複数辞典一括検索+
1033 動物・鳥・魚・虫[部分][VII 自然と環境]🔗⭐🔉
1033 動物・鳥・魚・虫[部分][VII 自然と環境]
1033.01 卵
1033.02 魚卵
1033.03 蹄(ひづめ)
1033.04 角(つの)
1033.05 牙
1033.06 尻尾
1033.07 尨毛(むくげ)
1033.08 馬の毛色ほか
1033.09 鬣(たてがみ)
1033.10 羽
1033.11 鶏冠(とさか)
1033.12 嘴(くちばし)
1033.13 吸盤
1033.14 水掻き
1033.15 甲羅
1033.16 鰭(ひれ)
1033.17 鰓(えら)
1033.18 鱗(うろこ)
1033.19 触角
1033.20 蜂の針ほか
1033.21 殻(から)
1033.22 貝殻
1033.23 真珠
1033.24 動物の体
1033.25 剥製
1033.01 卵[動物・鳥・魚・虫[部分]]
卵 玉子 エッグ 卵珠(らんしゅ)
【リスト】受精卵;白卵;地(じ)卵;寒卵(かんたまご)[冬];鳥の卵[春] 小鳥の卵[春];鶏卵 鶏子(けいし);種卵(しゅらん) 種卵(たねたまご) 有精卵;空子(からこ) 無精卵 熱(いき)り玉;雀の卵[春];蚕卵 黒種(くろだね);落とし文(ぶみ)[夏] 時鳥(ほととぎす)の落とし文[夏] 鴬(うぐいす)の落し文(ぶみ)[夏]1032.01;優曇華(うどんげ)[夏]1032.02;夏卵(からん)
[部分]黄身 卵黄 蛋黄(たんこう);
白身 卵白 蛋白(たんぱく) 卵料理0904.02;
卵の尻 鈍端 鋭端;
卵の殻 卵殻(らんかく)
大シ ページ 4269 での【1033 動物・鳥・魚・虫[部分][VII 自然と環境]】単語。