複数辞典一括検索+
0649.03 義理の柵(しがらみ)[義理]🔗⭐🔉
0649.03 義理の柵(しがらみ)[義理]
義理の柵(しがらみ) 義理を立てる 義理立て0649.02 義理人情;
浮世の絆 浮世の綱 浮世の情け 浮世の関 人情0647.19;
情につまされる 情けに刃向かう刃なし 情詰(なさけづ)め0647.20;
情に棹させば流される[漱石];
絆(きずな) 羈絆(きはん) 三界の頚枷 桎梏0804.17 絆(ほだ)される0762.05;
柵(しがらみ) 世の柵(しがらみ);
貸し借り 貸し 貸しがある 借り 借りがある 負い目 借りを作る;
一死一生乃ち交情を知り、一貧一富乃ち交態を知り、一貴一賤交情乃ち見(あらわ)る。[史記] 一貧一貴一賎交情見(あら)わる。[唐詩選] 一富乃ち交態を知る;
うらぶれて袖に涙のかかる時人の心の奥ぞ知らるる 薄情0648.11 金の世の中0820.20 正直者が馬鹿を見る
大シ ページ 2556 での【しがらみ】単語。