複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (20)
エス‐エフ‐エックス【SFX】🔗⭐🔉
エス‐エフ‐エックス【SFX】
(special effects)映画用語。コンピューター技術の導入による映像効果。特殊撮影(特撮)が実態に適応しない用語となり、代わって用いられる。
し‐べん【思弁】🔗⭐🔉
し‐べん【思弁】
〔哲〕(speculation)
①実践に対して、観想・理論の意味。
②経験によることなく、ただ純粋な思考によって経験を超えた真理の認識に到達しようとすること。現代では否定的意味に用いられることが多い。知的直観の意味をもつ場合もある。
⇒しべん‐てつがく【思弁哲学】
しゅ【種】🔗⭐🔉
しゅ【種】
①同じなかま。分類した一つ。「ある―の才能」
②〔生〕(species)生物分類の基本的単位。互いに同類と認識しあう個体の集合であり、形態・生態などの諸特徴の共通性や分布域、相互に生殖が可能であることや遺伝子組成などによって、他種と区別しうるもの。生物種。いくつかの特徴により、さらに亜種・変種・品種に分けることもある。化石についてはさらに時間の経過に伴う変化(すなわち進化)を加味して定義し、進化学的種という。→階級(表)。
③〔論〕種概念の略。
しゅ‐がいねん【種概念】🔗⭐🔉
しゅ‐がいねん【種概念】
〔論〕(specific concept)一概念と他概念とが上位と下位の従属関係に立つ時、その下位の方の概念をいう。例えば、人間は動物の種概念。但し、この関係は相対的である。→類概念
スペキュレーション【speculation】🔗⭐🔉
スペキュレーション【speculation】
①投機。おもわく。
②トランプで、スペードのA(エース)のこと。
スペクタクル【spectacle】🔗⭐🔉
スペクタクル【spectacle】
①壮大な光景。壮観。
②演劇・映画などで、壮大・豪華な見せ場。また、そのような場面のある見世物。
⇒スペクタクル‐えいが【スペクタクル映画】
スペクトル【spectre フランス】🔗⭐🔉
スペクトル【spectre フランス】
①光を分光器にかけて得られる、波長とその波長における強さを示したもの。その形によって、連続スペクトル・線スペクトル・帯スペクトルに分ける。
②複雑な組成のものを成分に分解し、その成分を特定な量の大小に従って順次配列したもの。「音響―」「抗菌―」
⇒スペクトル‐がた【スペクトル型】
スペクトロメーター【spectrometer】🔗⭐🔉
スペクトロメーター【spectrometer】
〔理〕(→)分光計。
スペシャリスト【specialist】🔗⭐🔉
スペシャリスト【specialist】
専門家。↔ゼネラリスト
スペシャリティー【specialty】🔗⭐🔉
スペシャリティー【specialty】
①専門。特性。
②名物。特製品。
スペシャル【special】🔗⭐🔉
スペシャル【special】
格別。特別。特殊。「―‐サービス」
⇒スペシャル‐オリンピックス【Special Olympics】
⇒スペシャル‐トランスポート‐サービス【special transport service】
スペシャル‐オリンピックス【Special Olympics】🔗⭐🔉
スペシャル‐オリンピックス【Special Olympics】
知的障害者のためのスポーツ競技会。1968年アメリカで始まり、各国に普及。国際大会も開催。IOC公認。
⇒スペシャル【special】
スペシャル‐トランスポート‐サービス【special transport service】🔗⭐🔉
スペシャル‐トランスポート‐サービス【special transport service】
(→)移送サービスに同じ。
⇒スペシャル【special】
スペック【spec】🔗⭐🔉
スペック【spec】
(specificationの略)機械などの構造や性能を表示したもの。仕様。また、仕様書。
せい‐か【正貨】‥クワ🔗⭐🔉
せい‐か【正貨】‥クワ
(specie)本位貨幣。金本位国では金貨、銀本位国では銀貨、金銀複本位国ないし跛行はこう本位国では金貨および銀貨。その名目価値は素材価値と完全に一致する。広義には、金銀貨のほか金銀地金・金為替を含む。→在外正貨。
⇒せいか‐じゅんび【正貨準備】
⇒せいか‐ゆそう【正貨輸送】
⇒せいか‐ゆそうてん【正貨輸送点】
⇒せいか‐ゆにゅうてん【正貨輸入点】
とう‐き【投機】🔗⭐🔉
とう‐き【投機】
①禅宗で、師家しけと弟子のはたらき(機)が一つになること。悟りを開くこと。
②(speculation)損失の危険を冒しながら大きな利益をねらってする行為。やま。
③市価の変動を予想して、その差益を得るために行う売買取引。
⇒とうき‐こうばい【投機購買】
⇒とうき‐てき【投機的】
⇒とうき‐とりひき【投機取引】
⇒とうき‐ばいきゃく【投機売却】
とくべつ‐もくてき‐がいしゃ【特別目的会社】‥グワイ‥🔗⭐🔉
とくべつ‐もくてき‐がいしゃ【特別目的会社】‥グワイ‥
(special purpose company)限定された目的のために設立された会社。特定の資産を担保に有価証券を発行して資金調達する会社など。SPC
⇒とく‐べつ【特別】
ひ‐じゅう【比重】‥ヂユウ🔗⭐🔉
ひ‐じゅう【比重】‥ヂユウ
①(specific gravity)ある物質の密度と標準物(普通はセ氏4度の蒸留水)の密度との比。
②転じて、相対的な重要度。「この点に―をおく」
⇒ひじゅう‐けい【比重計】
⇒ひじゅう‐せんこう【比重選鉱】
⇒ひじゅう‐びん【比重瓶】
🄰spec.🔗⭐🔉
spec.
