 特派員, 特使; (大学の)選科生; 《英》 =special constable. ・a special for The Times タイムズ紙の特派員. c 《豪俗》 (学歴や社会階級などのために)特別な扱いを受ける囚人. d 特別[臨時]列車[バス, 便など] (special train). ・a commuter special 通勤者用特別[臨時]列車. e (新聞の)特別通信, 特電; 特別版, 号外, 臨時増刊. ・a [the] Washington special ワシントン発特電. f 速達の手紙, 速達扱いの刻印. g 特別賞. h 臨時試験. i (料理店などが呼び物にする)特別品, 特別料理; 《豪口語》 (商店の)特売(品), 特別提供品 (special offer). ・a special on eggs 卵の特売. ・Meat is on special this week. 肉が今週のお買得品です. j 【テレビ】 (大掛かりな)特別[特集]番組, スペシャル. ・a TV special. k 特別おすすめ料理. ・You really must try the chef's [today's] special! 料理長[今日]のおすすめ料理をぜひ味わってみなくてはね. 2 【劇場】 スポットライト (spotlight). vt. 《NZ口語》 …を特価で宣伝販売する. 〜・ness n. 《?a1200》 《頭音消失》 ← OF especial 'ESPECIAL' L specilis particular ← specis kind: ⇒species, -al ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 特別な: special 同種の他のものから区別される独特な性質を持つ: special treatment 特別扱い. especial 同種の他のものと比べて特別に優れた《卓越の観念を強調する; 格式ばった語》: a matter of especial interest to me 私にとりわけ興味のある事柄. specific 同類の中から 1 つを取り出してそれについて説明を加えるような場合に用いる: He cited specific cases. 具体例を挙げた. particular 同類の中からある 1 つを抜き出していう場合に用いる; ある特定の: It's true in this particular case. この場合に限って言えばそれは正しい. ANT general. ――――――――――――――――――――――――――――――

special theory of relativity🔗🔉

spcial thory of relatvity [the ―] 【物理】 特殊相対性理論 (⇒relativity 3). 《1905》

special agent🔗🔉

spcial gent n. 《米》 (FBI の) 特別捜査官.

special agreement school🔗🔉

spcial agrement schol n. 《英》 特別協定学校《voluntary school の一種で, 校舎建築費の二分の一ないし四分の三の公費補助を受ける中等学校; cf. aided school, controlled school》. 1944

Special Air Service🔗🔉

Spcial ir Srvice n. 《英》 空軍特殊部隊.

special area🔗🔉

spcial rea n. 《英》 特別地区: a (かつての)不況[疲弊]地区 (depressed [distressed] area) 《失業者が多く生活水準の特に低かった地区》. b (今の)開発地区 (development area) 《政府の補助によって住宅・工場などの建設, 農地・鉱山などの開発を行う地区》. 1934

special assessment🔗🔉

spcial assssment n. 【法律】 地方的負担金 (local assessment); 《米》 特別財産税《私有財産の評価額を高める下水工事などの公共事業遂行のためにその財産に課される税金》. 1875

Special Boat Service [Section]🔗🔉

Spcial Bat Srvice [Sction] n. 《英》 海軍特殊船艇部隊《陸軍特殊空挺部隊 (SAS) に相当する海軍海兵隊 (Royal Marines) の特殊部隊; 偵察・破壊活動を任務とする; 略 SBS》.

Special Branch🔗🔉

Spcial Brnch n. (英国警察の)公安部. 1894

special checking account🔗🔉

spcial chcking accunt n. 《米》 【銀行】 特別当座預金《当座預金残高に制限がなく, 預金者は小切手を切る度に一定金額を徴収され毎月口座維持費を徴収されるもの; cf. regular checking account》.

special collection🔗🔉

spcial collction n. 【図書館】 特殊コレクション, 特別収蔵図書.

special committee🔗🔉

spcial commttee n.select committee.

special constable🔗🔉

spcial cnstable n. 《英》 (非常時などに臨時に治安判事が任命する)特別[臨時]警察官. 1801

special correspondent🔗🔉

spcial correspndent n. 特派員.

special court-martial🔗🔉

spcial curt-mrtial n. 【軍事】 特別[特設]軍法会議《懲戒除隊, 6 か月を超えない禁錮, 3 か月を超えない懲役, 6 か月を超えない期間中俸給の / という判決を課すことができる会議; cf. general court-martial, summary court-martial》.

