複数辞典一括検索+
0648.11 非情[不徳]🔗⭐🔉
0648.11 非情[不徳]
薄情 情が薄い 薄情者;
無情 非情 非人情 不情 不人情 無慈悲;
情け知らず 情け無し 情け無い 人情に欠ける 人情紙の如し 実意に欠ける;
心無い0392.11 心浅し;
ドライ 乾いた;
淡心(あわごころ) 冷淡 氷雪の心;
冷たい0967.01 冷やか0988.03 冷冷(れいれい) 冷遇0740.01 未練未酌(みしゃく)が無い;
冷酷 酷 酷薄・刻薄 随分 いかず 悪辣0648.16;
冷血 冷腸 切っても血も出ぬ 血も涙も無い;
冷血漢0336.10 冷血動物;
非人道 非人道的 人間でない 人でない 人にあらず 人に非(あら)ず インヒューマン インヒューマニティー 一片の良心もない;
鬼とも組みそう;
木石0317.03 木石漢 木石腸 枯木寒巌(こぼくかんがん) 石の心[B] 石(いわ)木 木竹 木の端(はし) 石聖(いしひじり);
木仏金仏石仏(きぶつかなぶついしぼとけ) 木仏(きぶつ) 金仏(かなぼとけ) 金仏(かなぶつ) 石仏(いしぼとけ) 人非人0643.06 犬目;
親しげなし 強顔(つれな)い 水臭い すげない 余所余所しい 無愛想0740.06;
無神経 無関心 我不関焉(われかんせず) 知らず顔0371.13;
気にも留めない 意に介さない 気にしない0392.02 心無い0392.11;
見向きもしない 相手にしない 背を向ける 無視0392.05 平然0364.14;
罪作り 罪作りな 罪(つみ)な 罰当たり 因業 因業者;
徒(あだ)心 徒(あだ)し心0337.11 徒波;
ビジネスライク;
手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる 計り難きは人心(ひとごころ) 変心0562.10;
一死一生乃ち交情を知り、一貧一富乃ち交態を知り、一貴一賤交情乃ち見(あらわ)る。[史記] 一貴一賎交情すなわち見(あらわ)る。[史記] 一貴一賎交情見(あら)わる。[唐詩選] 一貧一富乃ち交態を知る;
うらぶれて袖に涙のかかる時人の心の奥ぞ知らるる;
金の切れ目が縁の切れ目 金の世の中0820.20;
猫の鼻と傾城(けいせい)の心は冷たい0318.50 傾城(けいせい)の心(こころ)と猫(ねこ)の鼻(はな)は冷(つめ)たいもの
0648.12 空情け[不徳]
空情け 空情心(そらなさけごころ) 無げの情け;
鬼の空念仏 鬼の念仏 外面(げめん)如菩薩内心如夜叉;
頼り無い0753.05 空頼み0757.04 背信0665.06;
空々しい 白白(しらじら)しい 知らず顔0371.13;
情けらしい 情け作(づく)り 情け作(づく)る0647.18;
見て呉れのみ 上辺(うわべ)のみ 皮相0016.02 見掛け倒し0523.09 名ばかり;
偽君子(ぎくんし)
大シ ページ 2549 での【0648.11 非情[不徳]】単語。