複数辞典一括検索+

0647.10 仁[徳]🔗🔉

0647.10 仁[徳] 仁道 仁心(じんしん) 【リスト】仁篤 仁厚(じんこう) 至仁(しじん) 優渥(ゆうあく);仁徳 仁徳(にんとく) 仁義;寛仁 寛容0647.14 仁恕 恕(じょ)0647.13;仁恵(じんけい) 恵み 恵み深い 恵む・恤(めぐ)む;仁愛 愛 仁慈 慈仁(じじん) 慈愛 慈(いつく)しみ 慈(いつく)しび 慈善 チャリティー カリタス 慈悲 慈悲心 慈心(じしん) 慈悲深さ 至慈(しじ) 愛着慈悲(あいじゃくじひ) 慈悲忍辱(にんにく) 慈(いつく)しむ;恩愛 恩情;人道主義 ヒューマニズム →無差別0639.06博愛 博愛主義 汎愛(はんあい) 兼愛 フィランソロピー 博愛主義者0545.03;利他 利他主義 他愛 他愛主義 愛他主義 身を殺して仁を成す 無償の愛;愛屋烏(あいおくう)に及ぶ 屋烏(おくう)の愛 屋烏(おくう); アガペー エロス カリタス 隣人愛;人類愛 敬天愛人 愛人;四海兄弟(しかいけいてい) 四海同胞;最大多数の最大幸福 ベンサム主義;克己復礼(こっきふくれい)[論語];仁孝(じんこう);仁者 仁人(じんじん);己(おのれ)の欲せざる所、人に施すこと勿れ。[論語] 然らば凡て人にせられんと思うことは、人にも亦(また)その如くせよ。[B];「目には目を、歯には歯を」と云えることあるを汝(なんじ)ら聞けり。されど吾(われ)は汝(なんじ)らに告ぐ、悪しき者に手向うな。人もし汝(なんじ)の右の頬(ほお)を打たば、左をも向けよ。汝(なんじ)を訴えて下着(したぎ)を取らんとする者には、上着(うわぎ)をも取らせよ。人もし汝(なんじ)に一里ゆくことを強(し)いなば共に二里ゆけ。[B];己(おのれ)のごとく汝の隣を愛すべし。[B];凡(すべ)て此等のものの上に愛を加えよ。愛は徳を全(まっと)うする帯なり。[B];愛は憐を害わず。この故に愛は律法(おきて)の全(まったき)なり。[B];愛は寛容にして慈悲あり。愛は妬(ねた)まず、愛は誇らず、高ぶらず、非礼を行わず…[B];吾は善き羊飼なり。善き羊飼は羊の為に命を捨つ。[B];愛は多くの罪を掩(おほ)えばなり。[B] 0647.11 人間味[徳] 人間味 人情味 人間性; 人間的 人間味豊か 人間味のある 心ある; ヒューマニティ ヒューメイン ヒューマン; 人道主義 人文主義 ヒューマニズム ヒューマニスティック ユマニスム; 人道 人の道0647.04; 血の通った人間 生身の人間 血も涙もある; 人道主義者 ヒューマニスト ユマニスト モラリスト 道徳家 【関連語】エラスムス モンテーニュ トーマス・モア

大シ ページ 2532 での0647.10 仁[徳]単語。