複数辞典一括検索+

0117.06 竜頭蛇尾[衰える]🔗🔉

0117.06 竜頭蛇尾[衰える] 竜頭蛇尾 頭でっかち尻窄(すぼ)り 頭でっかち尻すぼまり 不首尾0565.12; 行き大名の帰り乞食 朝跳ねの夕跛(びっこ) 小馬の朝いさみ; 強弩魯縞(きょうど)の末(すえろこう)に入(い)る能わず 死馬の骨0698.15; 十で神童十五で才子二十過ぎては只の人。 六歳の神童、十六歳の才子、二十歳の凡人。; 甘井(かんせい)は先ず竭(つ)く。[荘子]; 大山(たいざん)鳴動して鼠一匹; 頭(あたま)勝ち 頭(かしら)張り; 尻窄(すぼ)まり0119.03 【対語】大器晩成0530.09;末広(すえひろ) 末広がり0118.04;掉尾(ちょうび)の勇を奮う0244.04 0118 好調[I 抽象的関係] 0118.01 好調 0118.02 本調子 0118.03 活発 0118.04 好転 0118.05 挽回 0118.06 再起 0118.07 回復

大シ ページ 342 での0117.06 竜頭蛇尾[衰える]単語。