複数辞典一括検索+

0994.15 露[霧・霞・靄(もや)]🔗🔉

0994.15 露[霧・霞・靄(もや)] 露(つゆ)[秋]; 露玉 露の玉[秋] 芥子(けし)玉; 雁の涙 月の雫 【リスト】雨露(うろ) 雨露(あめつゆ) 露(つゆ)時雨[秋];水霜(みずしも)[秋] 露霜(つゆじも)[秋] 霧の雫(しずく)[秋];白(しら)露[秋] 月露 暗滴;垂露(すいろ) 零露(れいろ) 滴露;暁露(あかつき) 暁露(あかとき) 朝露[秋] 朝(あした)の露;夕露[秋] 夜露[秋];春の露[春];夏の露[夏];秋露(しゅうろ) 露の秋[秋] 寒露;初露[秋];上露(うわつゆ)[秋] 下露(したつゆ)[秋];木の下露 萩の下露[秋];草葉の玉 草葉の露 草露(そうろ) 笹の露 枯草の露[秋] 露葎(つゆむぐら)[秋] 玉とあざむく;菊の雫 菊の露 荷露(かろ);稲葉(いなば)の露(つゆ)[秋];枯野の露[秋];結露 露を置く 置き添える 白露降(はくろくだ)る[秋];凍露(とうろ)[冬] 露こおる[冬] 露凝る[冬];露けし[秋] 露団団(つゆだんだん) 団々 湛々 濃々 【関連語】露較(くらべ);露涼し[夏];露寒(つゆさむ)[秋] 露寒し[秋] 露霜(つゆじも)寒し[秋];露の底;霜踏む鹿[秋];露量(ろりょう);袖の露[秋] 露の袖[秋];雨を持つ[芭蕉] 【関連語】草枕(旅・結(むすぶ)・結(ゆ)う・仮・露・旅篭(はたご))[枕詞] 0995 雨[VII 自然と環境] 0995.01 雨 0995.02 雨水 0995.03 雨粒 0995.04 雨垂れ 0995.05 雨脚 0995.06 小雨 0995.07 霧雨 0995.08 大雨 0995.09 雨(場所) 0995.10 花雨 0995.11 横雨(さめ) 0995.12 雨(時刻) 0995.13 俄雨(にわかあめ) 0995.14 時雨 0995.15 長雨 0995.16 雨(季節) 0995.17 梅雨 0995.18 日照雨 0995.19 片降り 0995.20 吹き降ろし 0995.21 慈雨 0995.22 涙雨 0995.23 雨景色 0995.24 雨催(あまもよ)い 0995.25 雨宿り 0995.26 雨上がり

大シ ページ 4000 でのもや単語。