special delivery🔗🔉

spcial delvery n. 1 《米》 速達 (《英》 express delivery). ・send a letter by special delivery 手紙を速達で出す. 2 速達扱いの刻印《special-delivery stamp ともいう》. 1886

special deposit🔗🔉

spcial depsit n. 別段預金《一般預金と異なり, 雑多な一時的資金を暫定的に処理するための雑預金》.

special development area🔗🔉

spcial devlopment rea n. 《英》 特別開発地域《政府の財政援助を特に必要とした地域; 1984 年に廃止》.

special district🔗🔉

spcial dstrict n. 【政治】 特別地区《米国で水道, 灌漑(んが)など公益事業の対象地域として州の中に設置された特定区域》. 1950

special dividend🔗🔉

spcial dvidend n. 【証券】 特別配当(金) 《普通配当に加えて臨時に払われる配当; extra dividend ともいう》.

Special Drawing Rights🔗🔉

Spcial Drwing Rghts n. pl. 【経済】 特別引出し権《国際収支赤字国が一定範囲内で他参加国の通貨を引き出しうる権利; 国際流動性不足を補うため 1968 年 IMF 総会で採択, 1970 年より実施; 略 SDR, SDRs》. 1967

special edition🔗🔉

spcial edtion n. 1 【新聞】 (締切り後のニュースを刷り込んだ新聞の)特別版; 《英》 (最後版直前の)特別夕刊 (cf. EXTRA special). 2 [形容詞的に] 〈製品が〉特別限定販売の.

special education🔗🔉

spcial eduction n. 特殊教育《身体障害, 社会不適応, 知恵遅れなどの生徒を対象とした教育》.

special effects🔗🔉

spcial effcts n. pl. 【映画・テレビ】 特殊効果, 特殊撮影, 特撮, トリック撮影《自然現象または空想的な場面を機械的な人工手段で本物らしく作り出すこと; しばしば SFX と略される》. 1937

Special Forces🔗🔉

Spcial Frces n. pl. 【米軍】 特殊(勤務)部隊《ゲリラ戦を行う外国軍部隊の編成・訓練などの特殊勤務につく米軍部隊; 正式名 United States Army Special Forces》. 1962

special handling🔗🔉

spcial hndling n. 郵便小包特別扱い《米国で第四種郵便物(小包)を特別料金を納めて第一種郵便物扱いにすること》. 1928

special intention🔗🔉

spcial intntion n. 【カトリック】 ⇒intention 7.

special interest🔗🔉

spcial nterest n. 特殊利益団体《政治的な圧力を用いて, 法的・経済的に特別優遇措置を受けている人・団体・法人》. 1910

special interest group🔗🔉

spcial nterest grup n.SIG.

specialise🔗🔉

spe・cial・ise /splz, --/ v.specialize.

specialism🔗🔉

spcial・sm /-lz, --/ n. 1 専門, 専攻(分野). 2 専門化(傾向). 《1856》 ← SPECIAL+-ISM

special issue🔗🔉

spcial ssue n. 【法律】 特別答弁《原告の最初の訴答の中, 特定の重要な主張を否認する答弁; cf. general issue》.

specialist🔗🔉

spe・cial・ist /splst, -- | -st/ n. 1 (各分野の)専門家; (特に)専門医 (cf. general practitioner) (⇒doctor SYN). ・a specialist in Greek literature ギリシャ文学の専門家. ・a specialist in heart diseases 心臓病専門医. ・a specialist in gynecology 婦人科医. ・an eye [a cancer] specialist 眼科[癌()]専門医. 2 【米軍】 特技[技術]下士官, 技術兵《特別の技術[資格]をもち伍長より下位の下士官》. adj.specialistic. 《1856》 ← SPECIAL+-IST: cf. F spcialiste

specialistic🔗🔉

spe・cial・is・tic /splstk←/ adj. 1 専門家の. 2 専門[専攻]の傾向のある. 1882

spcialit de la maison🔗🔉

spcia・li・t de la mai・son /spsiltlmez(), -z | -d-; F. spesjalitedlamz/ F. n. (レストランなどでその店の)特別[看板]料理. 《1914》 F 〜

