複数辞典一括検索+

0562.03 懲りる[こだわらない・耐え難い・諦める]🔗🔉

0562.03 懲りる[こだわらない・耐え難い・諦める] 懲りる 懲(こ)る 思い懲る; 懲りとも懲る 懲々する 懲々; 薬になる いい薬になる 勉強 いい勉強になる; しごり 物懲(ご)り 手懲(ご)り; 見懲(ご)り 見懲(こ)る; 足を洗う; 閉口 閉口する 降参 降参する 参る 応える; うんざりする うんざり0562.06 沢山; 真っ平御免 御免0362.10; 手を焼く 一度で手を焼く; 此れに懲りよどうさい坊 失敗は成功の基(もと)0565.05 【形容】熟(つくづく)0106.08 懲(こ)り性(しょう) 0562.04 羹(あっもの)に懲りて膾(なます)を吹く[こだわらない・耐え難い・諦める] 羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く 羹(あつもの)に懲りたる者韲(なます)を吹く; 黒犬に食われて灰汁(あく)の垂滓に恐る 黒犬に噛まれて灰汁(あく)の垂滓に怖じる; 蛇に噛まれて朽縄(くちなわ)に怖ず; 落武者は薄の穂に怖ず0558.02 落武者は薄(すすき)の穂に恐る; 蜀犬日に吠え、呉牛月に喘ぐ 呉牛、月を見て喘ぐ。[世説新語]0361.07

大シ ページ 2221 での0562.03 懲りる[こだわらない・耐え難い・諦める]単語。