[special]特別の.
🄰SPECT🔗⭐🔉
SPECT
[single photon emission computed tomography]単光子放射線コンピューター断層撮影.
大辞林の検索結果 (56)
スペキュレーション
speculation
🔗⭐🔉
スペキュレーション [4]
speculation
(1)投機。おもわく。あてこみ。
(2)トランプで,スペードのエース。
speculation
(1)投機。おもわく。あてこみ。
(2)トランプで,スペードのエース。
スペクタクル
spectacle
🔗⭐🔉
スペクタクル [2]
spectacle
(1)壮大な光景。
(2)映画や演劇などの豪華・壮大な見せ場。また,そういう見せ場のある作品。
spectacle
(1)壮大な光景。
(2)映画や演劇などの豪華・壮大な見せ場。また,そういう見せ場のある作品。
スペクトラム
spectrum
🔗⭐🔉
スペクトラム [2]
spectrum
(名)スル
分光すること。「咲き拡がる白泡は,日光に淡く七彩を―する/青春(風葉)」
spectrum
(名)スル
分光すること。「咲き拡がる白泡は,日光に淡く七彩を―する/青春(風葉)」
スペクトル
(フランス) spectre
🔗⭐🔉
スペクトル [2]
(フランス) spectre
(1)〔物〕 光を分光器によって波長順に分解したもの。
→線スペクトル
→帯(タイ)スペクトル
→連続スペクトル
(2)ある複雑な量を単純な成分に分け,ある特定の量の大小によって分布を示したもの。
(フランス) spectre
(1)〔物〕 光を分光器によって波長順に分解したもの。
→線スペクトル
→帯(タイ)スペクトル
→連続スペクトル
(2)ある複雑な量を単純な成分に分け,ある特定の量の大小によって分布を示したもの。
スペクトログラム
spectrogram
🔗⭐🔉
スペクトログラム [6]
spectrogram
言語音を,音響分析装置によって周波数・振幅分布・時間の三次元で表示した記録図。音韻の弁別に有意な声道の変位に対応するような形で共振成分(フォルマント)が簡単に抽出できるところから,音響音声学で広く用いられている。サウンド-スペクトログラム。ソナグラム。
spectrogram
言語音を,音響分析装置によって周波数・振幅分布・時間の三次元で表示した記録図。音韻の弁別に有意な声道の変位に対応するような形で共振成分(フォルマント)が簡単に抽出できるところから,音響音声学で広く用いられている。サウンド-スペクトログラム。ソナグラム。
スペシャル
special
🔗⭐🔉
スペシャル [2]
special
特別。特殊。他の外来語と複合して用いる。「―-ランチ」「―-ルーム」
special
特別。特殊。他の外来語と複合して用いる。「―-ランチ」「―-ルーム」
スペシャル-オリンピック
Special Olympics
🔗⭐🔉
スペシャル-オリンピック [8]
Special Olympics
知的障害者のためのスポーツ競技大会。アメリカで始まり,各国に普及。日本では「ゆうあいピック」の名称で開催されている。
Special Olympics
知的障害者のためのスポーツ競技大会。アメリカで始まり,各国に普及。日本では「ゆうあいピック」の名称で開催されている。
スペシャルティー-カー
specialty car
🔗⭐🔉
スペシャルティー-カー [7]
specialty car
特別な性能や機能,デザインを施した自動車の車両。フォード社が第二次大戦後に発売したムスタングが元祖。
specialty car
特別な性能や機能,デザインを施した自動車の車両。フォード社が第二次大戦後に発売したムスタングが元祖。
スペック
spec
🔗⭐🔉
スペック [2]
spec
〔specification の略〕
仕様書。規模・構造・性能などを表にまとめたもの。
spec
〔specification の略〕
仕様書。規模・構造・性能などを表にまとめたもの。
SPEC
South Pacific Bureau for Economic Cooperation
🔗⭐🔉
SPEC
South Pacific Bureau for Economic Cooperation
南太平洋フォーラム事務局。SPFの事務局本部。1973年設立,88年現名に改称。所在地フィジー。
South Pacific Bureau for Economic Cooperation
南太平洋フォーラム事務局。SPFの事務局本部。1973年設立,88年現名に改称。所在地フィジー。
SPECT
single photon emission computed tomography
🔗⭐🔉
SPECT
single photon emission computed tomography
単光子放射型コンピューター断層撮影法。ガンマ線放出元素を投与し,体外からその分布を測定してコンピューターで画像処理し,血液量や代謝機能を調べる。
single photon emission computed tomography
単光子放射型コンピューター断層撮影法。ガンマ線放出元素を投与し,体外からその分布を測定してコンピューターで画像処理し,血液量や代謝機能を調べる。
spec[spek](英和)🔗⭐🔉
spec[spek]
n.<英話>投機 (speculation).