speciality🔗🔉

spe・ci・al・i・ty /spili | -lti/ n.specialty 1-3. ★英国では specialty に代わってこの語がよく用いられる. c1380》 《頭音消失》 ← OF especialit (F spcialit) LL specilittem: ⇒special, -ity: cf. specialty

specialization🔗🔉

spe・cial・i・za・tion /splzn, -- | -laz-, -l-/ n. 1 特殊化. 2 専門化. 3 (意味の)局限化, 限定. 4 【生物】 分化 (differentiation). 《1843》 ⇒↓, -ation

specialize🔗🔉

spe・cial・ize /splz, --/ vi. 1 〔…を〕専攻する, 専門に研究する, 専門にする 〔in〕. specialize in English literature 英文学を専攻する. 2 【生物】 分化する. 3 特殊化する; 詳細にわたる, 詳説する. vt. 1 特殊化する; 〈研究などを〉専門化する. 2 〈意味・条件などを〉限定する, 局限する (modify, limit); 〈項目を〉明細書きにする (itemize). 3 〈手形などの流通証券を〉(特定受取人に裏書譲渡して)支払いを制限する. 4 【生物】 〈機能・器官を〉分化させる. 《1613》 F spcialiser: ⇒special, -ize

specialized🔗🔉

spe・cial・ized /splzd, --/ adj. 1 特別の仕事[目的]のための[に適した]. specialized personnel 特殊[専門]要員. 2 【生物】 分化した. 1853

special jury🔗🔉

spcial jry n. 【法律】 1 特別陪審《特別の資格をもった者のみで構成される陪審; blue-ribbon jury ともいう; cf. common jury》. 2struck jury.

Special K🔗🔉

Spcial n. 【商標】 スペシャル K 《米国 Kellogg 社製の低カロリーのシリアル食品》.

special law🔗🔉

spcial lw n. 1private law. 2 違憲な制定法《正当な理由なく, 地域的・対象的に適用面に差別のある法律; cf. general law》.

special library🔗🔉

spcial lbrary n. (企業体などの組織の一部としての)専門[専用]図書館[資料室].

special license🔗🔉

spcial lcense n. 《英》 【法律】 結婚特別許可証《予告 (banns) なしに定時以外または教会外で牧師に結婚式を挙げてもらえる; カンタベリーの大僧正から出される許可証》.

specially🔗🔉

spe・cial・ly /sp()li, -i/ adv. 特別に, 特に (⇒especially SYN); わざわざ; 臨時に. ・a meeting specially called 臨時招集の会議. specially appointed 特別任命[任用]の. ・He came here specially. 彼はわざわざここに来た. c1300

Special Message🔗🔉

Spcial Mssage n. (米国の大統領が議会に示す)特別教書.

special needs🔗🔉

spcial neds n. pl. 《英》 特殊ニーズ《障害者に対する特殊教育など》. ・children with special needs 障害児たち.

special offer🔗🔉

spcial ffer n. 特価提供(品), 特売(品) 〔on〕. ・on special offer 特売されて.

specialogue🔗🔉

spe・cial・ogue /spl()g, -l()g | -lg/ n. (通信販売用の)専門別商品カタログ. 《混成》 ← SPECIAL+CATALOGUE

Special Olympics🔗🔉

Spcial Olmpics n. [the 〜] 特別オリンピック《1968 年に創設され, 4 年毎に開催される心身障害者の国際競技大会》.

Special Operations Executive🔗🔉

Spcial Opertions Excutive n. 特殊作戦実行部隊《第 2 次大戦中の英軍特殊部隊; 1940 年に創立され, ヨーロッパのレジスタンス活動と協働した; 略 SOE》.

special order🔗🔉

spcial rder n. [通例 pl.] 【軍事】 特別命令《部隊内の個人または特定グループの人員に関して司令部[本部]から出される文書命令; cf. general order 1》. 1889

special partner🔗🔉

spcial prtner n. 【法律】 特殊社員, 有限責任社員《particular partner ともいう; cf. general partner》. 1822

special partnership🔗🔉

spcial prtnership n. 【法律】 1particular partnership. 2limited partnership.

