複数辞典一括検索+
0562 こだわらない・耐え難い・諦める[VI 社会的活動]🔗⭐🔉
0562 こだわらない・耐え難い・諦める[VI 社会的活動]
0562.01 こだわらない
0562.02 諦める
0562.03 懲りる
0562.04 羹(あっもの)に懲りて膾(なます)を吹く
0562.05 堪え難い
0562.06 飽きる
0562.07 飽き性
0562.08 移り気
0562.09 克己心が無い・自制心が無い
0562.10 変心
0562.01 こだわらない[こだわらない・耐え難い・諦める]
こだわらない 拘(こだわ)らない;
執着しない 固執しない 蟠(わだかま)りのない;
無執(むしゅう) 無着(むじゃく)[仏] 無著(むじゃく)[仏] 無依(え);
頓着しない 頓着無し 無頓着0336.28;
取り合わない 構わない 御構い無し;
意としない 我関せず 無関心0374.04;
どっちでも好い0050.05 どうでも好い;
程程にする たいていにすます いい加減にする0392.04;
事とも思わず 事ともしない;
苦にしない 目じゃない 屁の河童;
去る 離れる;
思い切りがいい 思い切りのいい0770.02 割り切る 吹っ切れた;
諦めのいい 諦めが良い 未練なく0545.06;
欲も得も無い;
五月の鯉の吹流0657.02;
ノンシャランス ノンシャラン ノンポリ;
疎達(そたつ)・疏達;
超然 恬然 恬淡・恬澹 恬として 廓然(かくぜん);
雲烟過眼(うんえんかがん)・雲煙過眼(うんえんかがん) 虚心坦懐0364.17 虚心平気;
磊落(らいらく) 磊磊落落(らいらいらくらく) 落落磊磊(らくらくらいらい);
ドライ クール 冷めた 冷静0364.16;
けろり へっちゃら へいちゃら 平然0364.14;
あけらかん あっけらかん あっさり さっぱり;
しゃあしゃあ いけしゃあしゃあと;
聖人は物に凝滞せず[屈平]
大シ ページ 2219 での【0562 こだわらない・耐え難い・諦める[VI 社会的活動]】単語。