◎on spec やまをかけて,投機で.
spe・cial[sp

l](英和)🔗⭐🔉
spe・cial→音声
a.特別〔特殊〕の;専門の;特別の機能〔目的〕を持った;特定の;例外的な;親しい,大….
Sp
cial
rea(英和)🔗⭐🔉
Sp
cial
rea
<英>特別地区<もと 「不況地区 (Depressed Area)」 今は 「開発地区 (Development Area)」>.
cial
rea
<英>特別地区<もと 「不況地区 (Depressed Area)」 今は 「開発地区 (Development Area)」>.
sp
cial corresp
ndent(英和)🔗⭐🔉
sp
cial corresp
ndent
特派員.
cial corresp
ndent
特派員.
sp
cial del
very(英和)🔗⭐🔉
sp
cial del
very
<米>速達便.
cial del
very
<米>速達便.
spe・cial・ist(英和)🔗⭐🔉
spe・cial・ist→音声
n.専門家〔医〕 (in).
spe・ci・al・i・ty[sp
i
l
ti](英和)🔗⭐🔉
spe・ci・al・i・ty[sp
i
l
ti]
<主に英>n.特性;特殊な点;(pl.) 詳細;専門;特製品,特産.

i
l
ti]
<主に英>n.特性;特殊な点;(pl.) 詳細;専門;特製品,特産.
spe・cial・ize[sp

laiz](英和)🔗⭐🔉
spe・cial・ize→音声
vt.,vi.特殊化する;限定〔詳説〕する;専攻する (in).
sp
cial l
cence(英和)🔗⭐🔉
sp
cial l
cence
<英>結婚特別許可証.
cial l
cence
<英>結婚特別許可証.
sp
cial pl
ading(英和)🔗⭐🔉
sp
cial pl
ading
《法》特別〔新〕事実の訴答;手前勝手な議論.
cial pl
ading
《法》特別〔新〕事実の訴答;手前勝手な議論.
spe・cial・ty[sp

lti](英和)🔗⭐🔉
spe・cial・ty→音声
<主に米>n.専門,専攻;特質;特製品;特別事項;《法》捺印(なついん)証書.
spe・cie[sp
:
i:](英和)🔗⭐🔉
spe・cie[sp
:
i:]
n.(紙幣と区別して)正金,正貨.
:
i:]
n.(紙幣と区別して)正金,正貨.
spe・cies[‐z](英和)🔗⭐🔉
spe・cies→音声
n.(pl.〜) 《生》種(しゆ);種類 (kind2);《論》種概念;《カト》(ミサ用の)パンとブドウ酒;(the 〜) 人類.
spe・cif・ic[spis
fik](英和)🔗⭐🔉
spe・cif・ic→音声
a.特殊〔特定〕の;独特の;明確な;《生》種の;《医》特効のある.
spe・c
f・i・cal・ly(英和)🔗⭐🔉
spe・c
f・i・cal・ly
ad.特に;種〔本質〕的に見て.
f・i・cal・ly
ad.特に;種〔本質〕的に見て.
spec・i・fi・ca・tion[sp
s
fik
i
n](英和)🔗⭐🔉
spec・i・fi・ca・tion→音声
n.明細に述べる〔記す〕こと;(pl.) (工事・設計などの)明細書;明細,内訳.
spec
fic d
ty(英和)🔗⭐🔉
spec
fic d
ty
従量税.