special plea🔗🔉

spcial pla n. 【法律】 特殊抗弁《別に新事実を提出して原告の申し立てを避けようとする抗弁; 一事不再理や恩赦などの主張などが典型》.

special pleader🔗🔉

spcial plader n. 【法律】 1 訴答作成弁護人《訴答 (pleading) を作成することを業とした弁護人; まだバリスター (barrister) 資格のない者が従事していた; 1948 年廃止》. 2 《英》 (公務員・公証人・バリスター・ソリシター (solicitor) などが行った)特別弁護人. 1804

special pleading🔗🔉

spcial plading n. 1 【法律】 特別[新]事実を主張して行う訴答《相手方の陳述を否定する代わりにする》. 2 (問題の一面または有利な面のみを強調するような)手前勝手な陳述[議論]. 1684

special privilege🔗🔉

spcial prvilege n. (特定の個人・団体に対する法的・慣習的な)特典, 特権. special privilege of high rank [wealth] 高い地位[金持ち]の特権.

special rule🔗🔉

spcial rle n. 【法律】 (法廷における)特別規則 (cf. general rule).

special school🔗🔉

spcial schol n. 《英》 特殊学校《精神的・身体的または情緒的に障害のある児童のための学校; 例えば盲学校・養護学校など》.

special session🔗🔉

spcial sssion n. 1 特別会期《定例議会以外に開く会期》. 2 [pl.] 【英法】 特別期治安裁判所《二人以上の治安判事の下に飲酒店開業許可などの行政事件を扱う; cf. petty sessions》.

special situation🔗🔉

spcial sitution n. 【証券】 特殊状況株《会社の合併などのような例外的な事由により大幅の値上がりが見込まれる株式》.

special sort🔗🔉

spcial srt n. 《英》 【印刷】 特殊活字《発音記号など; arbitrary, peculiar ともいう》.

special staff🔗🔉

spcial stff n. 【軍事】 特別幕僚《一般幕僚または専属幕僚に含まれない幕僚; 専門的技術などの分野で司令官を補佐する; cf. general staff, personal staff》.

special team🔗🔉

spcial tam n. 【アメフト】 スペシャルチーム《キックオフ・パント・エクストラポイント・フィールドゴールなど特定の場面だけに起用される選手の一団; 通例リザーブや交替選手で構成する》.

special term🔗🔉

spcial trm n. 【法律】 1 特別開廷《単独裁判官により特別の目的のために開廷される; 特に, 合議制の裁判所中の単独裁判官による開廷; cf. general term 3》. 2 (定例開廷期に対して)臨時開廷期. 1934

specialty🔗🔉

spe・cial・ty /spti/ n. 《米》 ★英国では 4 以外の意味では通例 speciality を用いる. 1 専門, 専攻; 【医学】 専門(医の分野). ・make a specialty of American history 米国史を専攻する. 2a 名産, 特産(物), 特製品, 専門品, 自慢の品. ・The specialty of this restaurant is seafood. この料理店の自慢の品は魚介料理だ. b (価格競争からはずされた)特別品, 特価品《specialty goods ともいう》. c 新案品, 新型品 (novelty, new article). 3 特色, 特質, 特性 (characteristic, peculiarity); 特別事項. 4 【法律】 a 捺印(つい)証書 (deed) による契約. ・debts of [by] specialty 捺印証書債務. b 捺印担保証書《特定の債務の弁済の担保として与えられ, その債務が特に指定されている書面で, 捺印され引き渡されたもの》. in spcialty 特別に, 特に, 別段に (specially). c1303》 specialte OF (e)specialt LL specilittem 'SPECIALITY'

special verdict🔗🔉

spcial vrdict n. 【法律】 特定的評決《陪審が特定の事実問題だけを決定する評決; cf. general verdict》.

