複数辞典一括検索+

0359.01 怒(おこ)る[怒(おこ)る]🔗🔉

0359.01 怒(おこ)る[怒(おこ)る] 怒り 瞋怒(しんど) 御冠(おかんむり); 怒(いか)る 怒(おこ)る 怒(おこ)りつける 怒りに燃える; 頭に来る 頭へ来る とさかに来る どたまに来る; 立腹 立て腹 腹立ち; 腹立つ 腹の立つ 腹が立つ 腹を立てる; むかっ腹を立てる 向かっ腹 向腹(むかばら) むくろ腹(ばら)勃如とする 勃然とする むらむらとする; 螻蛄(けら)腹立ち やら腹立(だ)ち 滅多腹 急腹(きゅうばら); 腹に据えかねる 腹の虫が治まらない 腹を据える; 業腹 業腹を煮やす むくりを煮やす むくりを起こす むくりを沸かす; 肝が煎(い)れる 肝が焼ける; むっとする むかつく むかむかする かちんと来る かっとする かっとなる かーっとする かーっと来る かっかする かんかんになる ぷんぷんする 向きになる; 喝(かっ)す 一喝する 大喝する0767.07 大喝一声 喝道(かつどう) 雷を落とす; 腹立たしい 忌忌(いまいま)しい 苦々しい 苦む苦む 嫌う0719.01反感0719.06; 腹立ち紛(まぎ)れ; 怒(おこ)りっぽい0336.32; かちん かっ かーっ かっか かっかっ かんかん; わなわな むらむら 叢叢(むらむら) 勃如 勃然; ぷっと ぷん ぷんぷん; むっ むー むかっ むかむか むすっ むくり 0359.02 怒りの表情[怒(おこ)る] 顔付きが変わる; 剣幕 怒気0359.04 →険相0371.21; 怒顔(どがん) 気色顔; 慍色(うんしょく) 慍色(おんしょく) むっと顔; 強面(こわもて) 挑(いど)み顔; 尖(とが)り顔; とげとげする つんつんする 尖(とが)る とんがる 刺(とげ)立つ →尖らす0091.06; 刺々しい とげとげ つんつん つんと; 顔色を変える 血相を変える 色を変ずる 色を励(はげ)ます 色を作(な)す・色を成す 怫然(ふつぜん)として色をなす 怫然(ふつぜん) 色(しょく)然; 気色ばむ 気色(きそく)めく 気色(きしょく)す 気色立つ; 色めく 色めき立つ 色立つ; 真っ赤になる 面熱(ほて)る 面熱(ほて)り 満面朱を濺(そそ)ぐ; 色を失う 色を損ずる 色醒(ざ)む 青ざめる 青びる; 目の色を変える 目の色変える 目の色が変わる; 眥(まなじり)を決す 眦(まなじり)を決す 目に角を立てる 角(かど)を入る 角を入れる 角目(つのめ)立つ 目角を立てる 目を三角にする めくじらを立てる 目を剥く0194.07; 目をひきつらせる 目がひきつる 狐のように目をつり上げる 目尻をつり上げる 目を逆立てる 逆目(さかめ); 喧嘩眼(まなこ)・諠譁眼(けんかまなこ) 怒り眼(まなこ) 睚眥(がいさい) 瞋目(しんもく); 柳眉を逆立てる0371.20 眉をつり上げる 眉を上げる 眉を顰(ひそ)める 眉を決する; 青筋を立てる; ひきつる 引き攣る 強張る0170.03; 歯が根を鳴らす; 小鼻をふくらます; 頭から湯気をたてる 頭に湯気を立てる; 居丈高 居丈高になる; 怒号 怒声0500.17 声を荒げる; 尖(とが)り声 声を尖らす; 怒り毛 怒り斑(ふ)

大シ ページ 1276 でのおこおこ単語。