複数辞典一括検索+
0364.05 心が落ち着く[安心する]🔗⭐🔉
0364.05 心が落ち着く[安心する]
心が落ち着く 気持が落ち着く 落ち着く0179.02 人心地がつく 落ち着き払う;
落ち着きを取り戻す 平常心を取り戻す;
鎮まる 片付く0244.02;
心定まる 腹が据わる;
気を落ち着かせる 落ち着かせる 落ち着ける;
腹を据える 腰を落ち着ける 押し鎮める おっとり構える;
沈着 泰然 自若 泰然自若 閑閑(かんかん);
おっとり ゆったり 悠々 悠々閑々;
鎮静0958.02 静か 安静 安(あん) 冷静0364.16;
不動0179.01 端然0028.04;
安きこと泰山の如し 風は吹けども山は動かず;
糞落ち着き 田舎親爺の糞落ち着き
【関連語】鎮静剤 精神安定剤 安定剤 トランキライザー
0364.06 寛ぐ[安心する]
寛ぐ 打ち寛ぐ リラックスする 人心地がつく;
寛(くつろ)か 寛(くつろ)ぎ 寛裕 コージー;
心和(な)ぐ 心が和む 思い和(のど)む0364.11 和(なご)む0114.01 和(のど)む;
和(なご)やか 和楽(からく) 和楽(わらく) 和気 和気靄々 藹藹(あいあい) 靄然(あいぜん)・藹然(あいぜん) 侃侃(かんかん);
快暢(かいちょう);
ゆったりする ゆったりした;
気を楽にする 気が楽になる 気が軽くなる 気楽;
気軽 気軽い 気が軽い 気の置けない0364.10;
気を休める 身心を休める 気を養う 心休まる;
解(ほつ)れる 解(ほぐ)れる0225.03 打ち解ける0716.08 解(ほぐ)す;
伸びをする0182.10 幅をする;
安居 燕居(えんきょ);
緩まる 弛(ゆる)まる0170.05;
心暖まる 心温(ぬく)まる 頬笑ましい ハーティー;
家庭的 アットホーム ホーミー ファミリアー ホームスパン;
肩が凝らない ニート;
ほんわか ほわん ふんわか ほのぼの;
柔らかい 気が和らぐ0090.03;
遠慮無い 浴衣掛け 帯紐を解く;
蘆(あし)の若葉の和(なご)わしみ;
隣りの白飯より内の粟飯;
御平らに 胡坐(あぐら)をかく;
無礼講0660.08 随意講 戯講(あじゃらこう) 破礼講
大シ ページ 1304 での【0364.05 心が落ち着く[安心する]】単語。