speciate🔗🔉

spe・ci・ate /spit, spsi-/ vi. 【生物】 新種を形成する, 種を分化する. 《1964》 《逆成》 ↓

speciation🔗🔉

spe・ci・a・tion /spsin, spi-/ n. 【生物】 種()形成, 種分化. 〜・al /-n, -n←/ adj. 《1906》 ← SPECI(ES)+-ATION

specie🔗🔉

spe・cie /spi, -i, -si, -si | -i, -i/ n. (紙幣と区別して)正金, 正貨 (gold money) (cf. paper money). ・shortness [shortage] of specie 正貨欠乏. specie held [holding] abroad 在外正貨. ・a specie bank 正金銀行. specie money 正金, 正貨. specie reserve 正貨準備. specie shipment 現送. ・a specie payment 正貨支払い. in spcie (1) 種類の点で. (2) (紙幣・手形などでなく)正金[正貨]で (in coin). ・payment in specie. (3) 同類で; 同様に. (4) 【法律】 特定の. ・performance (in) specie 特定履行 (specific performance). 《1551》 L (in) speci (in) kind (abl. sing.) ← specis: ⇒species

specie🔗🔉

spe・cie /spi, -si | -i, -i/ n.species 《非標準的な語》. 《1711》 《異分析による逆成》 ← SPECIES

specie point🔗🔉

spcie pint n. 【経済】 =gold point 1.

species🔗🔉

spe・cies /spiz, -siz | -iz, -z, -siz, -sz/ ★《英》 では単数形を /-z/, 複数形を /-iz/ と発音して区別する人がいる. n. (pl. 〜) 1a 【生物】 (動植物分類上の)種() (cf. classification 1 b). ・the human species 人類. ・a species of insect 昆虫の一種. ・butterflies of many species=many species of butterflies 多くの種のチョウ. The Origin of Species 「種の起源」 《C. Darwin の著書名》. b 種類 (kind, sort). ・a new species of heater 新型のヒーター. ・I felt a species of shame. 少々恥ずかしかった. c [the 〜, our 〜] 人類 (humanity). 2 【論理】 種, 種概念 (cf. genus 2). 3 【カトリック】 (聖体 (Eucharist) に用いるパンとぶどう酒の目に見える)形色(いしょ), 外観; ミサ用パンとぶどう酒 (elements). 4 【物理】 =nuclear species. 5 《廃》 正金, 正貨 (specie, coin). 6 《廃》 外見, 外観. adj. 野性種の (botanical). a1398》 L specis appearance, kind, species ← specere to look: cf. aspect, spy: SPICE と二重語

species-group🔗🔉

spcies-grup n. 【生物】 種群《動物地理学の立場から設けた単位で, 上種 (superspecies) の上の単位》. 1975

speciesism🔗🔉

spe・cies・ism /spizz, -siz- | -iz-/ n. (動物に対する)種差別, 種偏見《人間よりも他種生物を劣ると見て, 科学実験などのために使うことを可とする考え》. spcies・ist adj., n. 《1973》: ⇒species, -ism

species rose🔗🔉

spcies rse n. 【園芸】 (交配により作り出されたのではない)野生種のバラ.

specif.🔗🔉

specif. 《略》 specific; specifically.

specifiable🔗🔉

spe・ci・fi・a・ble /spsfb | -s-/ adj. 明細に記しうる[述べうる], 明記できる; 区別できる (distinguishable). 《1661》 ← SPECIFY+-ABLE

specific🔗🔉

spe・cif・ic /spsfk/ adj. 1 〈目的・関係・言及など〉明白に提示された, 明確な, 具体的な, はっきりした; 特定の (specified), 特別の, 特殊の (cf. generic 2) (⇒special SYN). ・a specific statement 明確な陳述. specific instructions 特定の指示. ・a specific sum of money 一定の金額. ・for a specific purpose あるはっきりした目的で. ・with no specific aim これといったはっきりした目的もなく. ・Do you have anyone specific in mind? だれか特定の人を考えているのですか. ・Will you be a little more specific on that last point, please? 最後の点に関してもう少し具体的に言ってくれませんか. ・to be (more)specific (もう少し)具体的に言うと. ・It's nothing specific―just a vague feeling. 何もはっきりしたものではありません, ただ漠然とした感じだけです. 2 〔…に〕特有の (peculiar), 独特の (characteristic) 〔to〕. ・the style specific to the Impressionist school 印象派独特の画法. 3 【生物】 種()の, 種に関する; ある種に特有の, ある種を特徴づける, (ある酵素に)特異的な (cf. generic 1, varietal 1). 4 【論理】 種の, 種概念の. ・a specific difference 種差 (differentia). 5 【医学】 a 〈病気が〉特異的な, 特殊な; 特殊原因[感染]で起こる. specific immunity 特異免疫. b 〈薬が〉特効のある. ・a specific remedy [medicine] 特効薬. 6 【商業】 〈課税が〉従量の《specifical ともいう; cf. ad valorem》. ・a specific customs duty 従量関税. 7 【物理】 比の: a 物質を特徴づける物理量を(例えば)水に比較して表すときに用いる. ・⇒specific weight. b 単位の量(質量・体質など)あたりの物理量を表すときに用いる. ・⇒specific heat. 8 [通例複合語の第 2 構成素として] (ある特定の人・物に)特有の, 固有の; 特定の問題に関する. ・species-specific 種を特徴づける. n. 1a [通例 pl.] 細目, 詳細 (detail). ・Without going into specifics, what is your general assessment? 細目は抜きにして, 君は全体的にどう評価するんだ. ・the specifics of the plan その計画の細目. b 特別[特殊]なもの; 特質. 2a 特効薬 (specific remedy) 〔for〕. ・a specific for malaria マラリアの特効薬. b 特定の用途に適するもの. 3 [pl.] =specification 2 b. 〜・ness n. a1631》 LL specificus: ⇒species, -fic