fic d
ty
従量税.
spec
fic gr
vity(英和)🔗⭐🔉
spec
fic gr
vity
比重.
fic gr
vity
比重.
spec
fic h
at(英和)🔗⭐🔉
spec
fic h
at
比熱.
fic h
at
比熱.
spec・i・fy[sp
sifai](英和)🔗⭐🔉
spec・i・fy→音声
vt.指定する;明細に記す〔述べる〕;明細書に記入する.
spec・i・men[sp
sim
n](英和)🔗⭐🔉
spec・i・men→音声
n.見本,標本;実例;<話>人,やつ (She is a strange 〜,isn't she?).
spe・cious[sp
:
s](英和)🔗⭐🔉
spe・cious[sp
:
s]
a.見かけのいい,もっともらしい.
:
s]
a.見かけのいい,もっともらしい.
speck[spek](英和)🔗⭐🔉
speck→音声
n.(小さい)点,斑(はん)点;しみ;微小片 (not a 〜 of truth).
speck・le[sp
kl](英和)🔗⭐🔉
speck・le→音声
n.,vt.小斑点(をつける).
speck・led[‐d](英和)🔗⭐🔉
speck・led[-d]
a.斑(ふ)入り〔まだら〕の.
speck・less(英和)🔗⭐🔉
speck・less
a.しみ〔斑点〕のない.
specs[speks](英和)🔗⭐🔉
specs[speks]
n.pl.<話>めがね.
spec・ta・cle[sp
kt
kl](英和)🔗⭐🔉
spec・ta・cle→音声
n.(目で見た)光景;壮観;見せ物;見苦しいありさま,笑いぐさ;(pl.) めがね.
spec・ta・cled[‐d](英和)🔗⭐🔉
spec・ta・cled[-d]
a.めがねをかけた.
spec・tac・u・lar[spekt
kjul
r](英和)🔗⭐🔉
spec・tac・u・lar→音声
a.,n.見せ物の;壮観(な),めざましい;(長時間)豪華番組.
spec・ta・tor[spekt
it
r;
−](英和)🔗⭐🔉
spec・ta・tor→音声
n.見物人;目撃者;傍観者.
spec・ter[sp
kt
r](英和)🔗⭐🔉
spec・ter→音声
n.幽霊.
sp
c・tral[‐tr
l](英和)🔗⭐🔉
sp
c・tral[-tr
l]
a.幽霊の(ような);《理》スペクトルの.
c・tral[-tr
l]
a.幽霊の(ような);《理》スペクトルの.
〈英〉spec・tre[sp
kt
r](英和)🔗⭐🔉
<英>spec・tre→音声
n.幽霊.
spec・trom・e・ter[spektr
mit
r/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
spec・trom・e・ter[spektr
mit
r/-
-]
n.《理》分光計.
mit
r/-
-]
n.《理》分光計.
spec・tro・scope[sp
ktr
skoup](英和)🔗⭐🔉
spec・tro・scope[sp
ktr
skoup]
n.分光器.
ktr
skoup]
n.分光器.
spec・tros・co・py[spektr
sk
pi/‐r
‐](英和)🔗⭐🔉
spec・tros・co・py[spektr
sk
pi/-r
-]
n.分光学〔術〕.
sk
pi/-r
-]
n.分光学〔術〕.
spec・trum[sp
ktr
m](英和)🔗⭐🔉
spec・trum→音声
n.(pl.〜s, -tra[-tr
]) 《理》スペクトル;残像;《ラジオ》可聴電波;全域.
spec・u・late[sp
kjuleit](英和)🔗⭐🔉
spec・u・late→音声
vi.思索する (on,upon);推測する (about);投機をする (in,on).
spec・u・l
・tion(英和)🔗⭐🔉
spec・u・l
・tion→音声
n.思索;推測;投機 (in).
spec・u・la・tive[‐l
tiv,‐l
i‐](英和)🔗⭐🔉
spec・u・la・tive[-l
tiv,-l
i-]
a.思索的な;純理論的な;危険を含む;投機の.
spec・u・la・tor[‐leit
r](英和)🔗⭐🔉
spec・u・la・tor→音声
n.思索家;投機家,相場師;ダフ屋.
spec・u・lum[sp
kjul
m](英和)🔗⭐🔉
spec・u・lum[sp
kjul
m]
n.(pl.-la[-l
],〜s) 金属〔反射〕鏡;《医》検鏡.
kjul
m]
n.(pl.-la[-l
],〜s) 金属〔反射〕鏡;《医》検鏡.
広辞苑+大辞林に「spec」で始まるの検索結果。