specific activity🔗🔉

specfic actvity n. 【物理】 比放射能: 1 純粋放射性同位元素の単位質量当たりの放射能. 2 試料中の放射性同位元素の単位質量の試量当たりの放射能. 1938

specifical🔗🔉

spe・cf・i・cal /-fk, -k | -f-/ adj. 《まれ》 =specific. 《?a1425》 ← LL specificus (specific)+-AL

specifically🔗🔉

spe・cif・i・cal・ly /spsfk()li, -ki | -f-/ adv. 1 特に, とりわけ. ・This book is specifically intended for young people. この本は特に若い人たちを読者対象にしている. ・captivate a specifically female audience とりわけ女性の観客の心を捕える. 2 具体的に言うと, つまり. ・More specifically, you should quit smoking. もっと具体的に言えば君はたばこをやめるべきだ. 3 明確に, はっきりと. ・I was specifically warned not to eat too much. 私は食べすぎないようにとはっきり警告された. 1624

specification🔗🔉

spec・i・fi・ca・tion /spsfkn | -sf-/ n. 1 明細に記す[述べる]こと, 詳記, 詳述, 特定. 2a 明細事項; 明細, 内訳. b [通例 pl.] (建物などの)仕様書, 設計明細書. 3 【法律】 発明明細書《新発明または発見事項を詳記しそれに対する特許権の請求を付する》. 《1615》 ML specificti(n-) ← specificre: ⇒specify, -fication

specific cause🔗🔉

specfic cuse n. (特定の病気を生じる)特異的原因[病因].

specific character🔗🔉

specfic chracter n. 【生物】 同属の(すべての)他種と区別する特徴.

specific charge🔗🔉

specfic chrge n. 【電気】 比電荷. 1926

specific conductance🔗🔉

specfic condctance n. 【物理・電気】 =conductivity 2.

specific disease🔗🔉

specfic disase n. 【医学】 特異的疾患.

specific duty🔗🔉

specfic dty n. 従量税 (cf. specific adj. 6).

specific epithet🔗🔉

specfic pithet n. 【生物】 種小名《二命名法で学名を表した場合, 属名のあとに続く 1 語をいう; trivial name ともいう》. 1906

specificative <specify>🔗🔉

spec・i・fy /spsf | -s-/ vt. 1a (いちいち)明示[明記]する, 詳細に記す[述べる], 特定する. specify the persons concerned 関係者たちの名を明記する. specify the grounds of complaint 苦情[抗議]の理由を明記する. specify the cause of a disease 病気の原因を特定する. b 条件として…の名をあげる[…を述べる] 〈that〉. ・He specified that he be given a preference. 優先権が与えられるのが条件だと言った. 2 明細書[設計書]に記入[指定]する; 【簿記】 仕分けする. specify oak flooring オーク材の床を設計書に指定する. 3 特殊化する, 特性を持たせる. vi. 明記[特記]する; 正確[詳細]に話す. spc・i・fi・ctive /-kv | -tv/ adj. spc・i・fer n. a1325》 specifie(n) OF specifier LL specificre: ⇒specific, -ify

研究社新英和大辞典specで始まるの検索結果 1-96もっと読み込む